moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:moro

おはようございます!発売されました!ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム!!!ダウンロード版の方はもうプレイしてますよね。私はパッケージ版なのでなるべくティアキンの情報を見ないようにしてただいま過ごしております。めっちゃ嬉しい!!今日届くんだ!ティアキ ...

続きを読む


おはようございます!

発売されました!
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム!!!

ダウンロード版の方は
もうプレイしてますよね。

私はパッケージ版なので
なるべくティアキンの情報を見ないようにして
ただいま過ごしております。

めっちゃ嬉しい!!
今日届くんだ!ティアキンが!
夜(家事が終わったら)やるんだ!


さてさて
昨日一番くじのことを書きましたが

同日、クリアファイル欲しさに
ローソンにて
これらのお菓子を購入しました。


\対象商品を3個買うとクリアファイル1枚プレゼント/

IMG_8747

いつもならお菓子類は
スーパーで買うんですけども(安いから)

今回に限っては
「お菓子を買ったら
 クリアファイルをくれるなんて
 お得じゃん?」
の精神です。

ゲットしたファイル。

IMG_8755
IMG_8756
IMG_8757
IMG_8758
IMG_8759

リンクは外せなかった…!



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8843

今日もおはじきです。

おはじきは
たくさん作るとカワイイので。


まずプレートを作って

IMG_8844


ジェルネイルで
凹凸をつけます。

IMG_8846

細くしたものを
貼っていく感じ。


この状態で
いったん硬化。

IMG_8847


レジンをのせて
馴染ませます。

IMG_8848


花火シールをペタっと貼って

IMG_8849


上からレジンをのせて
ぷっくりさせたら

IMG_8852


できあがり。

IMG_8854

青もカワイイですねーっ


IMG_8856

裏側もバッチリです。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第141話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。いよいよ!明日ですね!ティアキン発売!!あああああああああああああああ!5月9日私は人生ではじめて「一番くじ」を引きました。ティアキンがやるってんなら私もやる。事前に利用方法をサイトで予習しました。「1番くじ 買い方」で検索。1、購入 ...

続きを読む


おはようございます。

いよいよ!
明日ですね!
ティアキン発売!!

あああああああああああああああ!


5月9日
私は人生ではじめて
「一番くじ」
を引きました。

ティアキンがやるってんなら
私もやる。

事前に利用方法をサイトで予習しました。
「1番くじ 買い方」で検索。

1、購入券をレジに持っていきます。
2、お金を払い、くじ券を引きます。
3、くじ券をめくります。

よし、これで大丈夫だ!
いざ、ローソンへ。

こういうのってキリがないので
「購入するのは5枚まで」と
決めて行きました。


ローソン到着。
一番くじ特設コーナーが
入り口すぐの所に設置されていました。

わかりやすい!助かる!

店員さんに確認します。
「1番くじって枚数制限とかありますか?」

店員さん
「ございませんよーっ」

わぁ…✨


「5枚ください!」


で、これらが当たりました。

H賞2つ:コログのラバーチャーム。

IMG_8765


F賞:小皿。

IMG_8767

お鍋と迷ったんですけど
こっちにしました。

F賞3つ出てたら
ルピーにしてた。


C賞:ブランケット。

IMG_8761

これ欲しかったから嬉しい!


B賞:キャンバスボード。

IMG_8763

これも嬉しいいいいいい!


残念ながらA賞は逃しましたが
私的には満足いく結果でしたーっ

IMG_8768

どこに飾ろうかな。
リンク(フィギュア)の近くに置きたいな。



ではでは
本日のハンドメイド。

今日もおはじき!
昨日のが可愛かったから!

IMG_8792


レジンプレートを作ります。

IMG_8793

昨日より薄めの厚さにしましたよ。


ジェルネイルを細く伸ばしたものを
プレートに貼っていきます。

ストライプにする感じで。

IMG_8794


レジンで凹凸を馴染ませます。

IMG_8796


硬化したもの。

IMG_8797


裏返して平らな面に
花火シールを貼ります。

IMG_8798


レジンをのせて
ぷっくりさせます。

IMG_8802


できたもの。

IMG_8803

これもカワイイ!


IMG_8804

淡い色がいいですね。


IMG_8805

裏側から見ても
いい感じですー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
鏡の中のオレ



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます!今日はテンション高めです!なぜなら…ローソンに行ってきたから!!!昨日からティアキンキャンペーンが始まりました!で、さっそく行ってきたってわけ。他にもからあげくんとかカレーパンとかあったんですけども1番くじも引きたかったしオリジナルク ...

続きを読む


おはようございます!
今日はテンション高めです!

なぜなら…

ローソンに行ってきたから!!!


昨日から
ティアキンキャンペーンが始まりました!

で、さっそく行ってきたってわけ。

IMG_8749

他にもからあげくんとか
カレーパンとか
あったんですけども

1番くじも引きたかったし
オリジナルクリアファイルももらいたかったし

今日はこちらで思いとどまりました…!
がんばった!


これらは
夫婦の昼メシです。

IMG_8753

自分だけ買うのは忍びなくてね…


私の取り分。

IMG_8785


攻撃力アップ!
ツルギバナナ!

IMG_8783

果汁1%!
てことはバナナ1%?
んなことはいいの!美味しい!!


ゴロンの香辛粉!
カレー味!

IMG_8784

辛味はけっこーある!
すき!美味しい!


IMG_8788

温めると、なお美味しい!

このキャンペーンを知ったのは
当ブログコメントで
「ティアキンの1番くじはじまるよ」って
教えてもらったのがきっかけ。

まじで!
ありがとうございます!!!



ではでは
本日のハンドメイド。

昨日の花火の球体のコメントで
おはじきを連想した方がいて

「あっそれカワイイ!」
と思ったので
さっそく作ってみました。

IMG_8769

プレート型を使います。


花火はどれにしようかなぁ。

IMG_8770

赤いやつカワイイ。


モールドにレジンを入れて硬化したら
上からシールを貼ります。

IMG_8771


これをひっくり返して
棒状に伸ばしたジェルネイルを
ペタペタリ。

IMG_8772


レジンで馴染ませます。

IMG_8773


外周に
これまたジェルネイルを貼って

IMG_8774

丸みを出したら
上からレジンをのっけて硬化して完成。


こうなりました。

IMG_8776

かわいい!!!


これは裏側。

IMG_8778

おはじき!


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
つったことがない…だと?

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。もーーーーー眠い…GWボケが抜けません…脳がぜんぜん覚醒しない。集中力が皆無です、いま。よし、やるぞ!とは思うんですけどダラダラとネットを見ちゃったり猫を触りに行ったりソファに寝転がったりふらふらしすぎ。結局、やるべきことが終わらず夜中 ...

続きを読む


おはようございます。

もーーーーー眠い…
GWボケが抜けません…

脳がぜんぜん覚醒しない。
集中力が皆無です、いま。

よし、やるぞ!
とは思うんですけど

ダラダラとネットを見ちゃったり
猫を触りに行ったり
ソファに寝転がったり
ふらふらしすぎ。

結局、やるべきことが終わらず
夜中に焦ってやるんですよ。

で、眠くなっちゃって寝て
朝起きて焦るっていう。

あ、今ココなんですけどね。

今日こそはがんばるぞー。


これは先日のひとりメシ。

IMG_8054

こういうのでいいんですよ。


IMG_8056

おいしおいし。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8710

花火シールを使います。
これカワイイですよね。


半球レジンを作って

IMG_8712


シールをのせます。

IMG_8713

粘着面は上を向いてます。


硬化したものがコチラ。

IMG_8714

立体シールの状態。
これはこれでいいかも。


球体モールドにレジンを入れまして

IMG_8715


ここに先程の半球をねじ込みます。

IMG_8717

気泡が入ったら取り除いて…


できたもの。

IMG_8719

かわいい!
花火ではないけども!


IMG_8724

淡い色もいい感じです。


IMG_8727

思いつきですけど
これ成功ーっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第139話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。連休終わりましたね!今年は、娘は友達メイン(出かけたり、グループ通話しながらゲームしたり)息子は夫と庭いじり私は犬猫と冷房の部屋で過ごすそんなGWでした。今日から通常の日程。娘が「連休明けに平日5連チャンはきっつい。 今週は4日にしてく ...

続きを読む


おはようございます。

連休終わりましたね!

今年は、
娘は友達メイン(出かけたり、グループ通話しながらゲームしたり)
息子は夫と庭いじり
私は犬猫と冷房の部屋で過ごす
そんなGWでした。

今日から通常の日程。

娘が
「連休明けに平日5連チャンはきっつい。
 今週は4日にしてくれぇ」
と言っていて、その気持ちはわかるなぁと。


さてさて
これは連休前の夫婦昼メシです。

具材が中途半端に残っていたので
2種類作ってシェアしました。

IMG_8405


私、普段はたらこパスタ派なんですが
この牛肉のラグーソースがめちゃめちゃ美味しくって
ヤバイヤバイ言いながら食べました。

IMG_8409

肉がよかったからなんですけどね。

前の楽天SSで
安く手に入ったやつなんですけど(冷凍)
前日にトマト煮込みで夕飯で出して
その残りを使ってパスタにしたのでした。

次の楽天SSまで
この味は出せない…



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8691

こちらの鉱石モールドを使います。


入れるのは葉っぱシール。

IMG_8692


モールドにレジンを少しだけ入れて

IMG_8695

硬化します。


また少しだけレジンを入れて
葉っぱシールを一枚。

IMG_8696

この状態で硬化して


さらにレジンを追加。

IMG_8697


もう一枚シールを、
今度は裏返しにして入れました。

IMG_8698


ここでモールドから
取り出したんですが…

IMG_8699

あぁっ


シリコンえぐれてる~っっっ

IMG_8699


モールドの中を見ると
バッチリ穴があいておりました…

IMG_8702

あー…このモールドもダメかぁ…


こびり付いたシリコンを取り除いて
コーティング液を塗って
できたものがこちら。

IMG_8703

葉っぱの鉱石。


IMG_8706

このシール、ほんといいですねぇ。


IMG_8707

幻想的です。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
交通事故とチャイルドシート③


「インスタ漫画。第138話」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日の誕生日は寿司!いっときました!ネットスーパーで届けてもらったパック寿司。パックだからと侮るなかれ、こどもの日特製パックで中トロ入りだってよ。食べ盛りがいるので手巻き寿司も。ご飯作らなくていいって最高…そしてこれが自分で予約して自 ...

続きを読む


おはようございます。

先日の誕生日は寿司!
いっときました!

IMG_8673

ネットスーパーで届けてもらったパック寿司。

パックだからと侮るなかれ、
こどもの日特製パックで中トロ入りだってよ。


食べ盛りがいるので
手巻き寿司も。

IMG_8674

ご飯作らなくていいって最高…


そしてこれが
自分で予約して
自分で受け取りに行ったバースデーケーキ。

IMG_8690

ケーキっつーか、タルトなんですけども。
私、いちごのタルトが大好き。

タルト生地はサックサク
甘さもすっきりしていて
本当に美味しく、
大満足でした。

読者の皆さん、
先日はたくさんのお祝いのコメント
本当に本当にありがとう!!!

ここでもお礼を言わせていただきます。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8653

ハートモールド。

先日
リンクのハート作りましたねぇ。


今日はオサレに
こんなの入れてみます。

IMG_8654

モールドに透明レジンを入れて
葉っぱシールを沈めます。


銀パウダーも入れたくなったので
こちらも準備。

IMG_8655


サササッと線を描いて

IMG_8656

このまま硬化しました。


できたもの。

IMG_8657

あ、これ好きかも。


IMG_8660

葉っぱシール、
こういう使い方できますねっ


IMG_8662

キレイ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第137話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日、ツイッターでもあげたんですがうちにはゲームボーイミクロがあります。ファミコンカラーバージョン。スーパーマリオブラザーズ。攻略めっちゃむずい。一度も救ってあげられなかったピーチ姫です。たぶん今頃やさぐれてます。あとこれ。初期型のAIB ...

続きを読む


おはようございます。

先日、ツイッターでもあげたんですが
うちにはゲームボーイミクロがあります。

IMG_8573

ファミコンカラーバージョン。


IMG_8574

スーパーマリオブラザーズ。

攻略めっちゃむずい。
一度も救ってあげられなかったピーチ姫です。
たぶん今頃やさぐれてます。


あとこれ。

IMG_8575

初期型のAIBOさん。
初代ではないです。

当時、初代でチャレンジしたんですけど
電話ぜんっぜん繋がらなくて
そしたら完売しちゃったんですよね。

当時ソニー大好きっ子だったんで
すっごいすっごい悔しくて
追加で抽選販売するってなって
(日本・米国・欧州で計10000体の販売)
これ応募したんですよ。

なんと13万5千件の応募があったらしく。
当選の連絡がきたときは
嬉しかったなぁ。

もう24年前の話よ…

IMG_8580

その後、同型が受注販売になりました。
そこは、ちょっとナンバー変えてほしかった。
いや、なんとなく…

IMG_8582

ボールを認識して遊ぶんですよね。
当時はビックリしました。

IMG_8583

これ、ツイッターで
耳が劣化して取れやすいって
リプライをいただいたんですが

まじでほんと。
簡単に取れた。

触ったら
ボロボロボロっと。

ゴムがベタベタになってて
めちゃもろくなってた。

バッテリー充電したら
動くかどうか試したかったけど

耳の状態見てさ、
しっぽ振ったらしっぽが吹っ飛んでいくんじゃね?とか
歩いたら腕がもげるんじゃ…とか
最悪爆発…とか怖くなって
そっと箱の中に入れました。

しかし耳は直したい…!
補修キットないかな…ないかぁ。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8640

星屑ランタンのホログラムを使います。


気泡の発生を防ぐため
先にレジンに混ぜちゃいます。

IMG_8641

しっかりヒーターにあてて
空気よ出ていけっ


ルピーの型に流し入れて
フラットなフタをして硬化します。

IMG_8642


もう片方のモールドにも
先ほどのレジンを入れて

IMG_8643


ピッチリ合わせて硬化。

IMG_8644


この後
バリをとるわけですが

IMG_8646

モールドが摩耗して
ツヤがまったくないので
仕上げにコーティング液を使いました。


できたもの。

IMG_8650

淡い色がキレイです。


IMG_8652

キラキラ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございますー。ティアキン発売、ちょうど一週間後ですね!わくわくわくわく!ティアキンエディションのSwitchもプロコンも予約できたし(最初抽選で落ちたけど、後日できました。)来週に向けてコンディションを整えていかなくては。さてさてすっかり暖かくなりポン ...

続きを読む


おはようございますー。

ティアキン発売、
ちょうど一週間後ですね!
わくわくわくわく!

ティアキンエディションのSwitchも
プロコンも予約できたし
(最初抽選で落ちたけど、後日できました。)

来週に向けて
コンディションを整えていかなくては。


さてさて
すっかり暖かくなり
ポン太のヘソ天率がぐんと上がっております。

気がつくと、ヘソ天。

IMG_8471

カワイイのわかってて
やってるだろって思います。

IMG_8472
IMG_8473
IMG_8475



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8600

赤い月、やりなおしです。


昨日よりひとまわり大きい半球にします。
昨日の球体の大きさ確認したら
こっちだったので。

IMG_8601


レジンをいっぱいまで入れたら
硬化します。

IMG_8602


ここで月シールを。
これもひとまわり大きいシールを貼りました。

IMG_8603

レンズ硬化で拡大されちゃうので
外側にこのくらいの隙間があればよし(たぶん)
硬化してシールを固定します。


球体モールドにレジンを入れて

IMG_8604


先ほど作った半球をねじ込んで

IMG_8605

しっかり硬化します。


できたもの。

IMG_8606

おお、赤い月だっ


IMG_8610

昨日のイクラとは大違いだぜっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
交通事故とチャイルドシート①



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。実質、GW初日の昨日朝っぱらから新幹線激混みだとか高速道路渋滞とかのニュースを見てビックリ。あ、でもまって思い出した。そうだよ!GWって本来こんなんだったよ!みんなお疲れさまやで…さてさて我が家のGW初日は娘は友人と遊びに出かけ息子は放課後 ...

続きを読む


おはようございます。

実質、GW初日の昨日
朝っぱらから
新幹線激混みだとか
高速道路渋滞とかのニュースを見てビックリ。

あ、でもまって
思い出した。

そうだよ!
GWって本来こんなんだったよ!

みんなお疲れさまやで…


さてさて
我が家のGW初日は
娘は友人と遊びに出かけ
息子は放課後デイサービス、
夫はまったり過ごし…ってな感じでした。

どこか行くかなーーーーー
でも人混みはイヤだなーーーーー
渋滞もイヤだなーーーーー


なーんて考えながら
この日のオヤツはこれ。

IMG_8627

最近、オヤツにコーヒーゼリー率が高い。
3日に一回くらい食べてる。

胃もたれしなくて
ちょうどいいんですよね。

IMG_8628

クリーム入りが美味しい。


IMG_8630

私はこうやって
ひとくちずつすくって食べるんですが

娘はグチャグチャに混ぜて食べるのが
好きなんだって。

あー私
若い頃はそうやって食べてたなぁ。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8587

ブレワイの続編、来週発売です!

わくわくわくわく!

それにちなんで
赤い月を作りますよっ

IMG_8589

一番小さい
半球モールドを使います。


透明レジンで固めて

IMG_8590


接着用に少量レジンをのせ
赤い月シールを
表面を下にして貼ります。

IMG_8591

硬化してシールを固めます。


一番小さい球体モールドを準備。

IMG_8592


レジンを入れたら
先ほど作った半球を
ねじ込みます。

IMG_8593


ぐいっと。

IMG_8594


なみなみとレジンを入れたら
しっかり硬化。

IMG_8596


できたもの。

IMG_8598

あれ?


思ってたんと違う…

IMG_8599

ちょっとシール小さかった。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
ビッチョビチョやんけ



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。昨日ツイートしたのですが娘の成長が止まらない。moro@単行本発売中@moro000000高2娘が「身長また伸びてた」と連絡してくれました。 https://t.co/cJe8isX9fS2023/05/02 11:47:10 高校に入ってもう落ち着いたと思ってたんですがまだ伸びてるみたいです ...

続きを読む


おはようございます。

昨日ツイートしたのですが
娘の成長が止まらない。

高校に入って
もう落ち着いたと思ってたんですが
まだ伸びてるみたいですね。

あーでも
私、高校生のときに身長伸びたんですわ。

入学時に140cmだったんですが
164cmで卒業したんでした。
(親泣かせです…制服のサイズアウト…)

ということは
まだ伸びててもおかしくない…か…


そんな背が高い娘
学校の体育の授業では
男子の中に入って球技に参加することがあるそう。

先生に「入ってみるか?」って聞かれて
「やります!」と答えたとかw

先日はバレーボールで
男子相手にブロックがきまったそうです。

「ッシャーーーーー!」ガッツポーズの後の
「ウーイ」「ウーイ」味方とハイタッチをしたとかで

元気にたくましく育っております。


さてさて
これは先日の昼メシ(夫婦メシ)

IMG_8556

冷食はハズレなし!
絶対美味しいもん。


IMG_8557

レンチン7分(ちょっと長め)


付属のコレは

IMG_8559

入れませんでしたぁ。

辛いのは好きだけど
花椒は苦手…


混ぜ混ぜしてうまぁ。

IMG_8562

本体も若干花椒の香りがしてましたが
気にならない程度だったので
これはまた買いたいです。

大盛りうれしい。



ではでは
本日のハンドメイド。

昨日、横着をして失敗したので…

IMG_8536

今日はレジンにしっかり浸してから
モールドに入れていきたいと思います。


先にレジンを少量入れて固めて

IMG_8543


ベースができたら
再びレジンを流し入れ

IMG_8544

先ほど浸しておいた花びらを
入れていきます。


今回、赤も入れたので
バランスを見ながら配置。

IMG_8546

これをしっかり硬化しました。


できたもの。

IMG_8547

気泡できなかった!
よかったーっ


IMG_8549

この色の組み合わせ、いいですね。
大人っぽい。


IMG_8552

IMG_8555

黒だけよりいいかも。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。134話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。明日から5連休。子どもたちにとっては明日からがGWです。いやー、それにしても毎日のメニューに悩みますね…!私はスパゲティ激推しなのですがすでに家族がげんなりするのでそれはなるべく避けるようにしています。で、先日は久々にリガトーニを作ろう ...

続きを読む


おはようございます。

明日から5連休。
子どもたちにとっては
明日からがGWです。

いやー、それにしても
毎日のメニューに悩みますね…!


私はスパゲティ激推しなのですが
すでに家族がげんなりするので
それはなるべく避けるようにしています。

で、先日は
久々にリガトーニを作ろうと思って
ネットスーパーを見てみたら…

ない!!!

リガトーニが!
ない!!!!!!

たぶんですけど
購入者が少なすぎて
在庫置かなくなっちゃったんですねぇ(泣)

何か他のもので代用を…!
フジッリがあったので
こちらを購入しました。

IMG_8513


ネジネジ、フジッリ。

IMG_8516


ミートソースにしましたヨ。

IMG_8520

で、このフジッリ
夫がなかなか覚えられなかったみたいで

「マツイさん美味しかったから、また作って」
だの
「昨日のパスタ、あれなんだっけ?タナカ?」
だの、まぁ適当。

「フジッリ」だっつの。

しまいには
促音の後に「リ」は言いにくいとか言いだしまして
結局「フジイさん」で落ち着きました。

次から
「ミートソースのフジイさん」とか
言われるんだわ。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8531

こちらの真っ黒お花を使います。

闇ーーーーー
マジやみーーーーー。


鉱石モールドに
レジンをちょい入れして硬化して
表面用の壁を作ったら

IMG_8532


あとはレジンをいっぱい入れて
お花を沈めていくだけ。

IMG_8534

サクサク入れて
ヒーターで温めて
硬化したら


こうなりました。

IMG_8538

なんだろう、これ。


なんとも言い難いものが
できました。

IMG_8540
IMG_8542

なんだろう、これ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第133話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。息子が先日捕まえてきたてんとう虫の幼虫が昨日、全員羽化しました。今シーズン2クール目。1クール目のときは1匹だけだったのでざっくりと成長を追ってた感じなのですが今回は4匹だったのでいろんな瞬間を見ることができました。例えば、脱皮の瞬間 ...

続きを読む


おはようございます。

息子が先日捕まえてきた
てんとう虫の幼虫が
昨日、全員羽化しました。

今シーズン2クール目。


1クール目のときは
1匹だけだったので
ざっくりと成長を追ってた感じなのですが

今回は4匹だったので
いろんな瞬間を見ることができました。

例えば、脱皮の瞬間とか
サナギになるところとか。

IMG_8325

てんとう虫のサナギって
脱皮したてはめっちゃ黄色!
初めて見た!


サナギになってからが
結構長かったです。

中にはひっくり返っちゃってる子もいて
私は「お亡くなりになったのでは…」なんて
思ってしまったのですが

息子は「模様が残ってるからまだ生きてる」と諦めず

そしたら昨日
4匹全員羽化しました。
その瞬間も見ることができました。

羽化したてのてんとう虫って
細長いのね、知らなかった。


S__21225478

羽化したのが夕方だったかな。


それから数時間後
夜中に撮影したもの。

S__21225480

まだ薄い?
オレンジ色でした。

じっとしていて動きません。

1日ほど休んでから
餌を探しに動きだすみたいなので
そうしたら庭に帰す予定です。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8492

前に四角で標本ぽいプレートを作りましたが
今回は丸いプレートでやってみます。


まず少量だけレジンを入れて
硬化します。

IMG_8493


ちょうちょを並べて

IMG_8494

少量レジンで仮止めしたら

上からたっぷりレジンを入れて硬化。

IMG_8501


できたもの。

IMG_8502

これもカワイイ。


IMG_8504

揺れるチャームとかにしたら
浴衣に合いそうですね。


IMG_8505

四角もよかったけど
丸いのもなかなか。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第132話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。GW、皆さまいかがお過ごしでしょうか。とはいえ学生たちはふつーに土日。月火は学校でまだ連休ではないですね。3日からが本番といった感じかな。昨日は私ケーキ屋さんに行きましてバースデーケーキの予約をしてきました。誰のって?私のだよ!!!店員 ...

続きを読む


おはようございます。
GW、皆さまいかがお過ごしでしょうか。

とはいえ
学生たちはふつーに土日。
月火は学校で
まだ連休ではないですね。

3日からが本番といった感じかな。


昨日は私
ケーキ屋さんに行きまして
バースデーケーキの予約をしてきました。

誰のって?

私のだよ!!!


店員
「バースデーですね。
 プレートに描く文字は“お誕生日おめでとう”と
 “Happy Birthday”で選べますが、どちらになさいますか?」

「じゃあ英語の方で…」

店員
「お名前はいかがいたしますか?」

「“もろこ”でお願いします…(照)」

店員
「ろうそくは大小ありますが
 何本お付けしますか?」

「だ…大4本で…」

わたくし、見栄を張りました。

いや、ちがうの。
ワンチャン4歳を装ってみたの。

お子さんかな?って
思ってもらいたかったの…!

だってこどもの日にッ
自分の誕生日ケーキを予約するオバサンッ
めっちゃ恥ずいッッッ

大4本小6本なんて言えないッ



これは
そんな私を見透かすかのようなポン太です。

IMG_8477


IMG_8479

(お主ウソをついたな…?)

ごめんなさい。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8482

ずーーーーーっと前に
確かダイソーで買ったフィルム。


四角いのをいくつか切り出しました。

IMG_8483


鉱石モールドに
レジンをちょっとだけ入れて先に硬化。

IMG_8485


フィルムを入れて

IMG_8486


レジンをいっぱいまで入れました。

IMG_8491

気泡を取り除いて硬化します。


できたもの。

IMG_8496

一部シワが寄っちゃった所があるんですが
人魚の涙のコーティング液を使ってカバーしました。


IMG_8497

ポテっとのせられるので
こういう時重宝しますー。


IMG_8499

こういうフィルムの使い方も
アリですねっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第131話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日の「買おうか迷った」セブンのちょっとお高いパスタ。 読者さんや友人から「美味しかった」と聞きまして結局買ったよ!バンビーナ!ろっぴゃくよんじゅうはちえん!!加熱は4分!いざ、いただきます!んーーーーーーーーーー!!!!!ソースうんま ...

続きを読む


おはようございます。

先日の「買おうか迷った」
セブンのちょっとお高いパスタ。


読者さんや友人から
「美味しかった」と聞きまして


結局買ったよ!
バンビーナ!

IMG_8450
IMG_8451

ろっぴゃくよんじゅうはちえん!!


加熱は4分!

IMG_8454


いざ、いただきます!

IMG_8458

んーーーーーーーーーー!!!!!
ソースうんま!!!

唐辛子とにんにくが効いてますね。

イカがカチカチになってなくて
ここもポイント高いっす。

ソースが多めに入ってると聞いてたんですが
ほんと、ちょっと余るくらいある。
最後にソースをすくって食べるの、かなり嬉しい…

ガーリックトーストがあると
さらに最高だな。


そうそう、これと一緒に
「ブルーベリーヨーグルト飲も」って思って
よく見ずに買ったんだけど

IMG_8459

これ、血圧が低めの人が飲んでも
大丈夫よね?


で、わたくし
セブンの高崎パスタにまんまとハマりまして
翌日の昼も買って食べました。

毎日食べたい。

これレギュラーメニューにしてぇぇぇぇ
そしてガーリックトーストも一緒に売ってぇぇぇぇ



ではでは
本日のハンドメイド。

枝豆シリーズ、
今回はパール系なんですが
緑色で作ってみることにしました。

IMG_8436

パウダーと着色料このくらい。


レジンに混ぜます。

IMG_8437


豆の部分にこれを入れて

IMG_8438

しっかり硬化します。


上からレジンを流し入れ

IMG_8440

気泡を除いたら硬化。


できたもの。

IMG_8442

枝豆ちゃん。


IMG_8443


オサレ感が抜けて
一気に自然味あふれるものになりました。

IMG_8444

色変えただけで
ここまで別物になるとは(笑)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第130話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日は学校帰りに寄り道をしましてヒューーーーーーーーーーーーーーーッミスドだぜー!もう何度も言っておりますがわが地元にミスドがございません。スーパーの出張販売で変えたらラッキー。そんなレベルです。なのでミスド店舗まで行ってドーナツを買 ...

続きを読む


おはようございます。

先日は
学校帰りに寄り道をしまして

IMG_8411

ヒューーーーーーーーーーーーーーーッ
ミスドだぜー!


もう何度も言っておりますが
わが地元にミスドがございません。

スーパーの出張販売で変えたらラッキー。
そんなレベルです。

なのでミスド店舗まで行って
ドーナツを買うということは
レアイベントなのです。

めったに来ないわけですから
そりゃあ、テンション上がりまして
あれもこれもとなるわけですよ。


でもまさか
箱が2つになるとは
思いませんでした。

IMG_8414

息子はドーナツポップがお好き。
いろんな味が楽しめるもんね。


パイとかマフィンとか。

IMG_8415


夫はクリームが入ってないと食べないので
フレンチクルーラー系をいくつかと

子どもたちが好きな
ゴールデンチョコレート
ココナツチョコレート

娘が好きな抹茶のポンデリングも。

IMG_8417

26日から
辻利の第二弾が発売されてるみたいですね。
これ書いてて調べて知りました。

娘の抹茶のは第一弾かな?
これ買ったの、25日でした。

で、これだけ買ったのに
私がありつけたのは
フランクフルトのパイ1個だけ…

食べ盛り怖すぎる。
カロリーどこいってんの?



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8424

先日
「パールもかわいいんじゃないかな」
のコメントをいただきました。

たしかにー…!


ということで
パール、いってみよ!

IMG_8426

レジンに
オーロラ系のパウダーを混ぜ混ぜしました。
めっちゃパールっぽくなった!


これをモールドの
豆の部分に入れていきます。

IMG_8427

いったん硬化。
しっかり光に当てます。


硬化できたら
上からレジンを流し入れて

IMG_8430

気泡を取り除き、硬化します。


できたもの。

IMG_8433

めっちゃパール!
豆のところがリアル!


一気に上品になりました。

IMG_8434

色がいい。


IMG_8435

この中では
パールが一番好き。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第129話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。もはや恒例、今年もほぼ農家の友人からじゃじゃーん。そら豆いただきました!見て!このツヤ!張り!デカさ!もうすっごい。息子、毎年目を輝かせてこの美しく実ったそら豆を愛でてます。そして友人をガチの農家だと思ってる。(憧れている)こちら、さ ...

続きを読む


おはようございます。

もはや恒例、
今年もほぼ農家の友人から
じゃじゃーん。

IMG_8354

そら豆いただきました!

見て!このツヤ!張り!デカさ!
もうすっごい。

息子、毎年目を輝かせて
この美しく実ったそら豆を愛でてます。

そして
友人をガチの農家だと思ってる。
(憧れている)

こちら、
さっそく塩ゆでにしていただきました。
めっちゃ美味しい!

パスタにもしたいなぁ。
あ、ちょうどベーコンブロックがあるぞ。
うひひ。

ヘビちゃん、今年もありがとう!!!!!



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8392

銀のえだまめ、つくります。


レジンを銀色に着色して
玉の部分に流し入れます。

IMG_8393

これをしっかり硬化。
表と裏から光をあてます。


透明レジンを流し入れて

IMG_8395

こちらもしっかり硬化。


できたもの。

IMG_8397

大人っぽい感じがします。


IMG_8398

(パチンコ玉って言うなよ…?)


ゴールドと一緒にパシャリ。

IMG_8399
IMG_8400
IMG_8401

銀のほう、
同色で何個か作って
ワイヤーをツルに見立ててまとめたら
いい感じのオブジェになりそう。
やらんけど。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

イラスト_001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。



おはようございます。これは、昨日の夜の光景。ポン太はいつものヘソ天。その向こうでサクラはファンヒーターでぬくぬく💤ポン太の視線の先ではごまが食事中…各々、自分のやりたいようにやってて見ててなんか笑えました。自由だな~ではでは本日のハンドメイド。久々の登場 ...

続きを読む


おはようございます。

これは、昨日の夜の光景。
ポン太はいつものヘソ天。

IMG_8364


その向こうで

IMG_8366


サクラはファンヒーターでぬくぬく💤

IMG_8368



IMG_8365

ポン太の視線の先では


IMG_8376

ごまが食事中…

各々、自分のやりたいようにやってて
見ててなんか笑えました。

自由だな~



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8381

久々の登場
えだまめモールド!


金のえだまめを作ります。

IMG_8382

レジンにパウダー入れて


混ぜ混ぜしたら、このとおり。

IMG_8384


豆のとこにのせます。

IMG_8385

しっかり硬化。


透明レジンをのせます。

IMG_8388

これをしっかり硬化して


できたもの。

IMG_8390

金のえだまめ!

できあがってから思ったけど
同じやつ過去に作ったかもしれない!
(でも覚えてない!)


IMG_8391

イヤリングにしたら可愛い。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
私は猫アレルギー(?)⑤終



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。高校生娘今度、春の校外学習があります。都内まで行くそうなのですが学校からバスで現地に向かうのではなくなんと“現地集合”朝もはよから、現地集合ですって。「まじで!? ひとりで行ける!?」私の第一声がコレ。だって都内よ!?千葉の片田舎とは ...

続きを読む


おはようございます。

高校生娘
今度、春の校外学習があります。

都内まで行くそうなのですが
学校からバスで現地に向かうのではなく
なんと“現地集合”

朝もはよから、現地集合ですって。

「まじで!?
 ひとりで行ける!?」

私の第一声がコレ。

だって都内よ!?
千葉の片田舎とは違うのよ!?

迷子になったらどうしよう。
もー、こわいこわい。

親の心配をよそに、
娘はあっけらかんとしておりますが。


これが高校生に求められることなのかぁ…

いや、でも
私が高校生のころなんて
都内にひとりでなんて、怖くて行けなかった…ぞ…


ちょっと笑ったのが
みんな結構浮かれているらしく
先生は口を滑らせて
「春の遠足」って言っちゃったそうです。

先生ーーーーーっ(笑)


さて、これは先日の昼メシ。
息子の要望で、坦々うどんを作りました。

IMG_8310

前に作ったんですが
息子、ハマったらしい。

美味しいよね、坦々うどん。

IMG_8312

でっかいパウチのやつはもう売り場になかったので
こちらの商品を買ってきました。

一人分が小分けになっていていいですね。
全部使ったけど。


豚ひき肉はしっかり炒めました。

IMG_8314


ここに、これを投入。

IMG_8316

4つ入れて、水は900mlにしました。

うどんを入れて
煮込んでいる間に

青梗菜はレンチンして
塩少々とごま油をまとわせました。


IMG_8318

タンターン
うどん!

IMG_8319

スープまで飲み干しちゃった。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8337

アジサイの花を使います。
ドライのやつ。


とりあえずレジンに浸します。

IMG_8338

気泡が出ませんように。


モールドは球体を使います。

IMG_8339


7割くらいレジンを入れて

IMG_8340


しっかり硬化させました。

IMG_8341


再びレジンを入れて
お花をのっけます。

IMG_8342

これを硬化。

で、一応できたんですが

これ葉脈?葉脈?がすごいです。
気持ち悪く見える人がいるかも…

ということで
念のため閲覧注意で…



IMG_8343

これ、裏側。


表に返すと、こう。

IMG_8345

うわー、すっごいね。


この角度だと
ちょっとオシャレ?

IMG_8349

今回は
気泡がいいアクセント。
(たまたま偶然)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第126話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。この間の金曜日は子どもの学校の、保護者面談でした。この日は夫が出社日なので私のランチはフリーデー。学校行くし、家事あるし時間ないしってことで買い弁しようと思い朝のうちにセブンに寄りました。なんか今って「うまいものフェア」?やってるんで ...

続きを読む


おはようございます。

この間の金曜日は
子どもの学校の、保護者面談でした。

この日は夫が出社日なので
私のランチはフリーデー。

学校行くし、家事あるし
時間ないしってことで
買い弁しようと思い
朝のうちにセブンに寄りました。

なんか今って「うまいものフェア」?
やってるんですね。

美味しそうなパスタを見つけたんですよ。
高崎パスタってやつ。

買おうか迷って
結局買わなかった…

だってお値段600円(税込648円)。

ろっぴゃくごじゅうえんんんん…
弁当パスタにろっぴゃくごじゅうえんんん…

ちょっと考え込んじゃったお値段でした。


結局、

IMG_8283

幕の内にしました。
税込み約500えーん。

セブンの高崎パスタ
美味しかったって人は教えてください。
そしたら買う。

コンビニ弁当は
セブンが一番好きです。



ではでは
本日のハンドメイド。

今回もプレートなんですけど
こちらのちょうちょを並べて

IMG_8246

標本っぽくしようかな、と。


今までよりひと回り大きい
プレートモールドを使います。

IMG_8248


ベースを作ったら
接着用にレジンを少し入れて

IMG_8249


ちょうちょを並べます。

IMG_8251

向こう側が表になります。

位置が決まったら硬化して
追加でレジンを入れたら

IMG_8252

フタをして硬化。


できたものがコチラ。

IMG_8254

標本ぽい!


IMG_8256

これカワイイですね。
もっと大きいプレートでやりたい。


IMG_8258

でっけえプレート
どっかに売ってないかな。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
私は猫アレルギー(?)③



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。今日の記事を書こうと思って気づいちゃたんですけどGWすぐそこじゃね?え、まってまってまって。もっと先だと思ってた。ブログいっぱい書き溜めておきたいのにただいまストック0…最近はその日のうちに書ききれなくて早朝起きてやってるなんてザラ…や ...

続きを読む


おはようございます。

今日の記事を書こうと思って
気づいちゃたんですけど

GWすぐそこじゃね?

え、まってまってまって。
もっと先だと思ってた。

ブログいっぱい書き溜めておきたいのに
ただいまストック0…


最近はその日のうちに書ききれなくて
早朝起きてやってるなんてザラ…

やばいやばいやばい…

GW終わったらすぐなんですよ。
ティアキン発売がくるんですよ!
(ゼルダの伝説最新作「ティアーズ オブ ザ キングダム」)

ブレワイ発売から6年。
続編があると信じ続け、
ティアキンの発表で心躍り
それからずーっとティアキンを楽しみにやってきたんで、
すごく待ちわびたんで
プレイに没頭したいんで

更新が途絶えたら
そういうことだと思ってください…

それか、しばらく
ティアキンを熱く語るブログになるかも(笑)


これは、猫の対峙。

IMG_8289
IMG_8293

この後、じゃれあいバトル。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8230

プレートに入れるやつ
今回はこれにしてみよっかな。


6つ、選びました。

IMG_8231


ブレートのベースを作りまして

IMG_8240


6つを並べます。

IMG_8241

あちら側が表になるよう並べます。

位置が決まったら
レジンを流し入れて硬化。


できたもの。

IMG_8242


あ、これもかわいい。

IMG_8244

並べるの、いいですねーっ
意外な発見だわ。


IMG_8245

レジンに色つけないほうがいいですね、
こういうのは。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第124話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日、久々にものもらいになりました。原因はわかってるんですよ。それは、寝落ち。用事が立て込んでた日であっち行ったりこっち行ったりしてたんですね。そういう日ってめっちゃ疲れるじゃないですか。私、夜にはもうヘロッヘロで気がついたら化粧した ...

続きを読む


おはようございます。

先日、久々にものもらいになりました。
原因はわかってるんですよ。

それは、寝落ち。

用事が立て込んでた日で
あっち行ったりこっち行ったりしてたんですね。

そういう日って
めっちゃ疲れるじゃないですか。

私、夜にはもうヘロッヘロで
気がついたら
化粧したまま
ソファにゴロンとして
朝を迎えてました…

で、雑菌が入っちゃったんでしょうねぇ。
右目に違和感が。

娘に
「お母さん、目が腫れてる」
と言われて気づきました。

幸い、ちょっと腫れた?程度の軽いもので
目が開かないとかはなかったので
様子見しておりまして
翌日にはよくなったので、よかった。


これは先日の昼メシ。

IMG_8202

冷凍のドライカレーに卵焼きのっけ。

手ー抜けるところは抜いてこ。
冷凍食品ばんざいですよ。

冷凍のドライカレーって
「たいめいけん」のやつが一番旨いと思います。
(パッケージ画像撮り忘れた)

てか、
冷凍ピラフ系のやつの中でも
トップクラスじゃね?

IMG_8203

メバチコ、メバチコ。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_8216

今日もカワイイやつらで。


IMG_8217


プレートにします。

IMG_8219


まずは薄くレジンを張って
硬化します。

IMG_8220


表面にレジンを塗り
フルーツを並べます。

IMG_8221


キツキツな感じで。

IMG_8227

硬化して固定させたら
さらにレジンを流し入れて

IMG_8228

フタをして硬化しました。

できたもの。

IMG_8236

並んでるの、かわいい。


IMG_8234
IMG_8235

美味しそう。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


インスタ漫画。第123話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。