最後に蝶ネクタイ。
購入した猫首輪用バックルは4個。蝶ネクタイをとのお声がありましたので最後のバックルはこちらに使いたいと思います。カット済み。アイロンがけしていきます。これはベルト部分。こっちは、リボンの中央布です。端っこを折りまして、さらに、もうひと折り。ステッチかけま ...
購入した猫首輪用バックルは4個。
蝶ネクタイをとのお声がありましたので
最後のバックルはこちらに使いたいと思います。
カット済み。
アイロンがけしていきます。
これはベルト部分。
こっちは、リボンの中央布です。
端っこを折りまして、
さらに、もうひと折り。
ステッチかけます。
縫えました。
リボン本体を縫います。
返し口を残して縫って
表に返します。
真ん中をつまんで
先程の中央布でくるんで
リボンができました。
ベルトを縫います。
外表でステッチ。
ベルトができました。
リボン中央布に、
ベルトを通します。
バックルをつけて、
カシメでとめて…
完成です。
蝶ネクタイ風首輪。
ということで、着画。
凛々しい…!
首輪ひとつでここまで違うのか…!
むーん。
でもねー、
行動しているうちに
リボンが後ろに回ってきちゃう。
まぁ、そうなりましょうな。
上から見えた方が
わかりやすいっちゃ、わかりやすいのですが。

ポン太、相変わらず
どの首輪でも気にしない。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「共謀」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。