moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:花火

おはようございます。先日ですが、花火を見に行きました。「せっかくだから」とスマホを構え花火を撮ったわけですがヘタくそすぎる。心が汚れてると見えない系のやつかしら。見えないわ。— ヘビイチゴ (@heavynaichigo) August 28, 2024 見えた方、ご一報ください。息子が ...

続きを読む

おはようございます。

先日ですが、花火を見に行きました。

「せっかくだから」とスマホを構え
花火を撮ったわけですが

IMG_3607
IMG_3609
IMG_3620

ヘタくそすぎる。



見えた方、ご一報ください。

息子が撮ったらこうでした。
解せぬ。

IMG_3627
IMG_3661
IMG_3662

解せぬ。


ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_4360

こちらの半球モールドに
レジンを少しと、星くずを4つ。

IMG_4361

星くずをいい感じに配置して
硬化しておきます。

球体モールド(中)にレジンを少々。

IMG_4362

先ほど硬化した半球を
中に入れます。グイグイ。

IMG_4363

透明レジンに
フレークパウダーを入れて混ぜたやつを
球体に入れます。

IMG_4364

フレークパウダーは2色選んでみました。

IMG_4366

全部入れたら硬化します。

IMG_4367

しっかり固まったら
モールドから取り出して
コーティングしてできあがり。

IMG_4368
IMG_4370

中詰まってるんですけど
空洞っぽく見えるの不思議。

IMG_4372

昨日よりはマシですかな。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
【試練】通学練習はじめました②
イラスト_021
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。実家到着翌日は案の定疲れがどっとやってきましてやる気がおきないー集中力もたないー体が重いー状態。1日ダラダラと過ごしてました。その次の日は仕事へ行く婆ちゃんをバス停まで送るついでにスーパーまで買い出し。平日の夕飯は私担当なので食材など ...

続きを読む


おはようございます。

実家到着翌日は
案の定疲れがどっとやってきまして

やる気がおきないー
集中力もたないー
体が重いー状態。

1日ダラダラと過ごしてました。


その次の日は
仕事へ行く婆ちゃんをバス停まで送るついでに
スーパーまで買い出し。

平日の夕飯は私担当なので
食材など買ってきました。


あとこれ。

関西に来たら
まずは食べないとね!

つーことで、
TA KO YA KI !

IMG_0992

持ち帰りで。

やっぱ美味しいっすわ。
息子がたこ焼き好きになったのも
関西のたこ焼きを食べたからなんですよね。

帰省中は
たこ焼きを食べる頻度がバク上がりします(笑)



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_0980

帰省には
何本かストローを持ってきました。


短くカットして
レジンを入れて固めます。

IMG_0981

ちょっと漏れ出てしまった💦


IMG_0982

先日、ストローで作った棒について
「風鈴に使えそう」とのコメをいただいたので
やってみようかと。


球体のレジンも作りました。

IMG_0984


柄は花火。
花火は魔除けの意味があるんだそうですよ。

IMG_0985


ペタペタと貼っていきました。

IMG_0987


これをコーティング。

IMG_0988


できたもの。

IMG_0991

穴開けるやつと糸
持ってくるの忘れちゃった。


雑だけど
それらしく画像加工してみた。

IMG_0991 - コピー

こうなる予定でした。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
歯が飛んだ⑤

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日ですね、夫が2階の押し入れを整理していたところ「ねぇ、花火見つけた」とおりてきましてえ、花火なんて買ってたっけ?ってなったんですよ。全く記憶にない花火。袋をよくよくチェックしてみると裏側にマジックで「ひよこ (娘の名前)ちゃん」! ...

続きを読む


おはようございます。

先日ですね、
夫が2階の押し入れを整理していたところ

「ねぇ、花火見つけた」
とおりてきまして

え、花火なんて買ってたっけ?
ってなったんですよ。

全く記憶にない花火。

袋をよくよくチェックしてみると
裏側に

IMG_0691

マジックで
「ひよこ (娘の名前)ちゃん」

!!!!!!!!!!!!

これ、幼稚園の時にもらったやつだ!
しかも年少(ひよこ組)の時の!

まって、4歳ってことは
13年前!?

「火をつけてみよう」

「いやいやいや、13年よ!?
 絶対火ーつかないって。
 絶対しけてるって」

ということで
花火はつくのか、つかないのか?
検証することになりました。

夫は息子に
「今日花火やる?」
とか言っちゃうし。

息子は大喜びですけど
それ、ダメたったらどーすんの。

IMG_0690

雑に開けられた花火。


点火!

IMG_0688

いけたよ。

IMG_0689

えーーーーすごい。

きゃっきゃする息子と夫。

娘も誘ったのですが
「ダルいからいい」
と、JKらしい返事をしてましたw


線香花火って
こんな激しかったっけw

IMG_0698



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_0710

今回は空洞のやつを作ります。


強力ライトなので
作りやすーいっ

IMG_0711

前のライトより
均一にいってる気がする。


粘土ジェルを使います。

IMG_0713

これに、こちらのパウダーを
混ぜてみようかと。

IMG_0714

この画像、
遠目で見るとカレールーにしか見えない。


こねくりまわして
こんなんなりました。

IMG_0715

これを細ーーーーくのばして
貼ってみました。

IMG_0716


大きくあいた穴は
レジンで塞ぎまして

IMG_0717


目打ちにセットして

IMG_0718


レジンをコーティング。

IMG_0720

しっかり硬化して


できたもの。

IMG_0722


こういう感じのチョコ
ありますよね。
(なんかふと思った)

IMG_0725

空洞もいけるなぁ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
おじさんが通り過ぎる…②終

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日の柄に取り掛かる前にひとつ過去のお話を。ずーーーーーっと前、ライブドアに引っ越しして初めてのイベントに参加させてもらって風鈴作りを体験したんだけど この時の記事では書いてない(書けなかった)裏話。絵付けのときに、どんな絵にしようか悩んでいたら「金運アッ ...

続きを読む


今日の柄に取り掛かる前に
ひとつ過去のお話を。


ずーーーーーっと前、
ライブドアに引っ越しして
初めてのイベントに参加させてもらって
風鈴作りを体験したんだけど



この時の記事では書いてない(書けなかった)裏話。

絵付けのときに、
どんな絵にしようか悩んでいたら

「金運アップなら金魚がいい」とか
「魔除けなら花火」とか
職人さんに教えてもらったの。

その時
「魔除け!!!!」と食いついた私。


当時、ひどい中傷に悩んでいたので
花火の絵を本気で描こうとしてな…
(結局やめた)


そして今…
5年後しの花火…
描ける…
(ミニチュアだけど)


IMG_1257

いつものやつを作ってから、



中心の火を描いてみる。

IMG_1258



花火っていうくらいだから
花っぽくした方がわかりやすいかしら。

IMG_1259



そうこうしているうちに
できたもの。

IMG_1261

魔除け。



IMG_1263

ジャラジャラしてきました。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ケンカした」ってこれ何度目だろ
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。