宿題の丸付けやったかー?と、ドットの電球。
おはようございます。うおー。夏休みもあと2日ですねぇ。小学生の親御さんは宿題の丸付けという作業もあるので実質、宿題のタイムリミットが今日だったりしますよね。ほんとお疲れさまです。娘はガチで夏休みの課題が終わってるそうでいま、とても平穏な気分でおります。先 ...
おはようございます。
うおー。
夏休みもあと2日ですねぇ。
小学生の親御さんは
宿題の丸付けという作業もあるので
実質、宿題のタイムリミットが
今日だったりしますよね。
ほんとお疲れさまです。
娘はガチで夏休みの課題が終わってるそうで
いま、とても平穏な気分でおります。
先日は塾の模試も受けてきまして
周囲の試験モードの雰囲気に影響されたのか
学校始まりの意識になってるっぽい。
模試はてんで出来なかったらしいですが(笑)
このまま何事もなく
9月1日を迎えたいものです。
とか言ってると
たいてい泣きつくことがあったりするんですよねぇ。
31日の夜に。
まだまだ夏!を主張する空。
今年は秋もえらく暑いらしいので
まだまだ気を引き締めていかなきゃいかんですな。
皆さんも
熱中症には気をつけて。
ではでは
本日のハンドメイド。
ちっちゃい球体モールド。
これを空洞で作りました。
中にオイルを入れようと思って。
ドットのやつも一緒に。
可愛くなりそう。
こうなりました。
これにフタをして
こうなりました。
こちら、電球にしたいと思います。
モールドにレジンを流し入れて
球体になってるところに
さっき作ったドットの玉をはめ込みます。
一旦これで硬化したら
反対側にレジンを気持ち多めにいれて
合体させます。
しっかり硬化したら
バリをとって整え
できたもの。
ドットが壁に張り付いて
ぜんぜん動かなかった。
シャカシャカしたかったのに。

なんだろうね、コレ( ;∀;)
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「男ふたりで(2nd)②」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。