moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:実家

おはようございます。昨日のつづきです。太陽の塔に別れを告げた私たち。フードコートでの食事を逃しさすがに喉が乾いたのでゲート近くの自販機で飲み物を買うことに。息子はコーラ、娘は緑茶。私はというと何やら見たことがない午後ティーがあったのでそれを選びました。ス ...

続きを読む


おはようございます。


昨日のつづきです。

太陽の塔に別れを告げた私たち。

フードコートでの食事を逃し
さすがに喉が乾いたので
ゲート近くの自販機で飲み物を買うことに。


息子はコーラ、娘は緑茶。

私はというと
何やら見たことがない午後ティーがあったので
それを選びました。

IMG_1634

ストロベリーティー。
熊本からの限定出荷だそう。

これめっちゃ美味しかったです。
関東でも売ってくれぇ。


さて、ファミレスはどこに行くかと話し合い
娘と息子の強い推しでココスに決まりました。

ナビで一番近いところに設定。
レッツゴー!

車を走らせること15分。

ナビ
「目的地に到着しました。案内を終了します」

「え?ここ…ローソンだけど…」

もしかしたら
お店を畳んでローソンになったのかもしれないね。

気を取り直して2件目。
レッツゴー!

再び15分ほど走らせる。

次は結構お店がある感じだぞ。
どこだ?どこだ?

ナビ
「目的地に到着しました。案内を終了します」

えーーーーーっ

私「子どもたちよ!黄色い看板を探すのだ!」
娘「え!?ココスある?見えないんだけど」

車の交通量も多く
ゆっくり走行するわけにもいかず
見つけられず断念しました。

3度目のチャンス。
見つけるまで諦めねぇぞ。

息子「茨木のお店」
よしっそこに行こう!

結局きた道を戻る形で
太陽の塔の前を通りました。

イルミナイトも終了して
真っ暗の中たたずむ太陽の塔。

息子は
「さっきが最後だと思ったのに、また会えた!」
と喜んでいたので、これもまぁ良かったのかも。


3度目の正直で
ようやくココスに到着できましたー。

ハラペコな3名。
カリカリポテトは頼むよね。

IMG_1635

息子はチーズハンバーグ、
娘はステーキを注文しました。

私はココスでいつも頼む、魚介のパスタ。
これまじで好き。
毎日でも食べたいほど好き。

IMG_1638


デザートはかき氷。
いやぁ、よく入るね全く。

IMG_1639

息子はイチゴ。

娘は金時でした。

IMG_1646

この日、0時過ぎに実家に到着。

婆ちゃんを起こさないよう
静かに家に入りました。
(爺ちゃんは出張で不在)

こういう夜までの遊びも
また楽しいもんですねぇ。

子どもたち、いい思い出になるといいな。



ではでは
本日のハンドメイド。

金の時計パーツを使いますよ。

IMG_1675

今度は使うパーツを厳選しました(笑)


ミニ球体モールドの
半分くらいまでレジンを入れて硬化したら
歯車をのっけます。

IMG_1677

少しレジンを足して、一度硬化。


今度は小さいパーツをのせて
レジンを入れて硬化しました。

IMG_1680


できたもの。

IMG_1683

小さいから
どうしてもシンプルになりますねぇ。
細工が難しいw


IMG_1684

シンプルイズベストってことで。


IMG_1685

これまでの
ちっちゃいものたち。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
危うく交通事故を起こしそうになった話

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日、爺ちゃんが「爺ちゃんが休みの日には 子どもたちを海に連れて行く」と言ってくれましてこの日、朝もはよから出かけていった子どもたち&爺ちゃん。昼近くなって私は婆ちゃんをバス停まで送りとどけさて、ひとり留守番です。こうなると、やりたく ...

続きを読む


おはようございます。

先日、爺ちゃんが
「爺ちゃんが休みの日には
 子どもたちを海に連れて行く」
と言ってくれまして

この日、朝もはよから出かけていった
子どもたち&爺ちゃん。

昼近くなって
私は婆ちゃんをバス停まで送りとどけ

さて、ひとり留守番です。

こうなると、やりたくなるのが

大 掃 除


なんでしょうね?
人がいるとやる気が起きないんですが
誰もいないとなると
ムショーに部屋中をキレイにしたくなっちゃう。

私は天邪鬼なのかしら。


まず、
自分たちが使わせてもらってる部屋を掃除して

次はリビング。

自分の家ではないので
物の移動はわかりやすくなるよう気をつけつつ
整理整頓して
箒で床をはきました。

キッチンに移動して
シンクとコンロの掃除。

からの洗面所。
ここはまぁ
シャンプーやら衣類洗剤やらの
空の容器がいくつも放置してあったので
それらを捨てて
床を拭きあげました。

汗だくになったので
シャワーを浴びたら

さ わ や か ~

IMG_1402

お天気もすこぶるいいので
爽やかさがマシマシです。


そして遅い昼食。

IMG_1405

婆ちゃんを送った帰りに
ローソンに寄って買ってきました。

小川珈琲ってやつ
初めて見たので買ってみたら
美味しかった。
大人の味。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_1409

貝殻モールドを使います。


たまたま持ってきていた
白系のパウダーを入れて
作ってみますよ。

IMG_1413


パールホワイトですね。

IMG_1414


今日は
ヒトデを作ります。

IMG_1416


レジンがちょっと余ったので
巻き貝も作ることにしました。

IMG_1418

これをしっかり硬化して


できたもの。

IMG_1421

ヒトデ、リアルやなぁ。


IMG_1423

巻き貝は
このプツプツはいらないかもしれない。

あ、でも
プツプツないと
う◯こになりそう。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
これは猫飼いあるあるですか?

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。先日、太陽の塔ツアーしたんですけどね?(詳細は昨日からメインブログで更新してます🌞)次の日ビックリ。全身筋肉痛。身体、起き上がれないの。金縛りかと思ったわ。さて、これは爺ちゃんお手製のミートソーススパゲティ。スパゲティですよスパゲティ ...

続きを読む


おはようございます。

先日、太陽の塔ツアーしたんですけどね?
(詳細は昨日からメインブログで更新してます🌞)

次の日ビックリ。
全身筋肉痛。
身体、起き上がれないの。

金縛りかと思ったわ。


さて、これは爺ちゃんお手製の
ミートソーススパゲティ。

IMG_1228

スパゲティですよスパゲティ!

子どもたちからの苦情もナシ!
堂々と食べられる!
(もろ家ではスパゲティ禁止令出てます私の作りすぎで)

あーーーー
幸せぇぇぇぇぇぇぇ!

めっちゃ味わって食べました。
やっぱスパゲティですわ。



ではでは
本日のハンドメイド。

これ、使います。

IMG_1240

月のパーツ。
かわいいーっ


まず、半球モールドの表面に
レジンを這わせながら硬化しました。

IMG_1241


ここに月をひとつ
配置します。

IMG_1242

ナナメにつくように。


透明レジンをいっぱいまで入れたら
とりあえず硬化。

IMG_1244

月の半球ができました。


この半球を
球体モールドの中に入れます。

IMG_1246

透明レジンを少量入れて
隙間を埋めて硬化しときます。


次に紫のレジンを準備します。

IMG_1247

ほんとは紫のパウダーにしたかったけど
一式、自宅に忘れてきてもーた。


球体の中に流し入れます。

IMG_1248

これをしっかり硬化して


できたもの。

IMG_1253

なんか、セボンスターみある。
(カバヤ食品のアクセサリー玩具菓子のやつ)


IMG_1252

モヤモヤーっとしてます。
モヤモヤーっと。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。