moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:予防

先日、手芸店へ行った際、息子が「このマスクも」とカゴに入れたマスクキット。青も可愛いね。というか、食パンどのカラーでも可愛い説。自宅用なので、ちまちま使います。食パン柄と、無地とをカット。このように重ねて…ぐるっと縫います。返し口は忘れずに。縫えました。 ...

続きを読む


先日、手芸店へ行った際、
息子が「このマスクも」とカゴに入れたマスクキット。

IMG_2272

青も可愛いね。

というか、
食パンどのカラーでも可愛い説。




自宅用なので、ちまちま使います。

IMG_2273

食パン柄と、無地とをカット。




このように重ねて…

IMG_2274




ぐるっと縫います。

IMG_2275

返し口は忘れずに。




縫えました。

IMG_2276




角を落として

IMG_2277




表に返します。

IMG_2278




アイロンで整え

IMG_2279




上下にステッチ。

IMG_2280




ステッチできました。

IMG_2281




両端を裏側に折って
ゴム通し口を作ります。

IMG_2282




ゴムを通して

IMG_2283




結び目を隠して

IMG_2284




完成です。

IMG_2285

食パン食パン食パン。




IMG_2286

さっそく今日から
学校につけて行ってます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「疑うわけじゃないんだけど」
ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日、こもちんマスクを作ったので今日は、こもたろマスク。マスクの作り方はコチラ。印を付けて、カット。たくさん余っていたのでワンコ柄です。ダックス柄もあると嬉しいなぁーっないかな、ダックス。カットしました。4枚。白マスクはこれを飾りに。どちらもリバティです ...

続きを読む


先日、こもちんマスクを作ったので
今日は、こもたろマスク。

マスクの作り方はコチラ

IMG_7493

印を付けて、カット。




たくさん余っていたので
ワンコ柄です。

IMG_7494

ダックス柄もあると
嬉しいなぁーっ

ないかな、ダックス。




カットしました。
4枚。

IMG_7495




白マスクは
これを飾りに。

IMG_7496

どちらもリバティです。




アイロンで折り目をしっかり。

IMG_7497




では作っていきますねー。

IMG_7498

ダダダーっと一気に。




4枚分縫いました。

IMG_7499




縫い代をアイロンで割って

IMG_7500




表に返しました。

IMG_7501




端っこを折り込んで

IMG_7502




ミシンがけ。

IMG_7504




飾り布のは
こんな感じで

IMG_7505

まち針で留めて
ミシンで縫いました。




もう一枚分も。

IMG_7506




さてと。
最後の仕上げ。

ゴムを通そうかと思ったら

IMG_7508

たっ足りないっ…!

これだけしかなかったーっ




ということで
ひとまず、これで。

IMG_7507

ゴムは買ってきたら
後で通しますー。


ショップの方準備進めてます。
今、すごく立て込んでまして…
もうしばらくお待ちくださいm(_ _)m


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「こもたろの解釈

ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。

昨日の記事ではご心配のコメント、ツイッターでのリプありがとうございます…!おかげ様ですっかり元気になりました!頭痛が続くようなら病院にも行ってみますね。ご心配おかけしてすみません。皆さんのあったかいコメント、本当にありがとうございます。ーーーーーーーーー ...

続きを読む

昨日の記事では
ご心配のコメント、ツイッターでのリプ
ありがとうございます…!

おかげ様ですっかり元気になりました!
頭痛が続くようなら病院にも行ってみますね。
ご心配おかけしてすみません。

皆さんのあったかいコメント、
本当にありがとうございます。

ーーーーーーーーー


気づけばもう1週間ほど
ハンドメイドやってませんでしたー。

体調も回復したので
ちょっと子どものものでも。

IMG_7448

マスクを追加で作っておこうと思います。

春休みはバタバタしちゃうと思うので
今のうちに。早め早めに。




マスクの作り方はコチラに書いています。

IMG_7449

型通りに印をつけて




カットします。

IMG_7450

今日は4枚作ります。




横半分に折って

IMG_7451

ミシンで縫います。




縫い代をアイロンで割ります。

IMG_7452




表に返します。

IMG_7453




3分の1のところで折って

IMG_7457




余った部分も折ります。

IMG_7458




端っこは折りこんで

IMG_7459




ミシンで縫います。

IMG_7460




そしたら、反対側も。

IMG_7461




マスク本体のできあがり。

IMG_7462

簡単ーっ




今日は白いマスクも。

IMG_7463

これだけだと
ありきたりなマスクになるので
ちょっと思いつき。




リバティをカットして

IMG_7465

幅は4センチくらい。
縦の長さは、
マスクの縦の長さ+2センチ。




端っこを折ります。

IMG_7466

だいたい0.5センチくらい。




上下も折ります。

IMG_7467




これをマスクのゴム通し部分に

IMG_7469

ひっかける感じでおいて




折ります。

IMG_7470




マチ針で固定。

IMG_7471




縫います。

IMG_7472

反対側も同様に。




マスクゴムをカットして

IMG_7474




ゴムを通したら

IMG_7476




完成です。

IMG_7478

マスク4枚。

飾り布マスクは布の柄次第で
大人っぽくも可愛くもなりますねー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「店長さんのお仕事

ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。