目標に達しない。
今日はワイヤーレジン。先日見つけた細いワイヤー、これを試してみたくて。細いからちっちゃいのも思いのまま!これ直径5ミリいかないくらいの丸です。レジンにつけて持ち上げるだけで膜張ってる-っ硬化したらもう一個丸を作ってみます。難なくいけました。こっちもレジン ...

★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
今日はワイヤーレジン。先日見つけた細いワイヤー、これを試してみたくて。細いからちっちゃいのも思いのまま!これ直径5ミリいかないくらいの丸です。レジンにつけて持ち上げるだけで膜張ってる-っ硬化したらもう一個丸を作ってみます。難なくいけました。こっちもレジン ...
さて、今日もワイヤー。クローバーで失敗する日々ですがツイッターとこちらのコメントで「中心をまとめた方が」とのアドバイスをいただいたのでやってみました。この辺りできゅっと固定して広げますー(ドキドキ)おっ?これはいいんでない?レジンを張ります。今日は慎重に ...
ワイヤーに対して葉っぱが小さいかも?というお声をいただきましてまさにそうかも!と思ってます。葉っぱを大きくしよう、うん。皆さんが仰ってる、ペンに巻く方法がいいのかもしれない。あと細いワイヤー、探してみますね。ふと、ワイヤーをまとめるために巻いてるモールに ...
棒状のものにぐるぐる巻くといいとアドバイスいただいたので巻いてみるぜ。せっかく同じものが2本あるんだからとこのようにやってみました。これを外してこんな感じに。これをグググーっと…グググー…と…・・・・・・・・・・。今のはなかったことにしましょう。これはウォーミング ...
今日もワイヤーッいつもだらしなくてすみません。リクエストいただいたのでクローバーに挑戦しますわよ。葉っぱの形はハート型かしら。奇跡的な画像。めっちゃうまくない?葉っぱ4つできました。さきほどの奇跡はいずこ…これをマステに貼り付けてこれで正解?もしかして4 ...
何かないかと素材箱の中をいろいろと漁っていたらワイヤーが出てきました。あっそういえば最近、ワイヤーレジンなるものをここで教えてもらったな!と思い出し今日はそのワイヤーを使ってレジンやります。見て、このくたびれたワイヤーを。いかにも箱から出しましたーって感 ...
ラッピングのあれやこれやを買うついでにちょろっとこんなものを買ってきました。「これを買うぞ」と思って買ったのは、板。ちょっと考えてるものがありまして。一緒に買ったワイヤーは吉と出るか凶と出るか…あと、これはダイソーで。階段マット。これは1枚だけ、買いまし ...
先日セリアで買ってきた、こちら。これを使ってミシン糸のホルダーを制作しようと思いつきで買ってみました。うまくいくか、いかないかこの時点で全く読めてません(笑)とりあえず、作ってみるのみ。パンチングボードに木目シートを貼ろうと思います。木目は縦がいいな。よ ...
先日の傘について「傘の先っちょにビーズを付けたら…」とアドバイスいただいてそれ、絶対可愛いーっええと、ビーズ…ビーズ…とりあえず、この大きいので…ビーズが大きいので傘も大きいのでやってみました。骨組みとか。ワイヤーも太いので。作り方は前回同様。お湯でやわ ...
今日は、ドーム型を作ってみたくて。チャレンジしたいと思います。おゆまるくんをこんな形に作ってみました。これの球状のところに透明レジンをつけてみます。くるくる回しながらおおよそ硬化できたら置いて、しっかりとライトに当てました。ちょっと面白い光景だ、これ。硬 ...