moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:レディース

今日はこちらのニット生地。裏地はテディボア。ネックウォーマーを作ろうと思いまして。カットします。こちらもカット。↑光の当たり方でグレーっぽく写っちゃいましたがカラーはブラウンです。タグを付けようかな。よし、この辺り。縫い付けます。つきました。表地と裏地を ...

続きを読む


今日はこちらのニット生地。

IMG_8015




裏地はテディボア。

IMG_8016

ネックウォーマーを作ろうと思いまして。




カットします。

IMG_8017




こちらもカット。

IMG_8018

↑光の当たり方でグレーっぽく写っちゃいましたが
カラーはブラウンです。




タグを付けようかな。

IMG_8019

よし、この辺り。




縫い付けます。

IMG_8020




つきました。

IMG_8021




表地と裏地を中表にして

IMG_8022




上下を縫います。

IMG_8023




縫えました。

IMG_8024




これを表に返して…

IMG_8030




筒状になっています。

IMG_8031




端同士を縫います。

IMG_8032

4枚重なっている中で
真ん中の2枚をとり、中表で。




押さえが邪魔しちゃってるので
縫えるギリギリのところまで
進めます。

IMG_8033

ここまでか…!

残りは手でまつりました。




完成です。

IMG_8034

大人用ネックウォーマー。




IMG_8035




一応、リバーシブル。

IMG_8036

こっちはモコモコのテディボア。




網模様のニットは
ホワイトも買ってあるので
そちらでも作ろうかな、と思っています。

IMG_8037

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「秋といえば、あれの練習が始まるわけで」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日はアームとか言っちゃってすみませんでした。正しくはレッグでした。アームと言ってて脳内ではレッグになってました。まだボケボケしてますねー。いかんいかん。ご指摘くださった方々、本当にありがとうございます。で、今日は大人用のレッグウォーマー。こちらのピケボ ...

続きを読む

昨日はアームとか言っちゃって
すみませんでした。
正しくはレッグでした。

アームと言ってて
脳内ではレッグになってました。

まだボケボケしてますねー。
いかんいかん。

ご指摘くださった方々、
本当にありがとうございます。


で、今日は大人用のレッグウォーマー。

IMG_7465

こちらのピケボーダーで。

むかーし買ったはいいけど、
子供服使いにしては
大人すぎるよなーと思っていたんですよ。
ちょうどいいかも。




カットしていきます。

IMG_7466

型紙はいつもの




カットできました。

IMG_7467




リブを縫っています。

IMG_7468




縫えました。

IMG_7469




縫い代を割らないとね。

IMG_7470




リブの準備、オッケー。

IMG_7471




本体を縫います。
柄をちゃんと合わせて…と。

IMG_7472




ロックでダダダー。

IMG_7473




本体の準備もできました。

IMG_7474




リブと本体を合体。

IMG_7476




こちら、
レディースのMサイズです。

IMG_7477

タグを付けました。




完成です。

IMG_7478




このアングル、
好きなんですよねぇ。

IMG_7479




こちら、Lサイズも作りました。

IMG_7480

販売用になります。

また別布でいくつか
作りたいかも。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「バクチじゃない」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。