moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:ホログラム

おはようございますー。昨日は娘の誕生日だったのでケーキを作りました。珍しく娘が「私も一緒に作る!」と手をあげましてちょっとどよめいたんですけども(笑)娘にはホイップクリームを泡立ててもらいました。でね、泡立てている間の猫がまぁ可愛くて。耳wwwではでは本日の ...

続きを読む


おはようございますー。

昨日は娘の誕生日だったので
ケーキを作りました。

珍しく娘が
「私も一緒に作る!」と手をあげまして
ちょっとどよめいたんですけども(笑)

娘には
ホイップクリームを泡立ててもらいました。

IMG_0506


でね、
泡立てている間の猫が

IMG_0508

まぁ可愛くて。


IMG_0510

耳www



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_0480

こちらのメタルホログラム
今回は中に入れるんじゃなく
貼り付けてみようと思います。


つーわけで
まずは球体から。

IMG_0483


ちょっとやってみたかったの。
目打ちをさしたままの硬化。

IMG_0484


強力ライトだから
為せる技だぜ!

IMG_0485


キレイに硬化できました。

IMG_0488


このまま次の作業に取りかかれます。

IMG_0490

レジンをコーティングして
メタルホログラムをまぶしました。


それを硬化。

IMG_0491

その上から
何度かレジンコーティングして

IMG_0493

できたもの。

え?
なぜ目打ちがささったままかって?


それはね
抜けなくなったからさ。


もーっ
こんなにガッチガチに固まるなんて
思わなかった。

ビクともしないの。


それでも頑張って
引っこ抜こうと試みたら

IMG_0497

抜けた。

違うところが。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
こもちん、17歳になりました



↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日も鉱石。ずっとお気に入りだったザクザクっと切ったような形のホログラム。随分前に使い切ってしまいました。買わなきゃなーと思いつつすっかり忘れて今に至る…ということで星形なんですけども色合いが同じやつがあったのでこれを細かく切って使いたいと思います。ちま ...

続きを読む


今日も鉱石。

ずっとお気に入りだった
ザクザクっと切ったような形のホログラム。
随分前に使い切ってしまいました。

買わなきゃなーと思いつつ
すっかり忘れて今に至る…


ということで
星形なんですけども
色合いが同じやつがあったので

これを細かく切って
使いたいと思います。

IMG_0138

ちまちまちまちまちまちまちまちま
切りました。



それでは、
鉱石モールドに透明レジンを入れまして

IMG_0139



真ん中あたりに
ちょっとピンクに着色したレジンを

IMG_0140



そして先ほどのホログラム。

IMG_0141

からの、透明レジンで埋めまして



しっかり硬化。

IMG_0143



できたもの。

IMG_0144

おおおおお。
キレーーーーイ!



IMG_0145

ホログラム、
元が星形なんて、わからないねっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

あなたなら…そうする?

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は宝石モールド。ごめん。きったない。周りにはねたレジンが固まっちゃってます。中さえ使えればいいのよ。っていうズボラな性格が出てますね。レジンを入れて気泡を抜きましてんー、どうしよっかな。ホログラムでも入れるか。硬化しまーす。うそっ気泡できなかったっ( ...

続きを読む


今日は宝石モールド。

IMG_9900

ごめん。
きったない。

周りにはねたレジンが
固まっちゃってます。

中さえ使えればいいのよ。
っていうズボラな性格が出てますね。



レジンを入れて
気泡を抜きまして

IMG_9901

んー、どうしよっかな。



ホログラムでも入れるか。

IMG_9902



硬化しまーす。

IMG_9903



うそっ
気泡できなかったっ(奇跡)

IMG_9904



裏側から見ると
青が広がっていて
これまた不思議。

IMG_9906



同じモールドで
透明のも作ります。

IMG_9907



こちらの透明の方、

IMG_9908

シルバーのパウダーで磨きます。



磨いたもの。

IMG_9909

ギラッギラ。



では先ほどのホログラムのと
今磨いたもの、2つをくっつけます。

IMG_9910

ずれないように
下をモールドで固定しつつ
くっつけます。



つきました。

IMG_9911



こんな感じになったんだけど

IMG_9912



これがビックリ!
めっちゃ輝く!

IMG_9916

光の反射!
すごくない?



もう一度
ちゃんと作り直したいなーっ

IMG_9922

ホログラムなしで作りたい。



そして欲を言えば

イラスト

上と下で別々のやつ。

そしたらよりキラキラなのができそうな気がする。
こんなモールド見たことないけど。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

卒業式の予行演習があったそうな
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さて、今日は思いつくままに作っていきます。先日のメタリックなパウダーのとき一緒に購入したテープ。レジン作業では今までマステを使ってたのですが専用(?)のものがあると知り買ってみたのでした。シリコンモールドのつるつる面にのっけたら背面(粘着がない方)がペタ ...

続きを読む


さて、今日は
思いつくままに作っていきます。

先日のメタリックなパウダーのとき
一緒に購入したテープ。

レジン作業では
今までマステを使ってたのですが
専用(?)のものがあると知り
買ってみたのでした。

IMG_9412

シリコンモールドのつるつる面にのっけたら
背面(粘着がない方)がペターって
シリコンにくっつきました。
あら、これはいいですわね。



今日使うホログラム。

IMG_9414



のっけます。

IMG_9413

レジンに入れたときに
この重なり具合いになればいいんですが
なかなかうまくいかないんですよね。

ホログラム難しい。



この上からレジンのっけちゃえ。

IMG_9415



硬化しました。

IMG_9416



丸く切っちゃいまして

IMG_9417



こちらの宝石モールドに入れます。

IMG_9420



レジンを入れて

IMG_9421



どーん。

IMG_9423



硬化して、できあがり。

IMG_9428

あ、なんか海っぽい。



さてさて
コメントいつもありがとうございます!

>オーロラ卵も見てみたい
そういえば
オーロラパウダーなるものも
買ってたんでした!
やってみますね!

>マグネットジェル
そんなのあるの!?
で、検索したよっ
やばいこれも試してみたい…!
情報ありがとうございます✨

>メタルスライム出来そう
ほんとだよーーーーー!!
その発想なかった!
これぜひ試してみたい。


アマビエもやしろさんも
技術が上がったらぜひトライしてみたいですな✨


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

目は口ほどに物を言う?

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は球体。あ、そうそう。前に言ってたタマゴ型のモールドついに楽天でポチっとしちゃいました。楽しみ。はやく届かないかなぁ。さて、今日はこちらのホログラムを使います。…ホログラムって合ってるよね?ピンク色が強いです。いっぱいまでレジンを入れます。一気にやる ...

続きを読む


今日は球体。

IMG_9307

あ、そうそう。

前に言ってたタマゴ型のモールド
ついに楽天でポチっとしちゃいました。

楽しみ。
はやく届かないかなぁ。



さて、
今日はこちらのホログラムを使います。

IMG_9308

…ホログラムって合ってるよね?
ピンク色が強いです。



いっぱいまで
レジンを入れます。

IMG_9310

一気にやるのが
気泡ナッシングのコツな気がする。



ホログラムを入れます。

IMG_9311



まーぜまぜ。

IMG_9312

こういうのはヘタに着色せず、
ホログラムの色を活かすのがいいんだと
最近ようやく気が付きました。
遅すぎて泣きそう。



ひっくり返して硬化中。

IMG_9313



取り出します。

IMG_9317

わはは。
トイレの芳香剤やんけ。

そしてこういうのは
気泡も生まれずうまくいくの
なんで?
呪いなの?



芳香剤を脱するべく
なにか描こうとしています。

IMG_9319



IMG_9320

なんか水ヨーヨー思い出しちゃう。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

ぴえん、ぴえん💦ぴえん、ぴえん💦

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


いつもの球体。今日はね、こちらのホログラムを使います。ほしーっまず内側全体にコーティングするような感じで薄くレジンをば。そしたらホログラムを入れます。星も入れましょうね。ワサーっと。本能がヤベェって言った。なので、星1コ取りました。星のホログラム、使い所 ...

続きを読む


いつもの球体。

IMG_8899



今日はね、
こちらのホログラムを使います。

IMG_8900

ほしーっ



まず内側全体に
コーティングするような感じで
薄くレジンをば。

IMG_8902



そしたらホログラムを入れます。

IMG_8903

星も入れましょうね。
ワサーっと。



IMG_8904

本能がヤベェって言った。



なので、星1コ取りました。

星のホログラム、
使い所難しくない?

IMG_8905

この後の工程をイメージしときます。

ええと、
これにレジンを入れて
最後にちょっと青く着色して
周りに星座シール貼って…
(↑誤字直しました)

よし、いくぜ。



とはいえ、私は気泡を生むおばさん。
慎重にいくわよ。

IMG_8907

1滴ずつ、硬化します。



序盤はうまくいってました。

しかし33滴目にして

IMG_8908

生まれてもうた。



ということ終了。

IMG_8909

動画とかで
ダバーっと入れて気泡できない作家さん、
すげぇなって。

きっと魔法使いだな。
そうに違いない。


IMG_8910

わぁっ
隠れ◯ッキーだぁっ
(ちがいます)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

飛び出し注意

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日も球体ですが思いつきのやつ。中モールドと大モールドを使います。空洞の球体ができました。もうねっ入れなきゃいいのよっ😂レジンを入れなきゃ気泡はできない。という、元も子もないことを言いだしました。私の心が。でもこれだけではつまらないので星のホログラムを。 ...

続きを読む


今日も球体ですが
思いつきのやつ。

IMG_7867

中モールドと



大モールドを使います。

IMG_7868



空洞の球体ができました。

IMG_7869

もうねっ
入れなきゃいいのよっ😂

レジンを入れなきゃ
気泡はできない。

という、
元も子もないことを言いだしました。
私の心が。



でもこれだけでは
つまらないので

星のホログラムを。

IMG_7871



内側にレジンを塗って

IMG_7870

ホログラムをペタペタ貼っていきます。



最後に穴を塞いで
できたのがこちら。

IMG_7875

し…神龍呼ぶアレが
強引に重なってきますが

違うものです。



大きいほうは
こちらを使います。

IMG_7872

これね、ひと目惚れして買ったやつなんです。

どこかのハンドメイドショップで見かけて
でも売り切れで。

すっごい探して
画像検索とかやりまくって
それでやっと見つけて買ったという
思い入れの強いパーツ。


そして
使い所を見いだせず
数年放置されてたやつ。
(うちはこういうのがよくある)



できたもの。

IMG_7877

泣いた。

使い所を見いだせないということは
うまく使いこなせないということで
つまりはこういうことです。



真ん中あたりに
奇跡的に2重になってるやつがあって
もうこれ目にしか見えなくて

IMG_7879


さらに泣いた。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

自閉症くんがリングフィットやってみたんですよ

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日も球体モールド。今日は足が折れちゃいました。ぽっきり。今日も青と紫。動画とかで作り方を見るとこうやって横に落とす感じなんですよね。紫も入れました。ちょっと入れて硬化。練習です。練習。だってほら。気泡ができちゃうから。ごまかすために目打ちでほじくり穴を ...

続きを読む


今日も球体モールド。

IMG_7694



今日は足が折れちゃいました。
ぽっきり。

IMG_7695



今日も青と紫。

動画とかで作り方を見ると
こうやって横に落とす感じなんですよね。

IMG_7696

紫も入れました。



ちょっと入れて硬化。
練習です。練習。

IMG_7697



だってほら。
気泡ができちゃうから。

IMG_7698

ごまかすために目打ちでほじくり
穴を開けてます。



IMG_7699

私がやると
どうして気泡ができるんだ。



ごまかし用のレジン入れました。

IMG_7700

やったね!
目立たない!



紫、青、透明と入れて
ホログラムも入れました。
(昨日とは違うやつ)

IMG_7701

青い。

紫ーーーどこいったーーーー。



硬化しました。

IMG_7703

やっぱり
気泡ができてるしいいいいいい。



画像だとちょっと見えにくいですが
こんな感じで入ってます。

IMG_7703 - コピー

アリの巣かな?

こちらも目打ちでほじくりまして
レジンを流し入れたら
トントントントン。
気泡を抜きました。



できたものがこちら。

IMG_7708

やっぱり青ですねぇ。
紫を入れた意味が…

くっそう、うまくできねぇ。



因みにちょっと角度を変えると
こうなります。

IMG_7706

ギラッギラ(ひどい)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

猫のきもち

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日は球体モールドを使います。モールドにレジンを入れてくるくる回して全体に行きわたらせひっくり返して硬化しましたらこうなりました。あ、これ持ち手みたい。取り出します。持ち手(ちがう)引っ張ったら出てきた。これ便利だな。レジンを入れます。今日はこれを使って ...

続きを読む


今日は球体モールドを使います。

モールドにレジンを入れて
くるくる回して全体に行きわたらせ
ひっくり返して硬化しましたら

IMG_7677

こうなりました。
あ、これ持ち手みたい。



取り出します。

IMG_7678

持ち手(ちがう)引っ張ったら出てきた。
これ便利だな。



レジンを入れます。

IMG_7679



今日はこれを使ってみますよ。

IMG_7680

なんか出てきたホログラムと
ダイソーのカラーレジン。



思いのままに
入れてみます。

IMG_7681



あとホログラムも。

IMG_7682

あ、キレイ。
これで完成でよくね?



上まで埋めますね。

IMG_7683



気泡とってたら
混ざってしまった…

青やん。

IMG_7684

ジェルネイルでごまかし…



硬化してできたもの。

IMG_7687

ホログラムが下に溜まっちゃいました。
うーん、スーパーボール感…



あと気泡。
あんなに抜いたのにっ

IMG_7690

気泡溜まりですよ。
なんなんだよもう。

昨日のクラゲは気泡なくできたのになぁ。

★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

夫にツッコミいれられる妻

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


次に作るもの…えーと…クイーンの話があったような。あと…そうだ、ピクミン。ぷよぷよもって話でしたっけ。近々挑戦しますねーっで、今日は昨日の宇宙繋がりで、青空。青のジェルネイルでやってみます。色付けに使うのはネイビー、ミント、ホワイト。土台が固まりました。 ...

続きを読む


次に作るもの…えーと…
クイーンの話があったような。

あと…そうだ、ピクミン。
ぷよぷよもって話でしたっけ。

近々挑戦しますねーっ


で、今日は
昨日の宇宙繋がりで、青空。

IMG_7405

青のジェルネイルでやってみます。



色付けに使うのは
ネイビー、ミント、ホワイト。

IMG_7406



土台が固まりました。

IMG_7407

これにトントンと
色をのせました。



レジンをのせます。

IMG_7408

これ、ねりけし雲入れるべきか…?

一瞬迷ったんですけど
失敗しそうなので、なしでいきます。



ホログラムはこれ。

IMG_7410



で、こうなりました。

IMG_7412

あーーーー
色まちがえたーーー。

ホログラムが浮きすぎた。

「“星”屑ランタン」だから
夜空向きなのかもしれないですねー。



IMG_7415

黒はこんなにうまくいったのにぃ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

猫という生き物はどうしてこうも理不尽なんだろう…

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


次のスライムはどうしよっかなー。なんて考えながらちょっとやってみたかったことを。動画で見たのは土台に色を塗ってからレジンをのっけて宇宙や青空を作るってやり方だったんだけど土台はないのでジェルネイルで丸い土台を作ってからやってみたいと思います。ええと、丸形 ...

続きを読む


次のスライムは
どうしよっかなー。

なんて考えながら
ちょっとやってみたかったことを。

動画で見たのは
土台に色を塗ってから
レジンをのっけて
宇宙や青空を作るってやり方だったんだけど

土台はないので
ジェルネイルで丸い土台を作ってから
やってみたいと思います。


ええと、
丸形モールドでいいかな。

これに黒のジェルネイルを塗ります。

IMG_7379

ああもうほら
これだもの。



しっかり硬化して
取り出しました。

IMG_7380

禍々しいこと
この上ないわね…



これはSeriaのジェルネイル。

IMG_7381

宇宙に使えそうな色を
選んでみました。



ハギレにとって
ポンポンと叩いて
色をのせます。

IMG_7382

よし、こっからだ。
ごまかしていくぜ…!



思いのままに
色を付けました。

IMG_7383



しっかり硬化したら
レジンをのっけて

IMG_7384



ラメを入れていきます。

IMG_7386



硬化したら
またレジンをのせて
こちらのホログラムとかを。

IMG_7387



どうかな、どうかな~…

IMG_7388



できました。

IMG_7398

宇宙に見える???



ちょっと角度変えてみます。
キラッキラしてキレイです。

IMG_7397



宇宙…

ウチュウ…

ウチュウ…ネコ…

IMG_7398 - コピー

あはは。
遊んじゃった。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

ドローンはいらない

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ちょっと集中力がなくなってる今日このごろ。40代にもなるとですね一度疲れたらしばらく続くんですよ…1日じゃ回復しねぇんでげす。さてさて次はどのスライムにしようかと悩みながらおひなさまスライムの画像を検索しております。これも難易度高くない!?頭どうなってん ...

続きを読む


ちょっと集中力がなくなってる
今日このごろ。

40代にもなるとですね
一度疲れたらしばらく続くんですよ…
1日じゃ回復しねぇんでげす。


さてさて
次はどのスライムにしようかと悩みながら
おひなさまスライムの画像を検索しております。

これも難易度高くない!?
頭どうなってんの?
これこの飾り無理じゃね?とか言いながら。

気合いが入ったら
着手しましょう。


で、今日もまったり。

せっかくホログラムを
開けたことだしっ

IMG_7006

玉っころからの



ホログラムをまとわせ

IMG_7008

レジンを付け、
ホログラムを付け

これの繰り返し。

IMG_7009

昨日いいなーって思ってた
ナイト×ムーンなんですけどね

球体にしたら
もっと色出るんじゃなかろうかと
ちょっと試してみたんでげす。

でもさほど変化はなかったでげす。
げすげす。



これだけっつーのもつまんないので
他のホログラムで電球を。

IMG_7018

こっち側はスターのやつ。



反対側はリーフのやつ。

IMG_7019



くっつけてみました。

はたして
色の相乗効果はあるのか!?

IMG_7020



なかった。

IMG_7022

変わりなくリーフでした。



だもんで
反対側はスターでした。

IMG_7026

よく見るとでっけぇ気泡がありますでげす。
げすげす。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

もう話さない!目だって合わさないんだから!

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


連日の細かい作業に肩凝っちゃってね。ええ、ええ。すっかりスライム疲れです。なので今日は軽めにっていうとアレですが時間もそんなになかったので。前に買った3つのホログラム。今日はこれらの違いを検証したいと思います。名前からして素敵なホログラム。でも外から見た ...

続きを読む


連日の細かい作業に
肩凝っちゃってね。

ええ、ええ。
すっかりスライム疲れです。

なので今日は軽めにっていうとアレですが
時間もそんなになかったので。


前に買った3つのホログラム。
今日はこれらの違いを検証したいと思います。

IMG_6974

名前からして素敵なホログラム。

でも外から見た感じ
3つの違いがわからない…



半球モールドに入れてみようと思います。

IMG_6976



1つめー。

IMG_6978



2つめー。

IMG_6979



3つめー。

IMG_6980



硬化します。

IMG_6981



スター×スカイ

IMG_6982

あったかい色合いですね。



色味のバランスがいいので
系統を選ばずに
いろんなシチュエーションに使えそう。

IMG_6983



こちらはナイト×ムーン

IMG_6985

その名の通り、夜っぽいです。



主張はあまりしない感じ?

IMG_6987

あれ?
量足りなかったかな?
と思っちゃうくらい、控えめです。



見え方によっては
黄色がわかる程度。

IMG_6988

この黄色はムーンの部分なのかな。
モサっと入れたら、また違ったかも。



プラム×リーフ

IMG_6991

その名の通り、プラムと葉っぱの色。



緑色がアクセントになってます。

IMG_6994



比べてみました。

IMG_6997

どれもキレイ。

私的には
色の感じはナイトムーンが一番好き。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

サプライズを仕掛けようとするも…それダダ漏れや…

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日はわんこを作ったので今日は猫。モールドにレジンを入れていきまっす。この辺り、青にしようかな。単色だと味気ないかな?と思ったので緑も入れときましょ。中に入れるの、ホログラムを考えましたがここは変化をつけてストーン入れてみます。でもしっぽが物足りないので ...

続きを読む


昨日はわんこを作ったので
今日は猫。

IMG_6131

モールドにレジンを入れていきまっす。




この辺り、青にしようかな。

IMG_6132




単色だと味気ないかな?と思ったので
緑も入れときましょ。

IMG_6133




中に入れるの、ホログラムを考えましたが
ここは変化をつけて
ストーン入れてみます。

IMG_6134




でもしっぽが物足りないので
結局ホログラム入れちゃった。

IMG_6135

これをしっかり硬化して




できたもの。

IMG_6137

ねこーーーー。




わんこと一緒に。

IMG_6138

こりゃあ、娘が喜びそうだ。




並び、
ウチの猫と犬の関係性を表すならば
こうなんですけどね。

IMG_6139

猫がすぐのっかって
ちょっかいかけるもんで。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

【注意喚起】家の中だけど、家の中じゃない

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日とは色違いを作ります。モールドに透明レジンを入れてダイソーのクリアピンク。ダイソーと相性が悪い私ですがじゃあこのまま捨てるのかっていうとそれももったいなく。うまく付き合っていける方法を模索していこうと思います。簡単な話、透明に混ぜちゃえばなんとかなる ...

続きを読む


昨日とは色違いを作ります。

モールドに透明レジンを入れて

IMG_4008




ダイソーのクリアピンク。

IMG_4009

ダイソーと相性が悪い私ですが
じゃあこのまま捨てるのかっていうと
それももったいなく。

うまく付き合っていける方法を
模索していこうと思います。




簡単な話、
透明に混ぜちゃえば
なんとかなるんじゃね?

IMG_4010

うっすらピンク。

物足りない気もするが
これは致し方なし…




ちょっと赤入れときます。

IMG_4011




IMG_4012

これで硬化したら
うまくいった!
気泡、できなかった!




ウッキウキで透明レジン追加。

IMG_4017




ホログラムを入れます。

IMG_4018




できたもの。

IMG_4019

やっぱりキレイ!
ホログラム、
平面じゃダメなんですねーっ

ほんと皆さんのおかげで
酷かったレジン技術が
今だいぶマシになっていってます、私。
感謝感謝。

そしてすぐ忘れるので
またやらかしてたら
アドバイスお願いします。




傾けるとさらにキラキラ。

IMG_4024




ゼリエースと一緒に。

IMG_4028

ほら、ゼリエースと比べて
キラキラ具合が
ぜんぜん違うもん。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

これってゲームのうちに入る?
ブログ0009
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。