リボンゴム。ちょっと作り方変えてみた。
裁縫道具箱を整理していたら出てきたリングゴム。これで何か作るならリボンゴムでしょってことで追加で作りました。カットしましたのはリバティ。えーと、これは何だったかな。種類がたくさんあるのでわからなくなります、リバティ。みんなパッと見でわかる?リバティ選手権 ...
裁縫道具箱を整理していたら出てきたリングゴム。これで何か作るならリボンゴムでしょってことで追加で作りました。カットしましたのはリバティ。えーと、これは何だったかな。種類がたくさんあるのでわからなくなります、リバティ。みんなパッと見でわかる?リバティ選手権 ...
リボンのヘアゴム。今日はリバティのマーガレット・アニーで。さくっと下準備。このところずーっと天気が悪いですねぇ。ほんと頭が働かない。後ろから引っ張られるような感覚が抜けません。晴れてくれぇっリボン本体を縫いました。ほらね。やらかすんですよ。(だから晴れて ...
今日もリボンヘアゴム。色違いで2個。リバティのジェニーズリボンズ、ほんと可愛いですよねー。最初見た時「なんだこの可愛いのは!」と衝撃だったのを覚えてる。中央布をアイロンで割りました。本体を縫いました。角を落として表に返します。中には綿、入ってます。返し口 ...
今日はぷっくりリボンのヘアゴムを。材料はこれだけ。本体布11×11センチ、中央布6×3センチ上記と同じ大きさの接着芯キルト綿4×9センチゴム1本接着芯は先に貼ってあります。中央布を3つ折りにしてアイロンでクセをつけました。ゴムと一緒に置いときまして次に本 ...
昨日、こもちんネックウォーマーを作る際布選びに出したこちらの布たち。女の子用の布をパックされたのを生地屋さんで買ったもの。あれ…そういえば今年ってバザー作品募集のお知らせがまだきてないような?とりあえず、いつでも出せるように作っておきましょ。手軽なリボン ...
昨日のリボンゴム。寸法についてお問合せがあったので測りました。いやね、残った生地でとくに採寸もせずに作ったのでちゃんとしなきゃなぁと思いまして。今度はちゃんと大きさも載っけますね。では必要なもの。ヘアゴム一本。生地はこちら。リボンベルト(左)は幅4cmで。 ...
今日は簡単なものを。こちらの生地を使います。シュシュを作るので細ながーくカット。切り替えにするので、2枚カットしました。花柄と無地を接ぎ合わせ。接ぎ合わせて、ひとつのわっか状のものを作ります。縫い代はアイロンで割ります。そしたら、このように中表にして置い ...
本日はこちら。リボンヘアゴムです。この花柄の生地、気づきました?そう。こもちんの通学セットで使った生地なんです。こばやしさんの花柄生地。裏側はこのようになっています。リボンのシワのところにゴムを埋め込む感じで。ゴムは100均のを使いました。横から。白いリ ...