太陽熱とな?
我が家にあるダイソーピカちんはこれが最後。中身はこちら。縫い針が一本入っていました。この実験が終わったらいただこう。用意するもの。コップとか、お皿とかセロハンテープとか、はさみとか。では作っていきます。今日も制作者はこもたろ。ハサミでちょきちょき。切り取 ...

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「トンネルが」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
我が家にあるダイソーピカちんはこれが最後。中身はこちら。縫い針が一本入っていました。この実験が終わったらいただこう。用意するもの。コップとか、お皿とかセロハンテープとか、はさみとか。では作っていきます。今日も制作者はこもたろ。ハサミでちょきちょき。切り取 ...
先日買っておいてずっと置いておいた、ダイソーのピカちんキット。夏休みが終わらなうちに!キット内容はこちら。袋の中を開けてみますね。準備するものはー…あら、そんなにない。準備できました。こもたろと挑戦します。細い針金を切るんだって。これをクルクルーっと捻る ...
ただ今、爺ちゃんと婆ちゃんが遊びに来てます。そして昨日、爺ちゃんとお出かけをしてオモチャを買ってもらったそうで。ピカちんキット「おたから探知機」帰宅して、すぐに爺ちゃんと作りはじめました。これはちょっと難しそうーっこもたろ「あれー?できないなぁー」爺ちゃ ...
先日ダイソーで3種類だけ購入したピカちんキット。3つ目は・・・カラフルグラスをつくろう!こもちんが好きそうーっと思って買ってみたのですがやっぱり食いつきました。これ、カラーフィルムをいろいろ切って貼るのかしら・・・?ではこもちんと一緒にレッツピカちん。中 ...
今日もダイソーで買ったピカちんキット!「結晶をつくろう!」というキットです。こもたろ、好きそう~ッパッケージの裏には・・・おお・・・今回はいろいろ準備がいりますのね。キット内容はコチラ。尿素、ろ紙、のり。準備したもの。ではやってみよーっお湯の中に尿素を一 ...
爺ちゃん婆ちゃんからこもたろへの誕生日プレゼントにこちらを買ってもらいました。ピカちんの、スケルトン・・・!こもたろ「これ、つくっていいの?」いいよーっこもたろ「まって!」こもたろ「はこ、ぜんぶみてから」全ての面の書いてあることを見る、こもたろ。では開けます ...
週末、婆ちゃんが子どもたちのためにオモチャを送ってくれました。子どもたちはそりゃもう大喜び。さっそく。こもたろは説明書の読み方がわかったみたいで「Aの1のパーツは…」とか言いながら組み立てていました。これも結構パーツが多い。プロペラがくるくる回るみたいなん ...