moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:パンツ

今日も同じ布地を使ってサイズ違いで。中表にして、柄同士を合わせて畳んだので裏地が外側にきています。で、生地をカットしてから柄の縦方向が合ってるか確認してなかったことにハッとして、サギみたいな声でた。これ、マリン柄が逆向きだったらどうしよう…!恐る恐る開い ...

続きを読む


今日も同じ布地を使って
サイズ違いで。

IMG_6834

中表にして、柄同士を合わせて畳んだので
裏地が外側にきています。




で、生地をカットしてから
柄の縦方向が合ってるか確認してなかったことに
ハッとして、

ブログ0001

サギみたいな声でた。




これ、マリン柄が逆向きだったら
どうしよう…!

ブログ0002




恐る恐る開いてみます。

ブログ0003

合ってた!よかった!




この丁か半かみたいなやつ。

ブログ0004

こういう時ってありませんか。
ないですかそうですか。




生地カットしました。
これはリブ。

IMG_6835




本体。

IMG_6836




昨日と同じ生地合わせなので
今日はダイジェストで。

ポケット作った!

IMG_6837




付けた!

IMG_6838




はぎ合わせた!

IMG_6839




股縫った!

IMG_6840




裾縫った!

IMG_6842




リブった!

IMG_6843




付けた!

IMG_6844




ゴムった!

IMG_6846




できた!

IMG_6847




IMG_6848

というわけで、完成です。




トルソー着画イメージ。
サイズは110センチです。

IMG_6849




後ろ。

IMG_6850




ポケットもバッチリです。

IMG_6851

こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「ベッタリだったのにあっさり」
ブログ0002
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


なんか昨日は皆さんにご心配かけてしまって💦もう元気です。ありがとうございます。さてさて続きを作りますよポワンパンツ。パターンはMahoeanelaさんです。リブからいきまっす。次にポケット。空ロックをかけてーポケット口を処理しました。ぐるっと差動送り。アイロンをか ...

続きを読む


なんか昨日は皆さんにご心配かけてしまって💦
もう元気です。
ありがとうございます。


さてさて
続きを作りますよポワンパンツ。
パターンはMahoeanelaさんです。

リブからいきまっす。

IMG_6808




次にポケット。

IMG_6809

空ロックをかけてー




ポケット口を処理しました。

IMG_6810




ぐるっと差動送り。

IMG_6811




アイロンをかけたところ。

IMG_6812




これをお尻の部分に付けました。

IMG_6815

もう片方も同様に。




前同士、後ろ同士を
接ぎ合わせたところ。

IMG_6816




前と後ろをはぎ合わせて
ズボンの形になりました。

IMG_6817




股下は強度アップのため
ミシンで縫っておきます。

IMG_6818




押さえミシン。

IMG_6819




リブを付けました。

IMG_6820




裾の処理も。

IMG_6821




仕上げにゴムを通して

IMG_6822




完成です。

IMG_6828




IMG_6827




トルソーで着画イメージ。

IMG_6823

夏用なので
裾はリブにせず、風通しよく。




後ろ。

IMG_6824




柄合わせ、大丈夫そうです。

IMG_6825

サイズは120センチ。
こちら販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「こもたろにドッキリを仕掛けてみた」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


月曜日に漫画の〆切を乗り切ったのですが毎月この〆切後ってのはどうにも力が入らなくなる私です。昨日もこんな誤ツイートしちゃったし。moro@すくパラ新刊発売中@moro000000巾着は10分で作れるか!?チャレンジしてみた。 #ハンドメイド #巾着 moroのハンドメイド : 巾着 ...

続きを読む


月曜日に漫画の〆切を乗り切ったのですが
毎月この〆切後ってのは
どうにも力が入らなくなる私です。

昨日もこんな誤ツイートしちゃったし。
夜中にすみません…
予約投稿してたつもりが、してなかった。


からの

グダグダですよ。



さてそんな感じなので、
昨日は何作ろうかってだけで
1時間半考え込んじゃってましてね。

あれを作ろうか。
でも結構時間かかりそ…やめやめ。

じゃああれにしようか。
布合わせ面倒かな…やめた。


てな感じで1時間半。
ありえねぇ。

比較的簡単そうな
ポワンパンツを作ろうかな、と。

IMG_6800

ベルト用リブ。




本体はこちら。

IMG_6802

夏っぽい。




柄合わせをして

IMG_6799




ポケット生地もカットしました。

IMG_6803




間違えないように
ポケットをマチ針でとめときます。

IMG_6804

この生地にこのポケットを付けるぞ、と。




ポケット付け位置は
マチ針で目印しときます。

IMG_6806

ちょっと見えにくいですけれど。




カットして準備OK。

IMG_6807

もうこれだけで、いっぱいいっぱい。
最近ダメねぇ。
歳だわねぇ。

今は疲労回復期ってことで。
無理はしないようにします。




横になりました。

ブログ0001

モーナニモスルキガオキナイ…




からの

ブログ0002

寝てしまいました。




10分ほど寝ていたでしょうか。

ブログ0003

突然、胃液が逆流してきまして。

食道、焼けるかと思った!
ビックリした!

この後、まぁ寝ちゃったんですよね。
2時間ほど。

昼寝サイコー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「こもたろがいなくなった」
ブログ0001
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


さてさて昨日の続きを製作中。Mahoeanelaさんのふりふりかぼちゃパンツ。最初にリブの準備を。パンツから作っていこうかな。前同士、後ろ同士をはぎ合わせ。パンツの形になっていきます。最初のリブもつけましてかぼちゃパンツができましたー。次にスカート。フリルのとか土 ...

続きを読む


さてさて
昨日の続きを製作中。

Mahoeanelaさんのふりふりかぼちゃパンツ。

IMG_6069

最初にリブの準備を。




パンツから作っていこうかな。

IMG_6071

前同士、後ろ同士をはぎ合わせ。




パンツの形になっていきます。

IMG_6072




最初のリブもつけまして

IMG_6073

かぼちゃパンツができましたー。




次にスカート。

IMG_6074

フリルのとか土台のとか
仕様書にそって進めていきます。




フリル生地の端処理中。

IMG_6075




フリル生地、準備ができました。

IMG_6076




ギャザーを寄せたところ。

IMG_6077




どんどんはぎ合わせていきます。

IMG_6078




ここまできました。

IMG_6079

あともうちょっと。




パンツとスカートを一緒にします。

IMG_6080




ウエストリブをつけまして

IMG_6081




ゴムを通せばー…

IMG_6082




ふりふりかぼちゃパンツ、90センチ。
完成です。

IMG_6083

ちょうちょが可愛い。




スカートがめくれても安心な

IMG_6084

一体型のかぼちゃパンツです。




下着が見えないので
気にせずめいっぱい遊べます。

IMG_6085

こちら、販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「目玉焼きを食べた理由」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


ラグランプルの形、可愛いですよね。きっと男の子用でも可愛いはず。でも前見頃のギャザーはいらないかな。男の子だし。これ、ちょっとアレンジするので一旦保留。先にポワンパンツを作ります。クルマ柄で。パターンはいつもお世話になってますmahoeanelaさん。リブはこちら ...

続きを読む


ラグランプルの形、可愛いですよね。
きっと男の子用でも可愛いはず。

でも前見頃のギャザーはいらないかな。
男の子だし。

これ、ちょっとアレンジするので
一旦保留。


先にポワンパンツを作ります。

IMG_8366

クルマ柄で。

パターンはいつもお世話になってます
mahoeanelaさん。




リブはこちら。

IMG_8367

このカラーは何にでも合わせやすくて
とても使いやすい。

なくなったら補充したいな。




ウエストゴムも準備しました。

IMG_8368




早速縫っていきます。

IMG_8369

リブから。




アイロンで割りまして

IMG_8375




準備できました。

IMG_8376




次にポケット。

IMG_8370

差動送りをしています。




ロックできました。

IMG_8371

差動送りをしたので
クルンと丸まっています。




厚紙をあててアイロン。

IMG_8372




ポケットも準備完了。

IMG_8377




柄を合わせます。

IMG_8379

クルマがいっぱいあるので
「これはどのクルマだ?」となりました(笑)




縫っていきます。

IMG_8381




ポケットつきました。
柄バッチリ!

IMG_8382

ピタっときまると
気持ちいいですねーっ




後ろの股を縫いました。

IMG_8383




前も。

IMG_8384




脇を縫いまして

IMG_8385




股下を縫いました。

IMG_8386

もうパンツの形。




リブをつけます。

IMG_8387




伸ばしながらー

IMG_8389

この後、
もう片方にもリブをつけました。




ウエストも。

IMG_8391




縫えたら
ウエストゴムを通しまして

IMG_8392




完成です。

IMG_8394

って言っても、
上身ができてないので
半分完成ってとこですね。




おまけ。

さてさて
いろんなお洋服を作る関係で
タグがたくさんあるのですが
それらはこんな感じで収納しています。

IMG_8398

使っているのは、ダイソーで買ったケース。
ネイル用とかだったかな?




ちょっと在庫がなくなってきてますが…
こちらは飾りタグ。

IMG_8397

上の方にバサーっと入っているのは
布パックとか福袋とかを購入した際に
オマケとして入っていたもの。

販売されてないものだったり、
1点限りで数を揃えられなかったりするので
ここに入れて使えそうなときに使っています。


下のリボンはタグと一緒に縫いつけたりしています。
女の子服で重宝します。
お洋服の雰囲気でカラーを変えるのでいろいろ揃えてます。




こちらはサイズタグ。

IMG_8395

サイズごとに分けています。

サイズタグって、
長いリボンに刺繍された状態で販売されているのですが
購入したら、ある程度先に切り離してます。
切っておくとサッと取り出せて便利。




上にあるのは、ストック。

IMG_8396

こんな感じでまとめています。

大人用はまだ使っていないので
ストック状態。

そのうちね、
タートルネックを作ろうとは思ってるんですよ…
(型紙は購入済)


以上、おまけのタグ収納話でした。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「打ち合わせしたのによぅ。父ちゃんよぅ」
ブログ0005
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


いやー、3月って忙しいですねーっこの日は昼の少しの時間しか作業にあたれずのろのろペースです。子どもたちもこのまま春休みに入るし今月はこんな感じが続くかな。まぁ3月は楽しみながらということで。昨日の続きです。リブを縫っています。ひとーつ、ふたーつ、みっつー ...

続きを読む


いやー、
3月って忙しいですねーっ

この日は
昼の少しの時間しか作業にあたれず
のろのろペースです。

子どもたちもこのまま春休みに入るし
今月はこんな感じが続くかな。


まぁ3月は
楽しみながらということで。



昨日の続きです。

IMG_8091

リブを縫っています。




ひとーつ、
ふたーつ、
みっつー…と。

IMG_8092

できました。

上2つは足口。
下の大きいのはウエストですね。




ではパンツ部分を。

アランシャーリングなので
伸びがいいです。

ずれないように、気をつけながら…

IMG_8093

これは股ぐりを縫っています。




その後、脇を縫ってから
股下を縫いました。

IMG_8094

股下のアップ。

ここがキレイに重なると
ちょっと嬉しいですよね。




このように、
パンツ型までできました。

IMG_8095




先ほど作っておいたリブを
接ぎ合わせます。

グーっと伸ばしながらーっ

IMG_8096

ダダダダダダ。




両足分やったら
かぼちゃパンツになりました。

IMG_8097

…と、今日はここまで。

明日は完成まで(たぶん)
やっちゃいます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
調べあげ」
ブログ0009
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。

今日はふりかぼ。パターンはお馴染みMahoeAnelaさん。生地はコチラ。イチゴ柄が可愛い。サイズは90です。カットします。スカート部分。これは、パンツ部分。リブ。リブを縫います。わっかっか。パンツを縫っています。形ができました。リブ付け中…片足できました。もう片 ...

続きを読む


今日はふりかぼ。
パターンはお馴染みMahoeAnelaさん。

生地はコチラ。

IMG_6572

イチゴ柄が可愛い。




サイズは90です。

IMG_6573




カットします。
スカート部分。

IMG_6574




これは、パンツ部分。

IMG_6575




リブ。

IMG_6576




リブを縫います。

IMG_6577




わっかっか。

IMG_6578




パンツを縫っています。

IMG_6579




形ができました。

IMG_6580




リブ付け中…

IMG_6581




片足できました。

IMG_6582

もう片足もやって…と。




ではスカートを。

IMG_6583

どんどん接ぎ合わせますー。




IMG_6584




ふりふりにレースを
ロックで付けました。

IMG_6585




これを外側に開いて
ステッチ。

IMG_6586




ギャザー用にミシンがけ。
指定の長さまで絞って…

IMG_6589




土台付け中…

IMG_6590




こんな感じ。

IMG_6592




そして、こう。

IMG_6593




あとはパンツとスカートを
一緒にして…

IMG_6594




ウエスト縫ってます。

IMG_6596




ウエストゴムを通したら…

IMG_6597




完成です。

IMG_6603




履いたらこんな感じ。

IMG_6598




イチゴ柄ですが
ちょっと落ち着いた雰囲気です。

IMG_6601

これ、雪かきの後に作りました。

腰が痛くて
ちょっとしんどかったー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「雪だ!やほーい」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。