moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:パフスリーブ

MahoeanelaさんのパフT。昨日の続きです。リボン作り中…4本できました。仕様書にそって作業を進め、脇のところができました。キュッと絞るところですね。昨日作った袖を付けました。あと襟ぐりも。完成ですー。シンプル生地も可愛いですね。あ、先日のコメントでいただきま ...

続きを読む


MahoeanelaさんのパフT。
昨日の続きです。

IMG_6534

リボン作り中…




4本できました。

IMG_6535




仕様書にそって作業を進め、
脇のところができました。

IMG_6536

キュッと絞るところですね。




昨日作った袖を付けました。

IMG_6537




あと襟ぐりも。

IMG_6538




完成ですー。

IMG_6540

シンプル生地も可愛いですね。

あ、先日のコメントでいただきましたが
生地は買ったら水通しをしています。

で、量産する場合として
4メートルとか5メートルとか買うじゃないですか。
そういった時って生地を干すのが大変💦
というか干せない…!

なので、1~1.5メートルくらいにカットしてから
水に浸ける→干す をしてます。
たくさん買う人ってどうやってるんだろう。
専用の物干しがあるのかな。
気になりますねー。




前から。

IMG_6541




後ろから。

IMG_6542




ななめから。

IMG_6543




このくしゅくしゅがいいのですよ。
どうして廃盤にしたんやっ
(まだ言う)

IMG_6544




パフスリーブ。
ふんわり。

IMG_6545




背中の穴。

IMG_6546

サイズは昨日と同じで100サイズ。
こちらも販売用になります。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「コロコロ変わる表情」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


MahoeanelaさんのおんなのこパフT。今度は生地を変えてスモーキーピンクの無地です。スラブ天竺。横に波打った感じが好きなんですよねー♪リブは同色にせず、生成りで。リブの準備ができたら昨日作ったのと同じように進めていきます。ここ大事なとこ。パフスリーブ。リブを付 ...

続きを読む


MahoeanelaさんのおんなのこパフT。
今度は生地を変えて

IMG_6522

スモーキーピンクの無地です。

スラブ天竺。
横に波打った感じが好きなんですよねー♪




リブは同色にせず、生成りで。

IMG_6523




リブの準備ができたら

IMG_6524




昨日作ったのと
同じように進めていきます。

IMG_6525




ここ大事なとこ。
パフスリーブ。

IMG_6526




リブを付けました。

IMG_6527




背中の涙穴のところも。

IMG_6528




肩をしっかり縫って

IMG_6529




裾の処理もできました。

IMG_6530




脇を仕様書に従って縫って

IMG_6531




こんな感じに。

IMG_6532

そして、ここで
リボン用のバイアステープを切らしていることに気づき…

買ってきます…




さてさて、
関東梅雨入り。
連日雨、雨、雨…

ブログ0001

と、私がぼやいたら




息子がこんなことを言いまして

ブログ0002




ブログ0003

息子
「かたつむりもハッピー。
 カエルもハッピー」


なるほど。
ハッピーな生き物がいるんだったら
雨でもしょーがないですねぇ。



さなえちゃんに紹介していただいちゃった!
はるちゃん、ピッタリ
ありがとー!!(≧▽≦)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「避難だ!」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


Mahoeanelaさんの廃盤の方のおんなのこパフT。昨日の続き、いきまっす。リブを準備して、次に袖の下準備。これが結構時間かかりました💦ギャザーを寄せて指定の長さの4コールゴムを。それーっと伸ばしながら縫い付けました。リブを付けて袖の準備もできました。背中の開いて ...

続きを読む


Mahoeanelaさんの
廃盤の方のおんなのこパフT。

昨日の続き、いきまっす。

IMG_6500

リブを準備して、




次に袖の下準備。
これが結構時間かかりました💦

IMG_6502

ギャザーを寄せて




指定の長さの4コールゴムを。

IMG_6503

それーっと伸ばしながら縫い付けました。




リブを付けて
袖の準備もできました。

IMG_6505




背中の開いてる部分も

IMG_6506

包んで




とめましたよ。

IMG_6507




肩を縫ったところ。

IMG_6508

ウーリースピンと一緒にして
縫い代を押さえました。




裾。

IMG_6509

ここから脇を縫ったり
いろいろやっていきましてー…




このように。

IMG_6510

脇のリボンも付きました。




襟をつけて

IMG_6511




袖を付けたら…

IMG_6512




完成です。

IMG_6513

おんなのこパフT。
サイズは100センチ。




着画イメージ。

IMG_6514




後ろ。

IMG_6517




サイドはクシュッと絞って
リボンで結びます。

IMG_6515




生地は天竺ニットです。

IMG_6516




パフスリーブ♪

IMG_6518

こちら販売予定です。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「テンション上がると手を叩く。もうちょっと静かにと言われたら…?」
ブログ0003
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。