moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:デート

おはようございます。先日、娘とデートしてきました。久しぶりのお出かけ。娘もテンションあげあげです。午前中からプラプラして場所を移動。大きなショッピングモールへ行き私「ランチどうしよっか」娘「KFC!KFC!」ケンタへ行きました。オリジナルチキンとレッドホットチ ...

続きを読む

おはようございます。

先日、娘とデートしてきました。

久しぶりのお出かけ。
娘もテンションあげあげです。

午前中からプラプラして
場所を移動。

大きなショッピングモールへ行き

「ランチどうしよっか」

「KFC!KFC!」

ケンタへ行きました。

S__10584075_0

オリジナルチキンとレッドホットチキンの食べ比べセット。
どっちもうまい。

どっちが勝者かなんて決めらんねぇよ!」

S__10584073_0

お腹いっぱい大満足でした。

その後、セリアに行っていろいろ買い

「そういえば、友だちが
 にじさんじのグッズここで売ってるって言ってた」

ということだったので
そのお店へ行ってみると

にじさんじコーナーが作られており
娘は大大大興奮。

自分のお財布と相談しながら
私にキャラクターの解説(早口)をしつつ
買う商品を見定めておりました。

悩むこと1時間。

立ちっぱなしなので
私は横で屈伸運動をしたり
アキレス腱を伸ばしたりしてました。

やっと買うものを決めて会計を済ませ
さすがに喉が乾き、スタバへ。

列があったので並んでいたら
どうやらそこは商品受取の列だったようで。

想像してみて。
商品受け取り列で
席に座ってる娘に「何頼む?」って
そこそこの声量で話してるんだぜ。

10分近く並んでた。

前に並んでるひとがチラチラ私たちを見てたのは
こういうことだったのか。
教えてくれようとしてたのかな。
優しい人、ありがとう。

そして、これに気付いた時の恥ずかしさよ。

あまりの恥ずかしさに
席で待つ娘に伝えて共有したら
「恥ず!はよ行け!」言われましたw

S__10584079_0

娘のはバレンタイン限定のやつ(現在終売)
チョコうまー!な味だったそうです。

S__10584082_0

私はカシスシトラスティー(だったかな、確か)

S__10584083_0

初めて飲んだんですが
さわやかで美味しかった。

ときどき、果肉でストローが塞がれるのが
紙ストローだからなのか。
ひっかかりがいいもんね。紙。

そんなこんなで一日遊び倒しました。
なんだかんだ疲れたけど、楽しかったーっ


ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_9277

今回はくすみでシワを作ったら
どうなるか?ってことでやってみます。

まず、しずくモールドに着色レジンを注ぎました。
今回2色で。

IMG_9278

これにフタをして硬化します。

固まったら、
上からくすみ白で着色したレジンを。

IMG_9279

からのラップでシワ作り。

IMG_9281

しっかり固めます。

IMG_9282

これをひっくり返して見てみます。

IMG_9285

あれ…思ってたんと違う。
出来たものがコチラ。

IMG_9287
IMG_9288

あーーーー
そっか、こっちから見たら
ただ白いので線描いただけみたいになるよね💦

シワの向きが逆だっだらよかったのか💦


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
白い虫歯②
イラスト_015
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


おはようございます。1日の始業式は娘、早帰り。夫は出社の日で不在。息子は放課後等デイサービス利用日。ということは娘とふたりっきりデーです。こういう日はあまりないのでレア日と称しつつふたりでココスデートしてきました。娘「あーっ腹へったーっ チーズピザが食べ ...

続きを読む


おはようございます。

1日の始業式は娘、早帰り。

夫は出社の日で不在。
息子は放課後等デイサービス利用日。

ということは
娘とふたりっきりデーです。

こういう日はあまりないので
レア日と称しつつ
ふたりでココスデートしてきました。

「あーっ腹へったーっ
 チーズピザが食べたい。
 でもそれだけじゃ絶対足りない」

結果。

IMG_1983

ピッツァクアトロフォルマッジ、
フレッシュバジル&モッツァレラトマトパスタ。

どっちもミニサイズじゃないよ。
一人前だよ。

「こんだけ食べれるのって
 胃が若い今しかないからな。
 どんどん味わえ」


あ、そうそう。
最近ココウェブっていうアプリを入れたんですが
これすごくいいね。
クーポンとかめっちゃある。

上記2点もクーポン使えてちょっとお得でした。
なんでもっと早く入れなかったんだろう…

右側に見切れてるカリカリポテトの小サイズのやつは
無料クーポンでてまして、それ使いました。

ふたりでカリカリつまむのに
ちょうどよかった。


はちみつとろ~り。

IMG_1988

「チーズとはちみつが合うと発見した人は天才」

「甘じょっぱいのは癖になるからねぇ」


私はこちらのパスタ。

IMG_1990

サーモンのきのこクリーム。

ちょっと冒険したんですけど
やっぱいつもの魚介のスープパスタのが好きかな。

浮気してごめん。


娘、〆のデザートは
プリンいってました。

IMG_1992

これで痩せてんだから羨ましい。

ただ、高校卒業したら
すぐ肉がつくから
そこは頭に入れといたほうがいいよ、とは言いました。

ソースは私。
大学行ってから10kg太ったもん。

やっぱね、
なんだかんだ
週3の体育ってデカイわけですよ。



ではでは
本日のハンドメイド。

今回はこちらのモールドを使います。

IMG_1956

ブツブツが気になるところですが
1回しか使ってないのは勿体ないので。

けっこーいいシリコン使ってんですよ、これ。


ブツブツにはツブツブで対抗を。

IMG_1958

というか、うまく相殺できないかな、と。
音でいうと、
ノイズキャンセル的な効果を期待しています。


まず、モールドの中に
ツブツブを入れます。

IMG_1959

ちょっと後悔。


いやいや、まだ序盤ですから。

IMG_1960

レジンを入れて
全体に行き渡るようにします。

IMG_1961

あら?あらら?
なんか良さげじゃありません?

細かく入った気泡が
いい感じで氷っぽくなっています。

これをしっかり硬化します。

IMG_1964

シュワシュワしてる!


以下、
トライポフォビア(集合体恐怖症)の人は
閲覧注意。


表に返すぜぇ…


いいか…



IMG_1963


もっと透明感を、と思って
コーティングしたらね

IMG_1974

もうダメだった。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
男ふたりで(2nd)⑥

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日のこと。こもちんデート中にちょっと手芸店を覗きたくなった母ちゃん。こもちんも「何か作れるものを見たい」というので一緒に行ってきました。そういえばレジンやりたいんだった。買っていこうかなー・・・。と、レジンコーナーに立ち寄ると・・・UVレジンランプ・・・ ...

続きを読む

先日のこと。

こもちんデート中に
ちょっと手芸店を覗きたくなった母ちゃん。

こもちんも「何か作れるものを見たい」というので
一緒に行ってきました。

そういえばレジンやりたいんだった。
買っていこうかなー・・・。

と、レジンコーナーに立ち寄ると・・・

ブログ0001

UVレジンランプ・・・!!




実は、数年前に
レジンに挑戦してたことがあったんですよ。

ちょっとやってみる程度だったので
太陽光でいいかなーって

ブログ0002

やっていたのですが

これが晴れた日じゃないとできない。




曇ってしまったら、

ブログ0002

半日以上時間がかかるという
なんともかんともな状況で。




しかも、カチカチに固まるかというと
そうでもない時があり、

ブログ0003

指で押してみたら跡がついたり、ね。

ああ・・・。
UVレジンランプ・・・欲しい・・・。




レジンコーナーの
いろんなキットを見ていた、こもちん

ブログ0004

なんと!!
こもちんもレジンをやりたいですと!?




ブログ0005

トッテモオススメダヨー。




じゃあさ、じゃあさ
父ちゃんに買っていいか聞いてみよっ

ブログ0006

どうかな。
ダメって言われるかな。

ドキドキ。




ブログ0007




ということで
UVレジンランプ、買いました!

IMG_7177

これでやりますぞっ
レジンー♪


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「さーさーのーはー」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。