moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

タグ:ぬいぐるみ

先日、こもちんの希望で手芸店にてフェルトを買いました。どうやらぬいぐるみを作りたいそう。手に負えないってあーた(笑)途中経過を見せにきてくれました。母ちゃん「これは顔?」こもちん「ピンポーン、正解ッ」へぇぇ。立体的にできてるじゃん。こもちん「お母さん、耳 ...

続きを読む


先日、こもちんの希望で
手芸店にてフェルトを買いました。

どうやら
ぬいぐるみを作りたいそう。

ブログ0001 - コピー




ブログ0001

手に負えないってあーた(笑)




途中経過を
見せにきてくれました。

IMG_8452

母ちゃん
「これは顔?」

こもちん
「ピンポーン、正解ッ」

へぇぇ。
立体的にできてるじゃん。




こもちん
「お母さん、耳をつけたよ」

IMG_8453




IMG_8454

よく考えたねーっ




こもちん
「首のところは
 まだこんなだけど」

IMG_8456

↑型紙なし、
フリーハンドでカットしてます。




こもちん
「ここに綿を詰めるんだ」

IMG_8457




こもちん
「顔ができたよ」

IMG_8490




あら、かわいい。

IMG_8491




こもちん
「次は手を作ろう」

IMG_8510




こもちん
「ここまでできた」

IMG_8512

…と、今のところここまで。

のんびり、
こもちんのペースで作ってます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「咲いた、咲いた、チューリップ!」

ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


春休みに、ぬいぐるみを作りました。その時の記事はこちら。1作ってみちゃう? 2準備は万端3型紙を作ろ4縫っていくよ5できたーっ今日はその、後日談。そこが手作りのいいところなのよーっこもちん「この子・・・」こもちん「あっ こもたろが作った、 プーさんのお友だち ...

続きを読む

春休みに、
ぬいぐるみを作りました。

その時の記事はこちら。
作ってみちゃう?
準備は万端
型紙を作ろ
4縫っていくよ
5できたーっ


今日はその、後日談。

ブログ0001

そこが手作りのいいところなのよーっ




こもちん
「この子・・・」

ブログ0002




ブログ0003




ブログ0004

こもちん
「あっ
 こもたろが作った、
 プーさんのお友だちのクマさん」




ブログ0005

こもちん
「あるんだ!
 なんて名前?」




ブログ0006




ブログ0007

愛があるのか、ないのか。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「お姉ちゃん、早く帰ってきて!」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


手芸屋さんに行った流れで作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。前の話はこちら。1作ってみちゃう? 2準備は万端3型紙を作ろ4縫っていくよ★★★★★こもたろが縫った、クマの手足。次にわたを詰めよう。よいしょ、よいしょ。手足ができたら、それらを挟んで、胴 ...

続きを読む

手芸屋さんに行った流れで
作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。

前の話はこちら。
作ってみちゃう?
準備は万端
型紙を作ろ
4縫っていくよ

★★★★★


こもたろが縫った、クマの手足。
次にわたを詰めよう。

ブログ0001

よいしょ、よいしょ。




手足ができたら、
それらを挟んで、胴体を。

ブログ0002

ちくちくちく。
縫えたら、胴体にわたを詰めておいて・・・さぁ次。




耳を挟んだクマの顔。

ブログ0003

首の部分はあけて
ちくちくちく。




顔にわたを詰めて
胴体を挟み込んで

ブログ0004

ここもまた、ちくちくちく。




最後は顔とおなかをボンドで

ブログ0005

目のボタンは難しいから、
ここは母ちゃんがやってあげよう。




そして、こもちん。

ブログ0006

あけておいたところから
わたを詰めてー・・・




ブログ0007

羽を縫い付け。
ここは根本だけ縫えば大丈夫。




そして、クチバシ。

ブログ0008

四角いのを半分に折って、
顔の中央に縫い付けていこー。




ブログ0009

こもちんのも、
目のボタンは母ちゃんが手伝ったよ。




ブログ0010




こもちん作。

IMG_5610

2羽作ったんだけど
こもちんの希望で
出来が良い方をパシャリ。

これは昨年度付けで離任された
担任の先生へプレゼント。

すぐラッピングに移ったので
画像は完成直後の夕方。
暗くてゴメンね。




そして、こもたろ作。

IMG_5613

母ちゃんが手伝ったのは、
型を写し描いてあげたのと、目だけ。

フェルトを切るのも、縫うのも
こもたろが自分でやったよ。




縫い目はこんなんだけど

IMG_5614

思ってたより上手にできてたかな。




IMG_5615

糸びよーんてなってるけど(笑)


とりあえず、子どもたちのぬいぐるみ完成ーっ
最後まで見てくれて、ありがとう。


明日はミシンのことでも書こうかな(*´ω`*)

★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


手芸屋さんに行った流れで作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。前の話はこちら。1作ってみちゃう? 2準備は万端3型紙を作ろ★★★★★さて、いよいよ縫っていくよ。ということで針と糸を使うわけだけれども・・・こもちん「お母さんがやってるところを 見てたか ...

続きを読む

手芸屋さんに行った流れで
作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。

前の話はこちら。
作ってみちゃう?
準備は万端
型紙を作ろ

★★★★★

さて、いよいよ縫っていくよ。

ということで
針と糸を使うわけだけれども・・・

ブログ0001

こもちん
「お母さんがやってるところを
 見てたから出来るよっ」




ブログ0002




ブログ0003

大丈夫かなー。

こもたろには
母ちゃんが横で付き添おうかな。




ほんとはブランケットステッチでやりたいところだけど
それは難しいと思うのでー・・・

ブログ0004




こもちんのヒヨコは、

ブログ0005

こもちん
「はーいっ」




ではやっていこう。

ブログ0006




針が出たら、

ブログ0007

これを何度も説明しているうちに




こもたろは

ブログ0008

理解した様子。




ブログ0009

お、なかなかいい感じ。




ブログ0010

次回はいよいよ完成ー。
どんな風にできたかな?


自閉症児こもたろと家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「何度もしつこく聞いてくる」
ブログ0008
↑画像クリックで記事にとぶよ。

こっちもよろしくね。


前の話1作ってみちゃう? 2準備は万端★★★★★どんな形にしようかな。子どもたちが描く完成した姿を元に形を決めていこう。こもたろのクマは、こんな形。こもちんのヒヨコは、こんな形かな。これをフェルトに写して・・・こもたろのは母ちゃんが書いてあげよう。あと、カ ...

続きを読む

前の話
作ってみちゃう?
準備は万端
★★★★★

ブログ0001

どんな形にしようかな。




ブログ0002

子どもたちが描く完成した姿を元に
形を決めていこう。




こもたろのクマは、

IMG_5604

こんな形。




こもちんのヒヨコは、

IMG_5605

こんな形かな。




これをフェルトに写して・・・

IMG_5606

こもたろのは母ちゃんが書いてあげよう。




あと、カットしやすいように

IMG_5607

ザクザクっと小分けにして・・・と。
ここからは、自分でやってね。




こもちんは自分で。

IMG_5608

上手に写せたね。




ブログ0003

チョキチョキ。




ブログ0004




ブログ0005




こもちん
「最初は型がいるんだね。
 ちょっと工作とは違う感じ。」

ブログ0006




ブログ0007

母ちゃん
「これが何枚いるかとか、
 どこから先に作っていくかとか考えながら。」

こもちん
「へぇーっ」




ブログ0008




ブログ0009

そこ触れないで!


次はいよいよ縫っていくよ。


★★★★★

メインブログ
昨日の更新記事はこちら。
ブログ0009
画像クリックで飛ぶよ。


手芸屋さんに行った流れで作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。きっかけはこちら。作ってみちゃう?端処理なしだから切りっぱなしでいいもんね。最初なので、工作の延長みたいな感じで。こもたろはプーさんのお友だちってことで可愛いのを作る♪手芸屋さんで買って ...

続きを読む

手芸屋さんに行った流れで
作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。

きっかけはこちら。
作ってみちゃう?


ブログ0001

端処理なしだから
切りっぱなしでいいもんね。

最初なので、
工作の延長みたいな感じで。




ブログ0002




こもたろは
プーさんのお友だちってことで

ブログ0003




ブログ0004

可愛いのを作る♪




ブログ0005




手芸屋さんで買ってきた
ぬいぐるみ制作用。

IMG_5603

フェルト生地、ぬいぐるみの目、わた。




さて、作ろうかというとき

ブログ0006

と、こもたろ。




IMG_5600




ブログ0007

こりゃもう、あれだね。
母ちゃんも本腰入れて取り組まなきゃね。


★★★★★

昨日のメインブログの更新記事はこちら。
ブログ0003
画像クリックしたら飛ぶよ。
こっちもよろしくね。

春休みーっ子どもたちの袋物を作りなおそうと思っていろいろと買い揃えに行ったよ。こもたろの布はもう買ってあるから(読者さんにいいのを教えてもらったの♪ありがとう)この日はこもちん用のをメインで。選びなはれ、選びなはれ。その後、こもちんの布がほぼ決まり副資材 ...

続きを読む

春休みーっ

子どもたちの袋物を作りなおそうと思って
いろいろと買い揃えに行ったよ。

ブログ0001

こもたろの布はもう買ってあるから
(読者さんにいいのを教えてもらったの♪ありがとう)
この日はこもちん用のをメインで。




ブログ0002

選びなはれ、選びなはれ。




その後、
こもちんの布がほぼ決まり
副資材を買い足そうと思っていたところで

ブログ0003




こもたろがこんなことを言った。

ブログ0004

ぬいぐるみ!?

ちょっ・・・と
ハードル高すぎない?




ブログ0005




ブログ0006

先日、ディズニーランドで買ったプーさん。
友だちを作ってあげるんだって。




そっかー、
そういうことなら・・・

ブログ0007

こもたろでも作れそうなものを
母ちゃん考えてみるよ。




ブログ0008

ということで
子どもたちのハンドメイドが始まったよ。

続きは明日ーっ


LINEで読者登録ができるよっ

↑クリッククリック。