息子の危険予測。と、星座のたま。
おはようございますーっ昨日は息子のST(言語療法)でした。前回から危険予測をテーマにやってるそうです。車が道路を走っているシーンのイラストで他に自転車、歩行者などが描かれています。このイラストを見て「この後何が起こりそうか」を文章にする、というもの。息子は ...

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「お母さんのせいだ①」
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
おはようございますーっ昨日は息子のST(言語療法)でした。前回から危険予測をテーマにやってるそうです。車が道路を走っているシーンのイラストで他に自転車、歩行者などが描かれています。このイラストを見て「この後何が起こりそうか」を文章にする、というもの。息子は ...
先日、息子と出かけまして工作にとこんなキットを買いました。どうしても作りたいんだそうで。カプセルが出てくるよ!中身はこちら。すでに切り込みが入っているダンボールと3色のペン、あと透明のペラペラなやつ。これ、リビングで広げたのですが椅子の上から猫が見ていま ...
息子の咳がひどいので昨日も放課後デイの利用をキャンセルしました。もうすぐ放課後デイにて楽しみなイベントがあるらしくと意気込む息子。一日安静にしていることに。薬が効いているのか咳もだいぶ治まってきました。元気とはいえ息子を残して別室でハンドメイドという気に ...
昨日は節分でしたねーっ買い物していたらこんなのを見つけまして「豆まきバズーカー」え、強そう。息子と一緒に作りますよ。内容はこちら。小袋の豆に(息子の手が…数を確認しています)紐と輪ゴム。輪ゴムは紐をまとめてるので取って使うみたい。そんな無理やり取ったら… ...
夏休み、子どもたちといろいろ作りたくなりますねーっ今日はこちら。婆ちゃんが買ってくれた、「おすしキット」こもたろと作りたいと思います。キット内容。あっ型とかないんだ。てっきり、ネタの型が入ってるのかと。そうか・・・己の手のみで、これを作るのか・・・一気に ...
先日、ブログコメントにて「ほっともっとのドラえもんランチを買うと、 ペーパークラフトを貰えますよ」との情報をいただきまして、ちょっとサイトを見てみましたら、こもたろが好きなタイムマシンのではないですかっ買いましたーっノリがいい、こもちん。「私は空気砲ねっ ...
今日もダイソーで買ったピカちんキット!「結晶をつくろう!」というキットです。こもたろ、好きそう~ッパッケージの裏には・・・おお・・・今回はいろいろ準備がいりますのね。キット内容はコチラ。尿素、ろ紙、のり。準備したもの。ではやってみよーっお湯の中に尿素を一 ...
読者さんたちに教えていただき、ようやく買ってきましたよ!ダイソーのピカちんキット!教えてくださった皆さん、ありがとうございます!!種類がいっぱいあってビックリ!とりあえず3種類だけ、買ってきました。今日はその中の1つ、「水に浮かぶ文字をつくろう!」水に浮 ...
爺ちゃん婆ちゃんからこもたろへの誕生日プレゼントにこちらを買ってもらいました。ピカちんの、スケルトン・・・!こもたろ「これ、つくっていいの?」いいよーっこもたろ「まって!」こもたろ「はこ、ぜんぶみてから」全ての面の書いてあることを見る、こもたろ。では開けます ...
週末、婆ちゃんが子どもたちのためにオモチャを送ってくれました。子どもたちはそりゃもう大喜び。さっそく。こもたろは説明書の読み方がわかったみたいで「Aの1のパーツは…」とか言いながら組み立てていました。これも結構パーツが多い。プロペラがくるくる回るみたいなん ...
春休みですねー。子どもたち、元気があり余ってます。朝から賑やか。春休みに入ってすぐ、以前折った恐竜の折り紙。また折りたいと。あれ売ってるお店、車で30分くらいかかるんだよね。まぁ…せっかく、たくさんある時間だもの。やりたいことに使う方が絶対にいい。車を走 ...
冬休みが明けましたが昨日は始業式だったので子どもたちは早帰り。朝から掃除、洗濯でバタバターっとして気がついたらもうお迎えの時間でしたーっなので今日は子どもたちとコチラを。先日家族で行ったヨドバシで見つけて「追加のやつ、あるじゃーん」と買ってきたのでした。 ...
今日は知育菓子を楽しんじゃったりして。早速開けちゃってる(笑)おまつりがこもたろ、ドーナツがこもちん。こもちんは「こもたろが作るなら、私もやろうかな?」と付き合い的な感じで一緒に。こもちん、作り中。これって水の量が重要ですよねーっまぜまぜ。ここまできたら ...
今日はこもたろのサンタさんからのプレゼント。マイクラのビーズ(?)に挑戦。こんなのです。裏面。いろいろ作れそうですね。作ったのは、こもたろ。母ちゃんは助手。箱から中身を出したらビーズがごっそり。管理どうしよ…ちょっと青ざめる母心。カードが入っていました。 ...
母ちゃんがレジンをやってる横でこもたろがこんな質問をしていました。そして「ぼくもつくりたい!」と。持ってきた、このシリコン型で。まずは星を作りたいんですって。母ちゃん「何色にするの?」こもたろ「ぼくねー、あかのこな」まっかっか。つまようじを使って入れてご ...
今日はこれ。夏休み中なのでそして帰省中なのでこういう手作りもアリってことで。こもたろは知育菓子を作って食べるのが好きなんです。キット内容の画像を撮ってるときにすでに待ちきれずお菓子作り開始。ではこもたろが作っていきますよ。「これがちょっと、きりにくいんだ ...
母ちゃんの作業中「ぼくもやってみたい」と、こもたろ。母ちゃん「じゃあ、ちょっとやってみる?」母ちゃん「母ちゃんがレジンを出すから、 こもたろは好きな色を入れてごらん」こもたろ「ぼくは、あか!」赤色パウダーをこんもり山盛り入れようとする、こもたろ。「ちょち ...
春休みに、ぬいぐるみを作りました。その時の記事はこちら。1作ってみちゃう? 2準備は万端3型紙を作ろ4縫っていくよ5できたーっ今日はその、後日談。そこが手作りのいいところなのよーっこもちん「この子・・・」こもちん「あっ こもたろが作った、 プーさんのお友だち ...
手芸屋さんに行った流れで作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。前の話はこちら。1作ってみちゃう? 2準備は万端3型紙を作ろ4縫っていくよ★★★★★こもたろが縫った、クマの手足。次にわたを詰めよう。よいしょ、よいしょ。手足ができたら、それらを挟んで、胴 ...
手芸屋さんに行った流れで作ることになった、子どもたち作のぬいぐるみ。前の話はこちら。1作ってみちゃう? 2準備は万端3型紙を作ろ★★★★★さて、いよいよ縫っていくよ。ということで針と糸を使うわけだけれども・・・こもちん「お母さんがやってるところを 見てたか ...
前の話1作ってみちゃう? 2準備は万端★★★★★どんな形にしようかな。子どもたちが描く完成した姿を元に形を決めていこう。こもたろのクマは、こんな形。こもちんのヒヨコは、こんな形かな。これをフェルトに写して・・・こもたろのは母ちゃんが書いてあげよう。あと、カ ...