私が愛用してるレジン。と、黒赤のビジューつくりました。
おはようございます。レジンについてのお問い合わせがあったので今日はそれについて。っていうか私に聞いちゃっていいの!?って正直、思いましたけども(笑)魚卵しかうまく作れないわよ?では…コホン。レジンですが私は「人魚の涙」を愛用してます。人魚の涙 レジン液 AQU ...
おはようございます。
レジンについてのお問い合わせがあったので
今日はそれについて。
っていうか
私に聞いちゃっていいの!?って
正直、思いましたけども(笑)
魚卵しかうまく作れないわよ?
では…コホン。
レジンですが
私は「人魚の涙」を愛用してます。
(いつも3本セットの買ってます)
硬化後の表面のベタつきがないし、
置いといても黄色くなりにくい。
クリアさが持続するので気に入ってます。これ。
これはねー、
長い月日を経て、いろいろ使って
たどり着いた感じです。
ネットじゃなくて
実店舗まで足を運んで買いたい場合はね
イオンに入ってる手芸店(パンドラハウス)で売ってる
ResinPlusっていうのも良かったです。
これ気泡が入りにくかった。
ただこれはUVではなく、LEDで硬化するタイプなので
注意が必要でございます。25gと少量から買えるので
お試ししてみてもいいかも。
お子さんと一緒に行くと
副資材とか選んだりできて
楽しそうですよねー✨
以上、愛用レジン話でした。
お役に立てれば嬉しいです。
あと、読者さん方も、
オススメレジンがあれば書いてってください。
さて、これは先日のふたりメシ。
所用があった関係で外食でした。
ボンゴレビアンコ。
一番カロリー低そうなの選んだ…!
私がんばった…!
タウリン摂取!
ではでは
本日のハンドメイド。
ビジューシリーズやってます。
本日のカラーは
ラズベリー。
いい色です。
これをモールドへ。
9割だけ入れて硬化して
追加レジンして
ホログラムを散らしました。
フタをしてしっかり硬化します。
できたものがコチラ。
これまた上品な赤ですねぇ。
ローズビオラとの比較。
←左がローズビオラ
→右がラズベリーです。
全然ちがーう。

色が増えてまいりました…!
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「親子げんか ~母、キレる~⑤終」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。