moroのハンドメイド

moroのハンドメイド作品の紹介、好きな生地やお気に入りのグッズなど紹介していくブログ。

カテゴリ: セリア

昨日、買い出しついでにセリアに立ち寄ってきました。ハロウィングッズ展開してたよ。はやーい。一目惚れで買ってもーた。棺BOX。大きさは手のひらよりちょい大きい位。小物入れにちょうどいい大きさです。あーやっぱりカワイイ。こちらはかぼちゃのオーナメント。白バージョ ...

続きを読む


昨日、買い出しついでに
セリアに立ち寄ってきました。

ハロウィングッズ展開してたよ。
はやーい。

一目惚れで買ってもーた。

IMG_2984

棺BOX。

大きさは
手のひらよりちょい大きい位。



小物入れに
ちょうどいい大きさです。

IMG_2985

あーやっぱりカワイイ。



こちらは
かぼちゃのオーナメント。

IMG_2986

白バージョンと黒バージョン。
両方とも買ってもーた。



紐とって飾ってもいけそう。

IMG_2987

とにかくオシャレです。



これは猫用。

IMG_2988

1ヶ月ほど前に
家族が増えたんですけど(猫です)
こういうのをお揃いでつけてみるって
ちょっと夢じゃないですかぁ。

嫌がったらやめるけど。
ダメだった場合の痛手が少ないのも
100円のよいところ。



これはスティックバルーン。

IMG_2989

へぇぇ。
「バルーンをたたくと自動でふくらむ!」
って書いてある。

どゆこと?



こゆこと。

IMG_2991

中央の少し盛り上がってるところを強く叩いて放置すると
少しずつ膨らんでくるそう。

原理はわからん。

今から膨らませても
ただの気が早い人になっちゃうので
10月になったら膨らませてみます。



他はレジン系グッズを。
これはモールド。

IMG_2992

持ってない型だったので
買いました。



◯いっぱい。

IMG_2993



六角いっぱい。

IMG_2994

いっぱい作って
並べて蜂の巣やってみたい。



これはヘアゴム。

IMG_2995

自分用のを作ろうかな、と。



可愛いから買いました系。

IMG_2996

使いこなせる自信はありません。



こちらは
ネオンフレーク。

IMG_3001



これ欲しかったーってやつが売ってて
めっちゃ嬉しい。

IMG_3003

キラキラ。



…と、気がつけばこんなに。

IMG_2983

これでも我慢したほうよ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

盗み食いのチャンスを伺う猫

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日のモールドの件でハンドメイドらぼさんに似た形があるよって教えてくださった方!ありがとうございます!見てみた!あった!欲しいと思っていた形が!さっそくポチりましたあああああ。届くの楽しみーっわくわくわく。さて、今日はセリアで買ったもの。先日髪を切りに行 ...

続きを読む


昨日のモールドの件で
ハンドメイドらぼさんに似た形があるよって
教えてくださった方!
ありがとうございます!

見てみた!
あった!
欲しいと思っていた形が!


さっそくポチりましたあああああ。
届くの楽しみーっ
わくわくわく。


さて、今日はセリアで買ったもの。

先日髪を切りに行きまして
(息子の卒業式がもうすぐ)
その帰りに立ち寄ったのでございます。

だって美容院の隣にセリアとかっ
もう来いって言ってるようなもんでしょこれ。

IMG_9923

とはいえ
まだ緊急事態宣言中なので
レジンコーナーだけに絞ってきました。

はやく落ち着いてほしいよね、コロナ…



まずはお役立ちアイテムから。

IMG_9924

バッファーとマステは
前にも買ったことがありますね。

消費したので追加購入です。



てかこれ。

IMG_9926

ミニスポイト!
これは気泡の救世主になるんじゃない?



他に、注射器の形したやつ
(先が針じゃなくて、細く曲がった形になってる)
もあったんですが
使う毎に洗浄しないとダメなやつは
私には向かない…(ずぼらなので)
ということでそっちはやめときました。

IMG_9927

小さいし使い勝手もよさそう。



こちらは
初めて見るモールドだったので購入。

IMG_9933



四角がいっぱい。

IMG_9934



ガラスストーンも買いました。

IMG_9935



緑と青の爽やか系。

IMG_9936

どう使うかは考え中。



そしてこちら。
面白いと思ってつい…

IMG_9938



おにぎり3つ。

IMG_9940



IMG_9939



IMG_9941

一見、同じに見えますが



よーく見ると
塩おにぎり、梅干し、海苔
のおにぎりなんですよ。

IMG_9941_



おにぎりには沢庵よねってことで
こちらも購入。

IMG_9942

あーおにぎり食べたくなってきた…

というわけで
セリアで買ってきたものたちでしたっ


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

自閉症くんがお姉ちゃんに注意してたこと

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日は朝から出かける用があったんだけど帰りに寄ってしまったっSeriaーーーーーー迷いなく向かったのはクラフトコーナー。周囲のクリスマスムードにテンションあがりまくり。ついついこんなのを買うてもた。いや、何に使うの。お店で見た時はすっごいキラキラ素敵に見えてあ ...

続きを読む


昨日は朝から出かける用があったんだけど
帰りに寄ってしまったっ

IMG_7907

Seriaーーーーーー



迷いなく向かったのは
クラフトコーナー。

周囲のクリスマスムードに
テンションあがりまくり。
ついついこんなのを買うてもた。

IMG_7910

いや、何に使うの。



お店で見た時は
すっごいキラキラ素敵に見えて
ああっこれは素敵作品になる❤って思ったんですが

IMG_7911

私にこれを使いこなせる
技量があるのか、と



今我に返っているところです。

IMG_7912

嫌な予感しかしない…



IMG_7913

昨日作った、ラメをまとった何かについて
砂場に落ちたアメかとハラハラしたとのコメントをいただいて
お茶吹きそうになりました。

ここはコメント欄がとっても面白いので
やめられません。
(そして愛に溢れている)



これもクリスマスに(以下略)

IMG_7914



ブレスレットにしたら
カワイイのができると思ったの。

IMG_7916



これは見た瞬間
「スライム閉じ込めたろか」
って思って。

IMG_7915

ピクミンでもいいかもね?



これはビビビっときたもの。

IMG_7917



IMG_7918

フラグじゃないことを願います。



こっちは雑貨。

IMG_7908

ねーーーこーーーー。
(犬は探したけどなかった)



これ、ライトなんですって。

ピンで留めることもできて
こうやって壁につけられるっていう。

IMG_7919

かわいい…

でもリビングにつけたら
明らかに猫の餌食になりますな。


猫好きで猫雑貨にも目がない我が友
くららたんが食いつきそうであります。




これもクリスマスなテンションで
買ったもの。

IMG_7909

電池は別売り(単4を2本使用)



IMG_7922

やだこれもかわいい…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

雨が降ってほしい姉。晴れてほしい弟

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


用事があって出かけたついでにSeriaに寄りました(娘と)いっぱい買ってもーた。先日、芝生使ってジオラマにしたらどうかってコメントいただきましたが同じこと考えてた!あれだけスライムが増えちゃったら居場所を用意してあげたくなっちゃいますね。芝生にスライム並べるだ ...

続きを読む


用事があって出かけたついでに
Seriaに寄りました(娘と)

いっぱい買ってもーた。

IMG_6777



先日、
芝生使ってジオラマにしたらどうかって
コメントいただきましたが

IMG_6780

同じこと考えてた!

あれだけスライムが増えちゃったら
居場所を用意してあげたくなっちゃいますね。



芝生にスライム並べるだけっていうのも
なんだか物足りないので
背景に使えそうなのも一緒に。

IMG_6783

ブロック。

芝生にブロック。
空き地感が出てよさそう。



あとこれも。
空き地に使えそうなコンテナ。

IMG_6787

別売りのコンテナトレーラーも購入。
なにこれカッコイイ。



実は小物入れ。

IMG_6788



あとドラム缶。

IMG_6790

置いとくだけでカッコイイ。



これも小物入れ。

IMG_6791



これはほら、
倉庫とかにあるやつ。

IMG_6786

どんどん空き地から
遠ざかってる気がしますが。



娘「お母さん、これは?ドラクエっぽい」
私「買いましょう」

IMG_6785

芝生には合いませんが💦
ダンジョンぽくていいねぇ。



これは娘がイチオシしてきた畳。

IMG_6778

「畳の上のスライムを見たい」
と言いながら、カゴに入れてました。



IMG_6779

部屋にするなら4.5畳かな。
(0.5余っちゃった)



これもドラクエっぽいという理由で
カゴに入れた商品。

IMG_6793

娘「ドラクエのイメージアイテムって星なの?」
私「違うよ?」
娘「え…じゃあ、これのどこのがドラクエぽいの?」

私「…雰囲気?」



これは舞台用に買ったケース。

IMG_6792

この中でジオラマっちゃうよ。



そしてそして。
昨日、スライムナイトで悔しい思いをしたので
リベンジ用に買ってきました。

乾かすタイプの樹脂粘土!

IMG_6781

樹脂粘土が白しかなかったので
着色用にアクリル絵の具も。



あとは、
在庫がなくなったので
マスキングテープも買い足し。

IMG_6782

買い物中、
娘と終始「スライムのために」言ってました。
はたから聞いたら、なんのこっちゃですね。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

勝ちにこだわる自閉症くん。勝つことってえらいことなの?

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


しばらくぶりにセリアに行ってきましたっ買ってきたのはこちらのミニチュアのモールド。ドーナツ型。ちっちぇーーーーーっ縁日っぽくはないですけども小さいもの作りには重宝しそうです。あとはリングのとか丸いやつ。持ってなかったので。ミニチュア作りに使えそうなもの、 ...

続きを読む


しばらくぶりに
セリアに行ってきましたっ

買ってきたのは
こちらのミニチュアのモールド。

IMG_2969

ドーナツ型。
ちっちぇーーーーーっ




IMG_2970

縁日っぽくはないですけども
小さいもの作りには重宝しそうです。




あとはリングのとか
丸いやつ。
持ってなかったので。

IMG_2975




ミニチュア作りに
使えそうなもの、いろいろ。

IMG_2972

ドライフラワーの青なんて
細かくしたら青のりにできたじゃーん
なんて、ちょっと悔しくなりました。

左のオレンジは
今後のお手本として。




これはスプリングクランプっていうんだって。
便利そう!!ってことで購入。

IMG_2968




あとはこちら。
シリコンのパンケーキ型。

KODB2899

子どもたち、ずっと家にいるので
これでパンケーキ作ったら
喜ぶかなーと。

一緒に作ってもいいね。




IMG_2966

丸型が2個しかなかったので
(2個じゃ足りない)




猫型も買いました。

IMG_2967

あー可愛いー。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

ぼくの言うことを聞いてくれない!?自閉症くんがとった行動とは…

↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日、チョコミントでやらかしちゃった私ですが今日はこっち。バレンタイン前に書いときたかった…という理由で。チョコミントは明日またリベンジするよっさてさて先日セリアに立ち寄ったところラッピングコーナーでまぁカワイイのがたくさんありまして。私の場合、ラッピン ...

続きを読む


昨日、チョコミントで
やらかしちゃった私ですが
今日はこっち。

バレンタイン前に書いときたかった…
という理由で。

チョコミントは明日また
リベンジするよっ


さてさて
先日セリアに立ち寄ったところ
ラッピングコーナーで
まぁカワイイのがたくさんありまして。

私の場合、
ラッピング用というよりは
ほとんどディスプレイ用で買ったようなものなんですが
ちょっとオススメなものをご紹介します。


まずはこちら。

IMG_1850

もーーーー。
なにこれーーーー。
カーワーイーイー。




マーブルチョコを模したこれらは
缶の小物入れです。

私が見た時は
赤、オレンジ、青、緑の4色でした。

IMG_1852

食品を直に入れるのは不可。

個包装のお菓子とか
クリップなどの小物雑貨とかを入れると
よさそうです。

セリアとかダイソーとかで売ってる
携帯用の裁縫セットを入れ替えて
持ち歩いてもカワイイ。




次です。
きのこの小物入れ。

IMG_1854




ひとくちチョコを詰め込んで
リボンでとめると友チョコにぴったり。

IMG_1855




小物入れとして
棚にちょこんと置いといてもカワイイ。

IMG_1858




次はこちら。
これ、面白いなーと思って。

IMG_1859

プルトップ式ケース。




箱から出すと
こうなってます。

上から。

XSYX4539




ひっくり返して
下から。

IMG_1861




この半透明のフタをとると
中からもう一個、黒いフタが。

IMG_1863




実はこのフタ
底にあたる部分になります。

IMG_1862




説明書には
白もしくは黒を…とあるので

IMG_1865




とりあえず
飴ちゃんをつめつめ。

IMG_1864




白い底は開閉自由。

IMG_1867

セット後も再度はずして、
入れ替えたりできます。




黒い底は
一度つけると外せない仕様。

IMG_1868




カチッと閉めたら
もう取れません。

IMG_1869

白、黒、お好きな方をって感じですね。




IMG_1870




黒をセットしたので
余った白は上のプルタブ側に。

IMG_1871




次はこちら。
ギフトバッグ。

IMG_1872

ピンクとグリーンがありました。
5枚入。




これは直に食品を入れることができます。
※保存用としての使用は不可。

IMG_1873




嬉しいマチ付き。

IMG_1874




これは1袋70円で買ってきた、
プチチョコビス。

IMG_1876




チョコビスを
この袋に入れるだけで

IMG_1877

まるでカフェで買ってきたかのような。




IMG_1878

娘がえらいビックリしてました。

チョコビス70円。
袋1枚あたり20円。
計90円(税抜)




最後にこちら。
ダンボール箱のような
ちっちゃい箱。

IMG_1880




いちごの箱を組み立てますね。

IMG_1881




底をつくって

IMG_1883




チロルチョコを入れてみました。

IMG_1884

バラエティパック1袋が
軽く入る大きさ。




こうやって入れると
出荷用みたい?

IMG_1885




いちごオレなので
いちごみるくの飴も。

IMG_1886




これは個人的にですが
付属のテープシールよりも
太めの無地のマステの方が
それらしくなるんじゃないかなーと思いました。

IMG_1887

この箱は娘が欲しがったので
あげることにします。

それでは皆さん
ハッピーバレンタイン。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「建国記念日」日本ができたことを祝う日と教えたら…

↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日は冬休み最終日。バタバタしつつも、手芸屋さんとセリアに行けたーっということで、買ったもの。夜に撮ったので画像暗くてすみません💦手芸店では補充用のレジン。手持ちがなくなってきたので、これはどうしても買いたかったっあと、こちら。シリコンモチーフセット。犬 ...

続きを読む


昨日は冬休み最終日。

バタバタしつつも、
手芸屋さんとセリアに行けたーっ

ということで、買ったもの。

夜に撮ったので
画像暗くてすみません💦

IMG_1227

手芸店では補充用のレジン。

手持ちがなくなってきたので、
これはどうしても買いたかったっ




あと、こちら。

IMG_1225

シリコンモチーフセット。

犬と猫が入ってることに気付き




そしてそして

IMG_1226

在庫処分の300円!
これは買い!

ポン太とサクラを作りたいなー。




セリアでは、こちら。

IMG_1228




これは可愛くてついつい。

IMG_1229

黄色で作ったら可愛い。絶対。




これは前にも買ったっけ?
どうだったっけ?

IMG_1230

とりあえず買っとこ、ができるのは
100円ショップの魅力でもありますよねー。




これはハンドメイドには関係ないのですが
買ってしまいました。

ポチ袋。

IMG_1232

こういうの好き。




あとこんなのも。

IMG_1233

たのしいきゅうしょく。




たのしいたいいく。

IMG_1234




たのしいりかのじかん。

IMG_1235




たのしいおんがく。

IMG_1236




可愛いー。

IMG_1237

何に使うってわけではないんですが
ポチ袋ってどうも集めてしまう…


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

車検に出して一ヶ月、車が壊れた。その2

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


今日はアームウォーマーを作る気マンマンでいたのですがごめんなさい、体調を崩してしまいました。ということで、先週、セリアに行った時に買ったものを。娘用に何か作ろうかなって思って。あ、もうすぐ冬休みですね。一緒に作ってもいいかも。イヤリング用。金具はお馴染み ...

続きを読む


今日は
アームウォーマーを作る気マンマンで
いたのですが

ごめんなさい、
体調を崩してしまいました。

ということで、
先週、セリアに行った時に
買ったものを。

IMG_0798

娘用に何か作ろうかなって思って。

あ、もうすぐ冬休みですね。
一緒に作ってもいいかも。




イヤリング用。

IMG_0800

金具はお馴染みのやつなんですけど




私がテンション上がったのは
このガラスドーム!

IMG_0803

ちっちゃ!
直径1㎝です。




あとはネックレス用に。

IMG_0806




粗目チェーン。
この色、初かも。

IMG_0805

粗目だから
丸カンちゃんと通るかな?
(たまに入らないやつがある)




あとはアクリルプレート。

IMG_0807

ウチの猫が作れそう。

犬は残念ながらなかったです。
(ダックス作ってほしい)


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

嫌なこと忘れてワーっと騒いじゃえ!

↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日、セリアのネイルコーナーがすごいよ!と教えていただきましてっ散髪ついでに少し遠出して行ってきました。ちょっと大きいセリアへ。ほんとすごかった!うちの近所のセリアはそんなに大きくないのでネイルコーナーがなかったのですがここはすごかった!ということで買っ ...

続きを読む


先日、セリアのネイルコーナーがすごいよ!と
教えていただきましてっ

散髪ついでに少し遠出して
行ってきました。

ちょっと大きいセリアへ。

IMG_0670

ほんとすごかった!

うちの近所のセリアは
そんなに大きくないので
ネイルコーナーがなかったのですが

ここはすごかった!




ということで
買ったもの。

IMG_0671

春に使えそうな
桜のモールド。




これほんっと小さいのですが

IMG_0672

雪の結晶。
いっぱい作ったら
キレイなのができそう。




あとこれ。

IMG_0674

月!




三日月!

IMG_0675




三日月その2!

IMG_0676




星つきだぜ。

IMG_0677




三日月その3!

IMG_0678




これが一番レジン映えしそう?
中の点3つはとっちゃう予定。

IMG_0679

ということで
またいろいろ買ってきちゃいました。




おまけ。

先日のうちの猫。

IMG_E0681

悩殺ポーズです。




IMG_E0681_

これ、誘ってるでしょ(笑)

このお腹、
私が触っても怒らないんですが
他の人(夫・娘・息子)が触るとガブーです。

可愛いやつめ。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

ソファカバーのあの押さえるやつって飛ぶよね?
ブログ0012
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


セリアに行ってきました。セリアに呼ばれてる気がして…わさーっと買ったもの。先が尖ってて良さそうだったのでピンセット。あと、マステ。ただの黒、ただの白なのにどうしてこうもオシャレに見えるんだろう…これはハサミ。ちっちゃいレジンパーツのバリ取りにいいと聞いて ...

続きを読む


セリアに行ってきました。

IMG_9814

セリアに呼ばれてる気がして…




わさーっと買ったもの。

IMG_9823




先が尖ってて良さそうだったので
ピンセット。

IMG_9815




あと、マステ。

IMG_9818

ただの黒、ただの白なのに
どうしてこうも
オシャレに見えるんだろう…




これはハサミ。
ちっちゃいレジンパーツの
バリ取りにいいと聞いて。
(アドバイス感謝)

IMG_9819

カーブ刃先ってのも嬉しい。




こちらも。

IMG_9816

クリーナーありがたいっす。




気付いたら手にとっていました…

IMG_9820

セリアに呼ばれたのは
これがあるからなのかもしれない…

でっかい球体。
あらかじめ型を合わせた状態で
レジン流し入れちまえってタイプの。

気泡はどうするんだろうと
気になるところではありますが。




こちらはスクエア型。

IMG_9821

丸もいいけど、四角もいいよね。




三角もいいよね。

IMG_9822



★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


セリアに行ってきましたー。こんなの見つけて買ってみましたよ。バッファー。一瞬目に入ったとき、バッファローかと思ったらバッファーなんですね。頭に浮かんだ映像は水牛の方ではなく、バッファローマンだったわけですけども。(キン肉マン世代だぜ)てっきりコンパウンド ...

続きを読む


セリアに行ってきましたー。

こんなの見つけて買ってみましたよ。
バッファー。

IMG_9362

一瞬目に入ったとき、バッファローかと思ったら
バッファーなんですね。

頭に浮かんだ映像は
水牛の方ではなく、
バッファローマンだったわけですけども。
(キン肉マン世代だぜ)


てっきりコンパウンドって名前かなと思ったら
バッファーっていうんだ?

で、バッファーの意味をですね
グーグル先生で調べましたら
「緩衝するもの。緩衝材。転じて調停役の人」

転じて調停役!?!?!?
こっちに目がいってしましました。




どうやらね、
これで磨くとツルツルになるそうです。

IMG_9363

イメージとしては
爪磨きのあれみたいな感じなのかなー。
どうなんだろ。

これを使っていれば
昨日のハートもラディッシュにならずに済んだかもしれないと思うと
いたたまれません。




他には、
細々したものばかりですが

IMG_9361

ガラスドーム、
先日作ったのがいい感じだったので追加で。

チェーンはなかったので
今度ダイソー行ってきます。




丸カンいろいろ。

IMG_9359

大中小の大きさが入っていて
これは嬉しいわー。




IMG_9360

ガラスチャーム。
ラウンドタイプとドロップタイプ。

ドロップ可愛い。
これ1個しかありませんでした。
人気なのかな?




こんなのあるんだ!と買っちゃった。

IMG_9365

これはあれですね。
使う接着剤が
良し悪しを決めるってやつ。




あと追加で。

IMG_9357

どこぞに行ってしまわれたイヤリングパーツ。
探してもないので、買っちゃいまいた。

家のどこかにあるんですよ。
バザーが終わったら出てくるんだろうなー。
そしたら来年に回します。




ゴールドも一緒に。

IMG_9358




明日はブルーのこいつを
イヤリングに仕上げたいと思います。
(やっと)

IMG_9366

やっちゃうぜ!


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


昨日、セリアにちょっと寄ってみたらもうハロウィンコーナーが!え?まだ8月よ?いろいろと見ていたらこんなん見つけちゃって。見つけちゃってぇぇぇぇぇ。こんなん、ずるいわー。買っちゃうじゃんか。うちの猫、こういうのどっしり構える子なのでいけるかな、と思うんです ...

続きを読む


昨日、セリアにちょっと寄ってみたら
もうハロウィンコーナーが!

え?まだ8月よ?


いろいろと見ていたら
こんなん見つけちゃって。

IMG_8184

見つけちゃってぇぇぇぇぇ。

こんなん、ずるいわー。
買っちゃうじゃんか。




うちの猫、
こういうのどっしり構える子なので
いけるかな、と思うんです。

IMG_8185

もちろん嫌がったら
無理強いはしませんが。

大丈夫だった場合は
写真撮りますね。




こちらは犬用。

IMG_8186

昨年、天使の羽を付けたのですが
特に気にしてないようだったので
(というか、ちやほやされて喜んでいた(笑))
今年もチャレンジ。
歩くとパッタパッタ羽が動いて可愛いんですよー。

今年は悪魔の羽。


歳をとってから急に皮膚が弱くなり(通院治療中)
手足の毛が薄くなっちゃったので
こういう靴下、これからの季節
冷えなくていいかもしれないですね。

滑ると危ないので
寝る時とか。




収納関係で
こんなの見つけました。

IMG_8188

「ツムラック」というらしい。

大きさは豆腐一丁分くらいですかね。
って、この表現どうなの。
でもわかりやすいでしょ、豆腐一丁分。




こんな感じのシンプルなものです。

IMG_8189




横に取っ手が付いていて

IMG_8191




これを内側に倒すと

IMG_8192




2個目から上に積むことができます。

IMG_8193

積むラック。




使わない時は
こうやって重ねます。

IMG_8190

これもうちょっと買えばよかった。
パソコン横に置きたい。
そしてメモ帳とか収納したい。

他のカラーもあればいいな。
黒とか。




中央にインデックス用の溝があります。

IMG_8194




パッケージに付いてるよ。

IMG_8195




ウチの洗面所の
鏡下に貼ってみようかなと思って
こちらも購入。

IMG_8196

4枚で足りるかしら…
ま、最初はお試しからってことで。




IMG_8197

シールなので
失敗しても剥がせるのがいいですね。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。


先日セリアで買ってきた、打ち具不要のホック。今日はこちらの検証をしてみます。用意したのは3種類。洋服に向いてるのか?バッグに向いてるのか?ということで、こちらの3種類にしました。まずは接結ニットから。目打ちで穴を開けて穴にヘッドの突起部分を通してゲンコを ...

続きを読む


先日セリアで買ってきた、
打ち具不要のホック。

今日はこちらの検証をしてみます。

IMG_7285




用意したのは3種類。

IMG_7286

洋服に向いてるのか?
バッグに向いてるのか?
ということで、こちらの3種類にしました。




まずは接結ニットから。

IMG_7287




目打ちで穴を開けて

IMG_7288




穴にヘッドの突起部分を通して

IMG_7289




ゲンコをはめます。

IMG_7290




さて、打具不要はいかに…!?

IMG_7292

押さえればパチっといくみたいです。


パチっと


パ…




IMG_7291

指先白くなっちゃってるもん。




「指など」と書いてるので
その辺にあった硬いもので押さえ込みました。

IMG_7294

パチ。




次にバネ。

IMG_7295

あ、これは指でいけました。

ゲンコが硬いですね。
指じゃ無理だった…




打ち具不要のホック、
どうやってはめるのだろうと思ってたんですが
こういう構造になっています。

IMG_7300

ここが一番気になっていたところ。

一度はめたら
ちゃんと取れないようになってます。




ホックとしてはどうか。

IMG_7301

とめてみます。




IMG_7302

か、硬い…

先日のコメントにて
「たまにすごい力をいれないといけないものがある」
って書いてあったので、それかも。

100円なのでハズレくらいありましょう。
そういうこともありますって。

…一番最初にハズレ引くって
すごくない?(褒めて)




次に裏毛ニット。
そこそこ厚みがあります。

IMG_7303




付けました。

IMG_7305

ホックはこれは問題なく
ちゃんとカチっと噛み合いました。


そして生地ですが
伸びのあるものは向かないのかな?

生地との接地面に何かトゲトゲがあれば
生地をがっちり掴んでよさそうですが
そういったものはなく、ただ挟んでいるだけ。
なので、伸びる生地はどうしてももってかれちゃいますね。




次に帆布+薄地。
薄地はバッグの裏地を想定して。

IMG_7304




付けました。

IMG_7306

これはいい。
安定感が違います。




3種類でやってみた感想としては

接着ニット→不向き(生地もってかれる)
裏毛ニット→接着芯貼ればいけそう
帆布→非常に向いている

ゲンコの設置はとても硬かったので
気合いで指でやろうと思わない方がいいかもです。
白くなります。親指が。
そしてジンジンします。

あ、これはあくまで
セリアのこのホックが、ですよ。

そんでもって100円と侮るなかれ。
強度的には問題なしです。
使っているうちに外れるってこともなさそう。

手芸店などで売ってるホックも
試してみたくなりました。
それくらい、いい。




とは言ってもこちら100円なので
個体によってバネとゲンコの相性はあるかも。

IMG_7307
↑右上がゲンコ、左下がバネ。

生地に付ける前に
これらがちゃんと噛み合うか、
確認すると安心かもです。




ただ、先にも書きましたが
ホックとしてはとても優秀。

噛み合えばしっかりホールドしてくれます。

IMG_7309

外れねぇ!
(頑張れば外れます)

こちら自己責任で。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。


↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。