先日のホビーショーで
ゲットしたものです。

IMG_9294

「POTTERY STUDIO K」さんのイヤリング。




タイルみたいなの。
可愛いーっ

IMG_9295




JUKIさんのブースでは

IMG_9291

ミシン用のマット。
特別価格で売っていたので、つい。




あとミシン糸も。

IMG_9321

こちらも特別価格だったので、ついつい。




あとはアタッチメントです。

IMG_9322

コンシールファスナー用の押さえ、
あと、マグネット定規。




コンシールファスナーがなかったので
イメージ画になってしまうのですが

IMG_9324

コンシールファスナーって
スカートやワンピースなどのファスナーに使われる
表から見えないあのファスナーです。

ファスナーのくるんと丸まったところを
下の溝に入れて縫うんですって。




こちらは、マグネット定規。
こうやって、土台に貼りつけて使います。

IMG_9326

「◯センチのところを縫う」という時に便利。




これは昨日の記事にも書きましたが
ミシン糸つかみ取りでゲットしたもの。

IMG_9320

ひとつは友人に差し上げました。




クロバーさんのブースでは
ゴム通しをゲット。

IMG_9315

「スピードゴム通し」




クリップ式になっていて
しっかりゴムを掴みます。

IMG_9316

カチっと固定。




おおおーっ
ゴムが外れない!

IMG_9319

これはすごく良さそう!
スカートのゴム通しに大活躍しそうです!




こちらはギッターマンブースで
ゲットしたもの。

IMG_9297

すごく素敵な色のフェルト。
2つ買ったら、型紙を1枚オマケしてくれました。




こちらはボビンセーバー。

IMG_9299

使いたいボビンがどこにあるか
ぱっと見ですぐわかりそう。
予備用にもういっこ。




こちらはチャコペン。

IMG_9300

シャーペン型を愛用しているのですが
帆布やデニムなどの厚地には
太字がわかりやすそうなので。




これはどうしてココにあるのか
わからなかったのですが
なんだか可愛いので。

IMG_9301

付箋ですねー。
すごく小さいです。

「MY MeMo」
“メモ”ってありますが
メモれません。
小さすぎて。




最後はコチラ。

IMG_9302

「NEEDLE PULLER」
針を引っ張るやつです。




横にプッシュボタンがついてまして
ここを押すと

IMG_9309

矢印のところに注目。




IMG_9310

これ、手縫い作業時に
硬い生地などで
針がなかなか抜けないときに使う道具だそう。




例としてあげると
こんな感じです。

「生地が硬くて
 これ以上針が通せないっ」

IMG_9311




「よし、黄色いアイツを使おう」

キュッと挟んで

IMG_9312




ぐいーっと。

IMG_9314




糸切りもついてます。

IMG_9308

こういうアイデアグッズって
ついつい買っちゃいます。


以上、
ホビーショーで買ったものたちでした。

最後までお付き合いくださり
ありがとうございました。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

「覚えたい。使いたい」
ブログ0006
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。