こもたろが
「ぴかちん、ぴかちん」言ってまして
てっきりピカチュウのことかと思ってましたら
これでした。

前々からオモチャを買ってあげる約束をしていて
先日のお出かけで、念願のキットを購入。
こもちんはオモチャより洋服がいいそうで
(女の子だねぇ)
春物の洋服を買いました。
これはTVアニメであるみたいですね。
でもこもたろ、観たことないぞ。
聞けば、
お姉ちゃんがこもたろに
「好きそうだから」と
これのYouTubeを見せてあげたそう。
なになに?
どんなオモチャ?
箱を開けてみたところ

こ…こういうやつか!

はい、手伝います。
気が遠くなるパーツの数。

こもちんも手伝ってくれました。

難しいところは
アドバイスや手伝ったりして
胴体までできました。

こもたろ
「かおにシールはったよ」

ここ、なかなかうまくいかなくて苦戦。

よくよく見たら
パーツが足りてませんでした。
足りないパーツを間に入れたら、
カチっとはまりました。
できたーっ

もうひとつ、大百科。

これはほとんどはめ込むだけ。
簡単。
これが表紙。

なんだろう…この既視感…
あっ
妖怪◯ォッチの大辞て…ごにょごにょ。
パーツにシールを貼りました。

こもたろ、意外にうまい。
こもたろ
「ふーっはめられたー」


なんだかカッコいいね。
専門家みたーい。
あともう一個。
これも買ってました。

ついでにこれも作っちゃえ。

これはこもちんが
えらい燃えて作ってましたよ。
こもたろ
「パーツはぼくが」

因みにこのパーツ類、
手で簡単にポロポロっと取れるのですが
こもたろはそうはしない。

キットのペンチを使うという
律儀さね。

こっちの方が時間かかってますけどー。
こちらも完成。

「前を向いたまま、
こっそり横からのぞけちゃう」
因みに前は見えません。
でもこういう発明品って
すごく楽しいですよねー!
小学生時代を思い出しました。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「ポケモン詳しい人…」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
プラモもあるんですね
今度買ってあげようかな
とゃんと完成出来て凄いですね~♪
たろさん、プラモ作りに興味持ちましたか?
まだキャラクター先攻でしょうか(*^^*)
工作的で達成感もあり男児は好きですよね♪
今回はみんなで手伝ったとこのとですが
妖怪○ォッチは好きですか?
色々なタイプのジ○ニャンのプラモが出てて
もっとパーツも少なくて作りやすいですよ♪
息子が一時期ハマって
記念日の度に集めていくうち、
1人でちゃんと作れるようになりました。
お薦めです♪