レッスンバッグ、
今日は女の子用です。

使用した生地はコチラ。

IMG_6334

表布は
無地のピンクと、
リバティ(フェリシテ)




内布は

IMG_6335

ストライプで。




カットしていきます。

IMG_6336




カットできました。

IMG_6337

内布。




リバティ。

IMG_6338

無地ピンクは撮り忘れ。




接着芯を貼ります。

IMG_6339

今回は表布に貼りました。




ワンポイントに
タグを付けようかな。

IMG_6342




では作っていきます。
まずは持ち手から。

IMG_6345

リバティを
こうやって折って、




無地はこうやって折って、

IMG_6346




重ねて、ミシン。

IMG_6347




持ち手ができました。

IMG_6348




では袋作り。
内布から作りましょ。

IMG_6349

マチをつけてます。




曲がり角は

IMG_6350

切り込みを入れて。




IMG_6351

曲がって縫い進めます。




内布ができました。

IMG_6352




表布を縫います。

IMG_6353

これは、ポケットがない方です。
中表にして縫いました。




縫い代を割って
ステッチ。

IMG_6354




持ち手を仮縫い。

IMG_6355




この後、ポケット面も縫いました。

IMG_6356

ポケット、できてます。




タグを縫いつけ。

IMG_6358




持ち手を仮縫い。

IMG_6359




マチをつけます。

IMG_6360

中にパイピングコードを。




片面分、縫えました。

IMG_6361




もう片面分も縫って
袋状に。

IMG_6362




表布の上から
内布をかぶせて(中表になるように)

IMG_6363

袋の口を縫います。
(返し口は残す)




返し口から
表に返します。

IMG_6364




仕上げのステッチをしたら…

IMG_6365




完成です。

IMG_6369

女の子用、レッスンバッグ。




IMG_6372

男の子用と同じく
マチは5センチです。




ナスカンもつけました。

IMG_6374




ポケットは2つ。
大きめ。

IMG_6376

作っていて気付いたのですが
レッスンバッグ、
洋服作るより時間がかかるーっ

ちょっと意外。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「ちょっかい」
ブログ0004
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。