おはようございます。

先日、娘が大学の仲間たちと
学校帰りにカラオケに行きまして
「晩ごはん食べてくる」と。

それは「了解ーっ」てしたんですが
夜遅くなってまたLINE。

「お母さん、朝帰りってアリ?」

いやー…
もう成人だし、
自由にどうぞ、と言ったらいいのかもしれませんが

「それはダメ」と返しました。

実家で暮らしている以上
最低限の、ほら、あるじゃないですか。
家族も生活リズムってものがあるし。

今、大学仲間との遊びが
めっちゃめちゃ楽しいのはわかる、わかるよ…!
お母さんもそうだった!

でもね、学生である以上
生活習慣はちゃんとしてほしいやね。

普段は部活で終電近くまで学校に残ってることが多く
それはオッケーにしてまして。
そこがギリ認められるラインかなー。

やっぱり心配なんですよ。親としては。

この心配が、娘にとっては
ウザいものなのかもしれないですけどね。
(それもわかる)


さてさて
これは先日のひとり昼メシ。
アンチョビとトマトのパスタです。

4043_0

キャベツにするかトマトにするか迷ったんですが
トマトにしました。

私はトマトを欲している。

フレッシュトマトうまー。

4045_0

ジューシーさがたまりません。
トマトってこんな美味しかったっけ?


ではでは
本日のハンドメイド。

今回は水玉模様の風鈴を作っていきます。
ベースは透明で。

IMG_2089

球体モールドにレジンを入れて
表面に行き渡らせて硬化し、空洞の球体を作ります。

真ん中に穴を開けて

IMG_2090

模様を描いていきます。
今回使う色は黄緑、黄色、ピンク。

IMG_2091

てんてんと、模様を描きます。

IMG_2092

これをしっかり硬化。
コーティングしてツヤツヤにします。

和紙をレジン漬けにして糸をくっつけ
ビーズを通して固定します。

IMG_2093

これに本体を通して、ビーズで留めたら完成。

IMG_2096
IMG_2102

かわいい。
ポップな風鈴です。

IMG_2110

思ったんだけど
これ猫に見つかったら、確実にやられるな。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
どったんばったん大騒ぎー
イラスト_009


↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。


ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。