おはようございます。

私、ずっとYouTubeは
オカルト系とかレシピ系ばかり見てるんですが

先日、ムショーにね
昔聞いていたミスチルの曲が聞きたくなりまして
探してみたらあった!ミスチルの公式チャンネル。

私が聞いてた頃っていうと
もう30年くらい昔の曲ですよ(文字にするとすげぇな)

でね、
「everybody goes~秩序のない現代にドロップキック~」
って曲があるんですが(1994年リリース)

その内容ってのが
とある教育ママが愛する娘さんを大事に育てていて
娘のために良かれと思うことはやってきて家庭内は円満だと思ってると。
でも、娘さんは学校をサボってデートクラブ通い。
家ではお利口さんで可憐な少女を演じてるよって話なんですよ。

当時は「うへぁ…終わってる…」
って思ったものですが

昨日、聞いたら
「昨今、割とよく聞く話だわ…あるあるだわ…」って思っちゃったの。
昔と今で倫理観変わったなと思いました。
(良くないことだけども!)

あと「子育ては難しいよね」とも。
昔にはなかった人格が自分にいる(笑)

この曲、スカっとしてめっちゃ好きです。
なんか元気でるのよね。


さてさて
これは先日の昼メシ。

3552_0

週末だったこの日
娘のバイトデーだったので
朝に炊き込みご飯を仕込みました。

娘、バイトの日はおにぎりを握って持っていくので
まぁ、味がついてた方がテンション上がるかな、と思って。

炊き込みご飯は市販の素を使いました。
そこは手ー抜かせてもろて。

そんな炊き込みご飯、
家族は昼にいただいたのでした。

3555_0

鶏の炊き込みご飯。
パッケージ撮るの忘れました。

味がしっかりついてて美味しかった。
鶏感はあまりなかったので
鶏肉追加するとより美味しいかも。

これは豆腐チゲスープ。

3556_0

あと、ブロッコリーと玉子のサラダ。
マヨが枯渇しちゃって
絞りに絞ってなんとかしたやつ。
ジリ貧サラダです。

3557_0

奥のはもずく酢。
私に必要なやつ(コレステロール)


ではでは
本日のハンドメイド。

今回のレジンは
ターコイズブルーに着色しました。

IMG_1892

球体モールドに入れて

IMG_1893

しっかり硬化します。

IMG_1895

次にフタを作ります。
着色レジンを1~2滴とり
目打ちを刺して硬化。

IMG_1897

これを球体にくっつけて
削って形を整えます。

IMG_1899

レジンコーティングをしたら

IMG_1901

模様を描きます。
今回はこちらのカラー。

IMG_1904

ちょい渋め。

ぐるっと線を描くように
模様をつけていきました。

IMG_1905

他の色もつけていって
出来たものがコチラ。

IMG_1908
IMG_1909

爽やか~

IMG_1912

次は黒。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
負けた気になる
イラスト_006


↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。