おはようございます。
もー、このところのずっと悩みなんですけど
まじで食費が痛い💦
バターなんかさ、
パンを焼くので無塩も買うんですが
有塩、無塩でカートに入れたら1000円超えちゃってて
脳がヒリヒリしました。
でも買わないわけにはいかぬ…
息子もお菓子作りで使うし…
そんな中、雪印メグミルクと森永乳業が
7月からバター商品などを値上げするって発表してましたね。
よつ葉バターも値上げしたし
今どこも大変なんだなぁ。
そしてウチは、
今日も今日とてパンを焼いてます。
成形とか発酵がダルいなーと思った日は
たいていホームベーカリーに丸投げ。
食パンを焼いててくれるので。
いやもうね
ダルいと思った日って
材料の準備すらダルいんですけどね。
「明日の朝食がない」という危機感で
重い腰を上げてます。
あ、そうそう
先日のコメントでご質問いただきありがとうございます。
ホームベーカリーはPanasonic製のを使ってます。
型はだいぶ古いやつ。
16年前のものです。
最新機種はもっといいんだろうなぁ。
さてさて
これは先日のふたり昼メシ。
つけそう麺です。
前の日の晩に豆乳坦々スープを作って
それが少し余っていたので
調味料を加えて味を濃いめに作り直し
そうめんの付けだれにしました。
先日Xで、
食べるラー油と豆乳で作るつけ汁なるものも教えてもらって
それは今度やりたいんですよねぇ
(食べラー買うの忘れた)
ではでは
本日のハンドメイド。
今回は緑の風船です。
着色したレジンを球体モールドで固めて
玉を作ります。
ここに、例によって作ったフタを
くっつけて
ちょっとせり出たところがあったので
削って形を整えました。
これをレジンコーティング。
模様を描きます。
使ったジェルネイルはこちらの3色。
青、黄、白です。
まず、青を使って線を描きます。
同様にして、他の色でも描いて
出来たものがコチラ。
この3色は相性よきですね。
しっくりくるー。
緑もいいなぁ。★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「疑ってごめんなさい①」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
morokomoro
が
しました