おはようございます。
今月忙しいっす。
それらは全部息子関連なんですが。
今週もバタバタとしてまして
家に帰ったら、ソファに倒れこんでました。
すると猫たちがやってきます。
私の上に乗っかって寝るんです。
遠慮を全く感じない。
で、これが不思議なんですけど
私、スーッと意識が遠のくんですよ。
寝ちゃうの。
猫って絶対
身体から見えない何かを出してますよね。
癒し効果のある何か。
さてさて
これは先日のひとり昼メシ。
こっそり買っておいた
アンチョビを使って…
きのことトマトとアンチョビのスパゲティです。
これ美味しかったー。
作り方は
フライパンにオリーブオイル(多め)、
刻みにんにくと鷹の爪一本入れて
弱火でじっくり炒めてから
刻んだアンチョビ(4~5枚)を入れて炒めて
しめじを加えて、火が通ったら
半分にカットしたミニトマトを入れて軽く炒めます。
トマトがちょっと柔らかくなったら
パスタの茹で汁(オリーブオイルの2倍量)を加えて
フライパンをゆすりながら乳化させて
茹で上がった麺を入れて
汁気がある程度なくなるまで炒めて完成。
仕上げに粒胡椒と乾燥パセリを散らしました。
トマトの酸味とジューシーさが
まじでイケてました。
また作ろーっと。
ではでは
本日のハンドメイド。

今回は黄色。
ビタミンカラー和紙。
例によって
モールド内にレジンを行き渡らせて硬化します。
器を作るイメージ。
固まったら、また透明レジンを入れて
金色のペラペラのやつを
ピンセットで取って、中に入れます。
金色の位置が決まったら
和紙も一緒に入れます。
これをしっかり硬化。
出来たものがコチラ。
レモンシロップが入ったような色。
ちょっと色強めですね、今回。
和紙、もうちょっと少なくてよかったな。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「野郎ども!今だっ」

「みかんの話」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント