おはようございます。
私ね、根っからの筆不精です。
どれだけ筆不精かというと
お手紙の返事を書くのに、数ヶ月とかかかります。
気合いがいるのよ。すごく。
だから年賀状とかさ
それはもう嫌で嫌で嫌で嫌で。
昨今の「年賀状やめます」ムーブは
本当に嬉しい流れなんですよね。
郵便局には悪いけど。
この手紙無精、
相手がどうとかいう次元じゃないんですよ。
「書く」という作業が本当にダメで。
たぶん自分の字が嫌いなんだろうなぁ。
因みに小学生のころ
3回くらい転校したんですが
毎回「落ち着いたら手紙を書くね!絶対書くね!」と
泣きながら別れたくせに
一度も手紙を書きませんでした。
私は手紙を書けない人間だ。
もう周知していくわ。
さてさて
これは先日の昼メシ。

チャルメラのちゃんぽんです。
インスタントのちゃんぽんって初めて食べるかも。
麺の煮込み時間は5分と長め。
具はきゃべつ、にんじん、コーン
かまぼこ、カニカマ、えび、豚肉です。
いや、これビックリ。
麺がちゃんと、ちゃんぽんでした。
インスタントってわからないくらいだったよ。
すげー。
ではでは
本日のハンドメイド。
今回は王道、水色のラムネ瓶にします。
カラーはアクアブルー。
クリーナーを数滴入れて撹拌、
しゅわしゅわにしました。
モールドに入れていきます。
下の方をアクアブルー、
上のほうを透明にしましたよ。
カバーをして硬化。
まじでグミみたい。
今回は同じものを
もう一個作りました。
このふたつを接着します。
ずれないように、慎重に。
くっついたら、バリをカットして
仕上げにコーティングして
出来たものがコチラ。
やっぱり水色は可愛いーっ
ラムネ飲みたくなってきた。
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「ついてない②」

「吐く子」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
morokomoro
が
しました
いっぱいの気泡が破裂寸前のような緊張感を醸し出してる💓
ラムネ=水色という固定概念を持っていた自分に気付かされました😳
morokomoro
が
しました