おはようございます。

なかなか記事にはしてませんが
ちょいちょいパンは作ってます。

面倒な日は食パン(ホームベーカリーに全任せ)
甘いのが欲しいなって時は、なんか捏ねたり。

で、最近は食パンばかりなんですが
パン切り包丁っていうの?
あれ、くずめっちゃ出るじゃないですか。

1526_0

力の入れ方とか
コツってあるんですかね?

ほんとはね、業務用の自動のカッター
あれにすごく憧れてるんですよね。

シュパンシュパンって切ってくれるじゃん。
めっちゃいいよねあれ。
高いから買えないけど。
あとやっぱり怖ぇ。指切りそうで。


さてさて
これは先日の昼メシ。

IMG_1364

ようわからんでしょ?
私もようわからん。

ほうれん草とウインナーの塩味パスタを作ってから
「あ、そういえばトマトソースちょびっと残ってたわ」って
上からかけたの。

IMG_1365

これ混ぜたら
見た目がナポリタンになって

娘「やばいwww
 見た目ナポリタンなのに味がナポリじゃねぇwww
 脳がバグるwww」

って笑いながら食べてました。
味はふつーのトマト味でした。


ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_1327

今回はオレンジ(キャロット)カラーの
ジンベエさんを作ります。

例によって
モールドにキラキラを散らしてから
カラーレジンを尾とヒレに。

IMG_1328

胴体から透明レジンを注ぎ入れて
なじませます。

IMG_1329

しっかり硬化したら
モールドから取り出して
表面にレジンを盛って、しっかり硬化。

出来たものがコチラ。

IMG_1330
IMG_1331

元気があるイメージですね。

IMG_1335

色が増えてきて楽しい。

IMG_1336



★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
すっっっっっっかり忘れてただろ
イラスト2_002


↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。