おはようございます。
最近ティアキンちょっと復活気味と書きましたが
先日、ニューゲームでやりたくなって
4周目くらい?あれ?5周だっけ?の
夜な夜なティアキンスタートしました。
今、地上に降り立ったところで
監視砦には行かず
祠めぐりしています。
とにかく敵のアジトを殲滅しまくって
武器と防具の強化。
素材集めをしつつって感じですね。ストーリーを進めていないので
パラセールはまだ持っておらず。
でも地底も探索したくて
昨日は妖精の力を借りて
落下してみました。いけた。
自由度が高いゲームって
ほんっとに面白いですね。
さてさて
先日、見たことないお菓子が売っていたので
つい買ってしまいました。
こつぶっこにキャラメル味!?
小袋4袋入です。
さっそく。
んんんんん
少ない…!
正直「え…これだけ?」って思っちゃいました。
物価高憎し。
味はポップコーンとかとはまた違うキャラメル味。
香ばしさが活きてて美味しかったです。
オリジナルも甘じょっぱいですもんね。
因みにこれ、期間限定らしいっす。
ではでは
本日のハンドメイド。
めっちゃ久しぶりな
地球儀モールドです。
これの時の。
結局、必要なものを揃えることがなく
今日まできちゃいました。へへ。
土台の色は薄い水色で作ります。
色を作ったら
モールドに流し入れます。
細かいから気泡ができやすいので注意。
しっかり硬化しました。
球体を作ります。
こちらの半球に
レジンとホログラムを入れて
フタをして硬化。
同様に半球にレジンを入れて
合体させて球体にします。
バリをとって
つなぎ目を削ってキレイにしたら
2個所穴をあけて
そこにレジンを少量つけて針金をぶっ刺します。
貫通させるのは私にはムリなので
端っこだけ。
土台を組み立てて
コーティングした球体を
土台にはめ込んだら完成。
ちゃんとクルクル回転しました。
もっと可愛いの作りたい。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「世界史の勉強になるかもしれない話」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント