おはようございます。
先日は息子のST(言語療法)に行ってきました。
夏休み中なので、朝イチに予約を入れてもらいました。
家を早く出なくちゃいけなくて
バタバタしちゃうけど
朝早くから活動すると
なんだか充実した気分になりますね。
STが終わったら、
夏休みの工作用の材料を買いに行き
帰りが昼をまわったので
久しぶりにマックに寄ってお昼の調達。
娘が午後から塾なので
「昼を作る時間がない」を口実にしましたw
息子
「お母さん、オレ、車の中で食べていい?」
いいよ、いいよ。
そういうの、楽しいよねぇ。
息子は外の景色を楽しみながら
ドライブマック。
こういうのも思い出に残ってくれたらいいな、と思います。
帰宅したら、私と娘のマックタイム。
娘
「腹減ったーーーーっ」
↑受験勉強してました。えらい!
で、飲み物は
ふたりともコーラだったんですけど
フタのポチってやつ、全部押してある。
娘
「なんで??」
私
「なんで??」
娘
「こもたろが紅茶とかだったらまだわかるんだけど
あ、でもそれだったら私たちのがOTHERになるか」
私
「こもたろはチョコシェイクだったよ」
?????
導きだした結論として
「間違えてアイスコーヒー押してもた。
もうええわ、全部押してまえってなった」
で落ち着きました。
夏の恒例、ハワイやんバーガーズ。
水曜から始まったやつですね。
私はガーリックシュリンプ。
いつもコレ。
はー、おいし。
夏休みだねぇ。
ではでは
本日のハンドメイド。
ラムネ瓶。
今日のカラーはピンク系でいきます。
モールドに透明レジンを入れて
着色したレジンをのせます。
かなりこんもりする位。
空洞用のパーツをかぶせて
しばし硬化します。
片瓶できました。
同様にして、もう一個つくります。
ふたつを貼り合わせて
バリを取り、コーティング液で仕上げたら
できあがり。
この色もかわいい。
瓶底も完璧です。
カワイイものを作ると
テンション上がりますなぁ。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「療育園のはなし①」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント