おはようございます。

夕方のウォーキング、
先日は夫とこんな話で盛り上がりました。

それは、幼少期の娯楽。
子どもの頃って何して過ごしてた?という話。

「暇があれば、チラシの裏に落書きしてた。
 裏に何も印刷されてないチラシは良いチラシなんや」

「わかるーーーっ」

「つるつるの印刷は描きにくいからダメチラシ。
 ザラザラのチラシは上等チラシ」

鉛筆で描いてたからね。
つるつるだと滑ってダメなんや。

昔はさぁ、
テレビなんてリアタイでしか見れなかったし
アニメも朝と夕方の決まった時間でしか放映されなかったし
ほんと娯楽ってなかったよね。

今の子が羨ましい。


さてさて
これは先日の昼メシ。

IMG_2992

料理研究家リュウジさんのそうめんレシピです。
これまじでうんまいの。

そうめんじゃなくてラーメンになる。

IMG_2997

レシピでは冷たいんだけど
今回はアツアツにゅう麺にしました。
辛いの最高。



ではでは
本日のハンドメイド。

今日はラピスラズリもどきを作ってみます。

IMG_3055

ふとね、中学の友達が好きだったなぁーって
思い出しちゃって。
あの子、元気かなぁ。

くすみ系の青をベースにして
クリアの青を追加して明るさを出してみました。

IMG_3057

金の粒を使います。

IMG_3058

レジンを使って
モールドにちょんちょんと、まばらになるように配置。

IMG_3060

光をあてて固定します。
次に白のジェルネイルで筋を作って

IMG_3061

上からレジンをのせて
いい感じに馴染ませます。

IMG_3062

残りのレジンを追加して
半球を作りました。

IMG_3064

バリつき。

もう片方も同じようにして作って

IMG_3065

半球同士を合わせます。

IMG_3066

バリをとってできたものがコチラ。

IMG_3069

半球がちょっとズレちゃった💦
あんまりカッコよくない。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
働く練習がはじまる①

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。