おはようございます。
昨日の学校帰り
視界の端っこ、車の中で
何か羽ばたくものが見えました。
何だ?
赤信号になったので
羽ばたいたものがいた方を見ると
カメムシ…!
げぇ!いつの間に!?
そこからはもう
この空間から追い出したい衝動との闘いですよ。
だって、よりによってカメムシ…
顔めがけて飛んできたら
嫌だなぁ…
こういう時、ドライバーとして
いかに運転に集中できるかが問われますな。
自宅に戻るまで運転に集中して
駐車場に着いてから出てってもらいました。
一体いつ入り込んだんだろ。
学校かしら(自然がいっぱい)
さてさて
これは先日の昼メシ。
これね、マジで麺がぱっとほぐれるから
ストレスフリーっす。
完成画は撮り忘れた。
というか
実はコレ、6玉分作ったんですけど
夫と子どもたちで食べきっちゃいました。
食欲すごいね。
私は前日の残りのカレーを食べました。
ではでは
本日のハンドメイド。
今回はティッシュを短冊のようにカットしてみまして
球体に入れようと思います。
まずは
くすみピンクに着色したレジンに浸して
気泡抜き。

馴染ませている間に
空洞の球体を作ります。
透明レジンを半分くらい入れたら
浸しておいたティッシュを一枚ずつ入れていきます。
結構ぎゅうぎゅうに入りました。
これをしっかり硬化して
コーティングしたらできあがり。
あれ。
短冊っぽさはないですね…
娘が
「なにこれ、ローズクォーツみたい」
と言っていたので、そゆことにします(笑)
狙ってなかったけど。
たしかにローズクォーツっぽい。
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「つらい時は「つらい」って言ったらいいよ」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
morokomoro
が
しました