おはようございます。

最近、我が家のハードディスクレコーダーの調子が悪いみたいです。
みたいですって言うのは、私にはよくわかんないから。
(そもそもテレビあんま見ないし)

夫いわく、ハードディスクが壊れたっぽくて
ただいま、なんとか復旧を試みているそうです。

最近また壊れるなぁ、うち。

先日はプリンタが逝っちゃって
体重計も壊れたでしょ。
あと、車もね、プログラムの一部が破損?的なアラートが出て
先日慌ててディーラーに持って行ったのでした。
(書き換えやってもらって今のとこ正常。いやさすがに車はこえーよ)

そんな中ですが
ひとつ不思議なことがありまして。

夫の部屋のものがですね
なかなか壊れないんですよ。

夫の部屋で使ってるエアコン、
私が一人暮らし始めたときに買ったのを
持ってきて設置してるんだけど
かれこれ26年になるのよ。まだ現役。

電気なんてずっと変えてなくて
あの懐かしい、輪っかが2つ並んでるやつ。
10年以上は変えてない。
LEDでもないのに。

あの部屋、夫婦間で
“精神と時の部屋”って呼んでる。


さてさて
これは先日の昼メシ。

IMG_1892

昨年、料理研究家のリュウジさんのレシピ
ラーメン風そうめんにハマったのを思い出し
今年初で作ってみました。

レシピはうろ覚えですけども(適当)

そうめんってめんつゆ味ばかりだと
飽きちゃうんですよねぇ。

IMG_1890

ラー油が、いい仕事しますの。

あ、ちなみにそうめんって
マルタイの棒ラーメンのスープとも相性ヨシです。

粉末スープが余ってたら
そうめんでラーメンにしちゃうのもアリ。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_2490

今日使うのはコレ、ティッシュ。

Xで「ティッシュを封入して氷みたいにするやり方があるみたいだ」
と、教えてもらったのです。

ティッシュ!!!

和紙を入れてたことがあるのに
これは盲点だった!

さっそく作っていきます。
モールドはこちらの鉱石の形。

IMG_2491

ティッシュを細かくちぎって

IMG_2492

レジンを染み込ませます。

IMG_2494

一見透明ですが、はてさて…

モールドに
透明レジンをそこそこまで入れて

IMG_2496

ティッシュレジンを押し込みます。

IMG_2500

この状態で硬化。

IMG_2502

できたものがコチラ。

IMG_2505

ちょっとティッシュ入れすぎたかもしんない💦

でも、氷っぽくなってます。
白いモヤみたいな所が再現できてる。

IMG_2508

えっ
これすご!

情報を教えてくれた方
ありがとうございますー!


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
ツマグロヒョウモンの羽化のその後…

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。