おはようございます。
先日の週末は、PTAの仕事(集まり)があり
午前中出かけてました。
昼に会合が終わり
周囲の方たちにひと通り挨拶もして
さぁ帰るぞって時
お昼どうしよ~ってなりますよね。
一緒にいたママさんが
「お昼は買って済ませる」と言っていて
「えっウチもそうしちゃお♪」
となり
「いいよね、いいよね、今から作ったら遅くなっちゃうもんねぇ~♪」と
ウッキウキでヤオコーに立ち寄りました。
そして買いすぎました…
自分がお腹ペッコペコだったから、つい。
焼き鳥は「子どもたちが好きだわぁ」と買い
巻き寿司は
自分が食べたくて
しかもいろんな種類を味わいたくて
気づいたらカゴに入れてました。
このにぎりは2パック。
なので計40貫ですね。

さすがに残るかなぁ~と思ったんですが
なんと、完食。
高校生の食べ盛り、まじで脅威です。
ペロリといってました。
これで夕方には
「お腹へったぁ~!おやつないー!?」ですからね。
胃袋どうなってるん。
ではでは
本日のハンドメイド。

これまでの球体を見ていて
中身くすみ系でも可愛いのでは?と思い
今回はそのように作ってみます。
渦模様を作って
カバーをして硬化しました。
こんな感じ。
レジンをピンクのくすみ系に着色し
中に注ぎ入れました。
フタをして硬化。
半球体にします。
同様にしてもう一個半球を作り
先につくったものと合わせて硬化。
(画像撮り忘れ)
バリを取って形を整え
コーティング液で仕上げたものがコチラ。
水風船みたいになるかなって
ちょびっと意識したんですが
渦がちょっと難しいかな。
これはこれで可愛いですね。
色が好き。
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「小心者を発揮するとき」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (3)
morokomoro
が
しました
回転寿司はくらしか行けなかったわ
壁が出来るから💦
寿司食べてラーメン食べて寿司食べて
噛んでます?寿司は飲み物じゃないよー💦です
握りのパック美味しそー❣️
morokomoro
が
しました
我が家は最近のお気に入りは、私がシメサバの巻き寿司・娘がヤンニョムチキンまんです。カボチャのスイーツサラダも美味しいですよ♥️
morokomoro
が
しました