おはようございます。

雨が降ったと思ったら晴れて
また雨が降って、
そして晴れて…

この時期ってさぁ
洗車しても
なんか虚しくないです???

だってすぐ汚くなるんだもん。
つくんだもん。
花粉が!表面に!

洗車してキレイになったと思っても
数日で薄黄色い車体ってさ…
やってられませんわ…

でも、そのままにしとくと
息子にラクガキ(💩の絵を描かれる)という
どっちにも転びたくない状況です。嗚呼。


さてさて
これは先日の朝メシ。

春休みなんでね
ちょっと朝に余裕があったので
フルーツサンドを作りました。

IMG_8783

イチゴとバナナが入っています。

IMG_8780

特に凝ってもいない
ただのフルーツサンドなんですが
(切ったらチューリップの絵になってるとかそういうのナシ)

子どもたちにはテンション上げ上げサンドのようで
12個作ったのですが、一瞬でなくなりました。

これだけ喜んでもらえると
また作ろうかなって思いますね。

コストかかるので
そうしょっちゅうは作れませんが…
(いろいろ高い💦)



ではでは
本日のハンドメイド。

雪オクタの顔ができつつあるのですが
口を作る前に、ゲソの方を進めたいと思います。

粘土ジェルを適量とります。
足は8本あるので、8つ玉にしておきます。

IMG_8847

粘土ジェルをタコ足のように
先細りになるよう伸ばし
つまようじに刺します。

そしたら
足先をクルンと曲げる感じで
足の形を整えていきます。

↓こんな感じ。

IMG_8849

形が決まったら、
ライトにあてて硬化します。

最初に作った一本目を目安にして
残り7本を作ります。

IMG_8850

ふぅ。

白のジェルネイルで
ベースカラーを塗ります。

IMG_8852

他の7本も塗りました。

IMG_8854

ふぅ。

時間かかったので
今日はここまで。

明日は足の模様を描きます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
女子高生たちが放課後にクソワロてた話
イラスト_009
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。