おはようございます。

先日、スーパーに買い出しに行ったときに
ふと目にとまったクッキーがありました。

IMG_8772

懐かし!!!!!!

これ、昔からあるよね???
子どもの頃からある気がする。

というか、子どもの頃からデザイン変わってない!
これがすごい!(嬉)

右下の「おいしい」

IMG_8774

これが会社名だということに
初めて気づきました。

販売元の「株式会社おいしい」でググってみる。
ヒットしない…!
こんなに昔からあるのに!?

なんで?

製造してるのは
湘南クッキーさんみたいですね。
ここは聞いたことある。

IMG_8777

子どもの頃は
ちょっとええクッキーっつーの?

高級菓子なイメージがあったんですが
こちら、225円で買いました。

物価高で他のクッキーが値上げしたせいで
こちらの老舗クッキーが安く感じるなんて。

味は、物価高の影響かもしれませんが
アーモンドが少し少なくなってるのかな…
(パッケージと見比べて)

それでも、サクサクでかなり美味しい。

この値段で3種類✕4枚。
かなりお得だと思いますね。
(また買ってこよ)



ではでは
本日のハンドメイド。

娘が
「私にオクタを作って!」
というので
久々に作ろうと思います。

球体モールドの大きいのを使って

IMG_8789

空洞レジンを作ります。

IMG_8791

穴はふさいでおきます。

IMG_8794

段差ができちゃったところは
削ってキレイにしておきました。

IMG_8798

透明の粘土ジェルを準備。
顔のベースを作ります。

IMG_8799

ある程度伸ばしてから
このようにくっつけて

IMG_8800

下に伸ばしていきました。

硬化してから
裾のとこはカットして形を整えます。

IMG_8801

粘土ジェルを適量とって
肉付けをします。

目のところにくぼみ。

IMG_8802

ベース作りは画像とにらめっこしながら
めっちゃ時間かかりました…

つづきはまた明日。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
ありがとう、卒業式②

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。