おはようございます。


昨日はST(言語療法)でした。

もう何年通ってるだろう…

息子の就学前からだから
10~11年くらいです。
結構長いな。

今やっているのは
最近の出来事を作文にするというもの。

息子は説明なしに
本題に入る傾向があります。

例えば
「大根が楽しみで休み時間に見に行きます」

これじゃあ背景がわからない。

先生に指導していただいて
「学校で大根の苗を育てています
 成長が楽しみなので
 休み時間になると見に行っています」

こんな感じです。

“読み手がわかるような内容にする”
というのを意識して書けるよう
指導していただいています。

あと前にも触れましたが
危険予測も引き続き。

↓こんな感じ


起こっていないことを想像するのは
結構難しいことなんですよね。


さてさて
これは昨日の娘用オヤツ。

IMG_4733

即席のラスク。

ショート動画で流れてきたレシピを
真似っ子しました。

IMG_4745

サイコロ状にカットした食パンを
フライパンで炒って水分を飛ばし
無塩バターとグラニュー糖で仕上げたもの。

カリッカリサクッサクで美味しい。
(味見しました)

息子のSTだったので
夕方から塾の娘とは入れ違い。

「今日のオヤツだよー」
とメモを残して出てきました。

帰ると、娘から
ポン太のイラストとともに
「最高にゃー!!」の返事メモが。

こういうやりとりもいいですねぇ。



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_4781

楕円形モールドを使います。

まずはオーロラにしたいな。

パウダーを混ぜたレジンを
つまようじにとります。

IMG_4783

透明レジンの中で
つまようじをゆっくり動かします。

IMG_4784

いったん、ここで硬化。

キラキラさせたいので
ホログラムを入れます。

IMG_4785

透明レジンに混ぜこんで、硬化。

IMG_4786

最後にシルバーレジンを作って

IMG_4789

楕円にのっけます。

IMG_4790

しっかり硬化して
できたもの。

IMG_4794

キレイ。

IMG_4795

オーロラのうねりが
いい感じです。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
障害者差別について思うこと⑤終

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。