おはようございます。
先日、車を車検に出しました。
ついでにタイヤを
スタッドレスに交換してもらったので
ひとまず冬は安心かな。
雪は降らない地域に住んでますが
たまにドッと降る年があるので
油断は禁物っす。
そうそう、今度から
車検シールを運転席側に貼るようになったんですね。
仮の用紙が右上に貼ってあります。
気にはなりますが
思ったより邪魔にはならないかも。すぐ慣れそう。
さてさて
これは先日の昼メシ。
鮭の塩焼きと
甘辛く味付けしたベビーホタテと舞茸を
ご飯の上にのっけました。
混ぜて食べると美味し。
後で思ったんですが
半分食べて、残りをお茶漬けにすればよかったー。
これは前日の残りの豚汁。
残りなので具がスカッスカです。
きゅうりは即席で作った、
スライスしてから塩昆布で和えて
10分置いたやつ。
ではでは
本日のハンドメイド。
半球モールドを使って
球体を作ります。
中に入れるのはコレ。
夕暮れ空を背景に
ねりけし雲をのせていきます。
まずは透明の半球つくり。
いったんモールドから取り出して
夕暮れシールを貼りました。
またモールドに戻したら
レジンを多めに入れて
フタをして硬化します。
これは、いったんここで置いといて…
もう片方の半球を作ります。
ねりけしで雲を作って
一度固めたら
またレジンを入れて、雲をイン。
多めにレジンを入れて
先に作った半球をかぶせます。
しっかり硬化したら
バリをとってコーティング。
できたもの。
思ったより
キレイにできたかも。

幻想的かも。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「みんな違ってみんないい②」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
アプリでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
鮭大好きなのでたまりまへん💕
ベビーホタテと舞茸も美味しそう‼︎
マネしちゃお😆
morokomoro
が
しました