おはようございます。

いやーっ
なんとか始まりましたっ
二学期!

あ、今は二学期って言わないのか。
2つに分けて、前期と後期でしたっけ。

てことは前期の後半戦?
ん?よくわからんな。


さて、先日の昼メシは
シマダヤと味の素のお助けランチ。

前にもやりましたな。
中華あんかけ焼きそばです。

簡単に美味しく!
そしてできるだけ安く!

IMG_1867

3食入で180円くらい。


これは冷食なので
ちょっとお値段張りまして

IMG_1869

398円。


今回、焼きそばの付属ソースは使わないので
それは冷蔵庫に保管しときます。
今度野菜炒めに使おうかしらね。

で、麺はごま油を使って炒めた後
表面カリッとなるまで焼きつけます。

IMG_1873


両面焼いたらお皿に盛って
温めた中華あんをとろーり。

IMG_1870

ま じ で う ま い 。

一見手がこんでるように見えて
実は焼いて温めただけっていう。

ありがとうシマダヤ。
ありがとう味の素。

焼きそばのあん、
もっとバリエーションほしいな。
麻婆とかも合いますかね?
エビチリは合いそう!



ではでは
本日のハンドメイド。

IMG_1915

しずく型を使います。


中にはですね、
最近ハマってるオイリーなやつを
入れようと思って。

IMG_1920


ちっちゃい球体モールドで
空洞のやつを作りまして

IMG_1921


こいつとオイルを

IMG_1923


入れてみたわけでございます。

IMG_1924


フタをして
しっかり硬化してスタンバイ。

IMG_1925


しずく型に
薄く青の色をつけたレジンを入れて

IMG_1926


先ほどのオイル玉をのせます。

IMG_1927

わああああ溢れた💦
ちょっと入れすぎましたね…

これをしっかり硬化して


できたもの。

IMG_1934

んんんんんっ


IMG_1936

細胞分裂してる?


IMG_1930

角度とかいろいろ変えてみたんですが
どう頑張っても
生命力を感じるものになってしまいました。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
男ふたりで(2nd)⑤

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー

LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。