おはようございます。
つい先日なんですが、
息子を迎えに行って
帰ってきたら
玄関の壁を
真っ赤な虫が歩いておりました。
てんとうむし!
え、まだ冬だよ?
この日、ちょっとあったかかったんで
春だと勘違いしちゃったんでしょうか。
飛ぶかなぁー?
飛びませんでした。
そこまで元気はないっぽい。
とりあえず、
風のあたらない壁の隙間に
ちょんと逃しましたけど
本来は集団で
木の陰とか石の裏とかで
越冬するらしいので
うーん、一匹で大丈夫かなぁという感じです。
今日なんか寒いし!
なんとか頑張って生きてほしい。
ではでは
本日のハンドメイド。
今回は、無駄にしないために
昨日つぶして復元した
球体を使います。
半分くらい、レジンを入れて硬化します。
クリアッ
封入資材は
またまたこの中から。
どれにしようかなー。
きみにきめた!
土星と、なんだ?月?
固定用に
少量だけレジンを入れて
土星と月をのせて固めます。
レジンを
紫パウダーで着色します。
これを球体に入れます。
あんまり量作らなかったので
3ミリくらいの厚さ。
いったんこれを硬化して
あとは透明レジンで埋めました。
できたもの。
真ん中あたりに
でかい気泡が…無念…
でもかわいいー。

まんまるです。
まんまる。
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「見せもんじゃねーぞ!?!?」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
まだ寒いのに…
でも日差しがじりじりっと暑く感じる日もありましたしね…
てんとうむし、あの後どうなったんでしょうね。
どこかで元気にやっていればいいですね…(ドラマの見過ぎ?)
ぺちゃんこになった球体、気になってました!
捨てたのかなー?と思っていたので
おぉーっ久しぶりの気泡(喜ぶな)
紫色が良いですね。宇宙のイメージだし、ゴールドとの相性も良いし、透明のレジンに何も混ぜなかったのも良かったかもです
紫パウダーがラメっぽいから、キレイに見えて良いですね!
morokomoro
が
しました