おはようございます。
「イベント感が強まって
めっちゃワクワクしそう!」と。
それいいね!
即採用しました。
表紙は各々推しイラストを描いてもらって完成。
一人1冊ずつ持っています。
(娘のは非公開っす。本人希望により)
娘
「でもさぁ…
ここまでやっといて、
“やっぱり帰省はなくなりました”ってなったら
暴動が起こるよね…」
たしかにー…
ある日の朝メシ。
普段はもっと簡単で
シリアル+牛乳だったり
菓子パンで済ませる日もあれば
前日の晩の残りだったりもあるんですが
この日は
ちゃんとした感じの朝になりました。
買い出しの直後って
冷蔵庫の中身が充実するじゃない?
そうすると
やる気が出るんですよね。
その結果の、野菜スープ。
玉ねぎ、キャベツ、にんじん、かぶ。
あと鶏手羽入れて
トマト煮込みにしたやつ。
ベーコンはカリカリ一択です。
この日の朝メシはよかったなぁ…
なんて思いながら
コレ書いてます。
今朝はおそらく
テキトーに何か食ってるでしょう。
夏休みは特に
テキトーーーーーでいいのよ。
じゃないと疲れちゃう。
と、自分に言い聞かせる(笑)
さてさて
水オクタ、制作中。
今日は完成まで、いくよっ
粘土ジェルを細く伸ばして
シリコンシートを上から押し当てます。
これを硬化。
というのを
たくさん作りました。
緑のジェルネイルを塗ります。
裏側も。
1枚ずつ集めていって
ひとまとめにします。
これを水オクタの頭にペタリ。
仕上げにレジンコーティングします。
完成しました!
水オクタ!
あああああああ
かわいいいいいいいい
後頭部がたまらんです。
ということで
4種できました!
はーーーーっ
オクタシリーズ、
けっこー大変だったぁーっ
頑張ったっ
頑張ったぞっわたしっ
みんなで集まっちゃってっ
かわいいっ

娘
「これで全部?」
そうだよーっ
このシリーズ、めちゃ時間かかったー!
娘
「あのさ…
そのテンションで言いにくいんだけど」
?????
娘
「火山にもいなかったっけ?」
…あ。
いたわ。
雪山にもいたわ。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「いまいち噛み合わない」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
オクタシリーズは我が家で唯一ゼルダをプレイしている息子が凄い!と言っていました☆
火山や雪山のオクタは知らないようでしたが、楽しみにしています♪
moroさんがんばれー(笑)
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました