おはようございます。

梅雨明け宣言から
しばらくすっきりしないお天気が続き

「実は梅雨明けしてなくね?」

と思ったのは私だけじゃないはず。


でも今なら
ハッキリ言える!


夏だ!!!!!!!!!!

IMG_9876

青い空!
照りつける太陽!

蝉がうるさぁぁぁぁぁぁぁい!


朝、リビングの網戸に
蝉がとまってたんですよ。

網戸ですよ。網戸。


そりゃー
足をひっかけやすい構造かもしれないけども
よりによって何故そこに…

「お前…まさかお前…」
と言っていたら

ミ゛…ミ゛…

ミ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ィ゛ン゛

大音量で鳴きやがりました。


うるっっっっっさいし
犬は怯えるし
猫ズは戦闘モードだし

もう大変。



さてさて
ただいま、ブレワイのオクタシリーズを作っております。

空、宝、森ときたら
次は水!

いくぜ!

IMG_9721

いつものように
空洞の球体作りから。



やすりがけして
キレイにしておきます。

IMG_9724



次に足を作ります。
粘土ジェルで。

IMG_9722

8コ分、同じ大きさでとって



先細りになるよう伸ばして
細くなってる先を曲げます。

IMG_9725

ここで硬化。



根本になる部分をカットして
断面をだしてから
粘着テープに貼って固定します。

IMG_9726

こうすると色塗りがラク!



ジェルネイルスカイブルーで
色を付けます。

IMG_9727



しっかり硬化したら
ネイビー色で模様描き。

IMG_9728

描いたらまた硬化。



本体に足を付けます。

球体の底に粘土ジェルを貼り付けて
そこに足をくっつけていきます。

IMG_9729



8本付けました。

外側に向かって
広がるようになればオッケー。

IMG_9730

前足2本分のところは
口を付ける関係で、
少しずらしてあります。



肉付けをします。
粘土ジェルを適量とって

IMG_9731



顔(胴体?)部分にくっつけます。

IMG_9732

付け終わったら硬化します。



目のところのくぼみを作ります。

IMG_9734

粘土ジェルをとって



目の位置に付けます。

IMG_9735



カモメが飛んでるような形に整え
馴染ませます。

IMG_9736

と、今日はここまで。

明日は色付けをしていきます。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
息子に対して、思うことがあります

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。