おはようございます。


昨日なんですけどね、
あれは17を過ぎた頃です。

ツイッターのトレンドトピックが
あがってるのに気づいたんですよ。

「7月23日は土用の丑の日」

7月

23日は

土用の丑の日


あれ?

今日って何日?

え?23日じゃね?


もう一回言います。
このとき17時過ぎ。

夕飯の準備はじめるかーって時間ですよ。
鶏肉とキャベツのトマト煮込みを作ろうと思ってたんですよ。


もうトマト煮でよくね?
みんな気付いてないよね?

私の中の悪魔がささやきます。

ちょうどその時
息子が言いました。
「お母さん、今日は土用の丑の日だね」

私「いってきます!!!」
急いでスーパーに駆け込んだよ。


やっぱりねぇ
子どものガッカリした顔は
引きずるんすよ(私が)

この夏休み
後悔はしたくねぇ。



で、特設コーナー行きました。


くはぁ。高ぇ。

うなぎが高ぇ。


でも買いました。


IMG_9632

やっぱり
うなぎは旨ぇ。


もうしばらくは
食べられないであろう、うなぎ。

味わっていただきました。



さてさて
宝オクタを作っています。

昨日は足をくっつけるところまで
作りました。

本体の色付けに入ります。

IMG_9502



ジェルネイル
レモンイエローで全体を塗りました。

IMG_9503

ムラがありますね。



2度塗り。

IMG_9504

もうひと声。



3度塗り。

IMG_9505

これでいきましょう。



模様を描いていきます。

IMG_9506

これは
マスタード色に少し黒を足しました。



IMG_9508

こんな感じでブチ模様を描きます。



あとは白を混ぜたやつとか
色の変化をつけつつ…

IMG_9509

模様描き、終わりました。



目と口を付けます。

IMG_9510

粘土ジェルを適当にとって



口の形をつくって

IMG_9511



目も作ります。

IMG_9513

これを硬化したら
色付け。



くちびるは白っぽい黄色
目はアクアブルーです。

IMG_9515



黒目の下地は
緑色で描きます。

IMG_9516

ちょっとわかりにくいけど…



最後、黒を描きます。

IMG_9521

顔ができました。



模様が馴染むよう
レジンでコーティングします。

IMG_9522

最後に、
先に作っておいた宝箱をのっけて



宝オクタ、完成です。

IMG_9524

「わっ宝箱はっけーん!」
ってウキウキで近づいて
いざ開けようとすると
パンって弾かれてダメージ受けるやつ。



IMG_9525

悔しくて
絶対やっつけてやるって誓うやつ。



IMG_9528

宝箱、けっこー凝ったんですよ。



IMG_9531

明日は気分を変えて
オクタ風船いくぜ!


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
息子のテクニック?

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。