いやー、7月ももう半ばですね。
期末試験中の娘、
帰ってくるのが早いです。
「お腹すいたー!」つって
昼に帰ってきます。
娘が前いた部活、
実は試験期間中も活動があるんですよ。
朝練も午後練も。
(他の部活は1週間前から休止してたんですがね)
なので、今回初なんです。
昼に帰ってくるの。
なんか新鮮でした。
って、これが普通よね!?
先日の昼メシ。
かきあげときしめん。
かきあげは冷凍のものをチンして
揚げ焼きしなおしました。
揚げ物は
カリカリ、サクサクしてなんぼでしょ。
きしめんは
つるんといけちゃいました。
さてさてさて
レジンですがっ
ブレワイの設定資料集を手にして
作りたい意欲が爆発中ですっ
そんな本日は
チュチュという敵キャラを
作っていこうと思います。
まずはレジンの着色から。
薄い水色にします。
このくらいかなー。
半球モールドに流し入れます。
たっぷりと。
そしてしっかり硬化します。
型から外しました。
丸みをおびた形にしたいので
ひっくり返して
レジンをのせていきます。
表面張力を利用してのせ
しっかり硬化しました。
いい感じに削って
形を整えます。
水面のような模様があるので
青レジンで描きます。
硬化して
このようになりました。
青を塗っていない箇所は
ベース色のレジンで埋めていきます。
デコボコしないように
気をつけつつ。
次に
目のパーツを作ります。
レジンをポトリとたらして
これを硬化。
固まったら、ひっくり返して
レジンを垂らします。
というのを繰り返し
厚みを出したら
ジェルネイルの赤、黄、黒で
目を描きます。
これを本体にくっつけてー…
チュチュ、できました!
これも満足な出来ー♪
調子いいぞっ
目を付けるときが
一番緊張しました。
この
「どこ見てるかわからない」が
チュチュらしさなんですよね。
やばい!
つくるの楽しい!
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「娘が家出しました。その4」
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (4)
先日千葉県立高校のバレー部顧問が暴力行為でニュースになっていましたが、今どきでもまだこんなブラック部活があるんですね😲
こもろちゃんが退部できて本当に良かったです😊
morokomoro
が
しました
私はもう火を使うのが嫌で嫌で
仕方ないのに←
(先日鯵の南蛮漬け作ったら
食べるの天国作るの地獄でしたw)
そうめんに天ぷら数種類そろえたり、
パスタに揚げなす乗っけたり、
ちゃんと冷凍の揚げ焼きし直したり…
素晴らしいです👏🤤
morokomoro
が
しました
ブレワイと言うかゼルダ好き息子が、設定資料めっちゃ羨ましがってました。チラッと記事見せただけで、ええー!いいなぁ、欲しい!!言ってました。
morokomoro
が
しました
もろさん、父ちゃん、こもちん…
しっかり話し合って良い選択をされたと思います😌
レジン作品、波に乗ってますね!
もろさんのペースで楽しんでください😁🎶
楽しみにしてます😊
morokomoro
が
しました