昨日の続きです。

昨日は左側ができたので
今度は右側。

まち針でとめます。
そしたら、ちくちく。

角まできたら、返し縫いをします。

・・・一応、確認。

よかったーっ
ということで、
ここまできました。

では、上の白生地を合わせます。

まち針でとめてー

ぐし縫い。

ちくちく。
一直線に縫えました。

これを開いて

アイロンがけ。
では42号キットにあった
生地をカットします。

いくつかは5格子用にとっておきます。
上下の布を作ります。

布合わせ。
まち針でとめて

ちくちくちくっと。
上下の布ができました。

では、横の白生地を合わせていきます。

まち針でとめたら、
ぐし縫い。
片方できたら、もう片方も。

両側が縫えました。

さきほどの上下布を縫い合わせていきます。

下側から。

縫えました。
次は上側も。

おおー。
一枚になりましたねっ
これに、
テキストにある刺繍図案を描きこんで

・・・と、今日はここまで。
明日は刺繍に入りますー。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「兵庫にいまっす」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント