昨日はここまで書きましたが

IMG_8045
↑画像クリックで昨日の記事に飛びます

今日はその続き。




ちょっと柔らかくなったので
気泡も潰しておきましょ。

IMG_8046




ブログ0008

そうなんだよね。
こそげ取ると言った方がいいのかも。




なんとか角が立たないようにして

IMG_8047

こんな感じになりました。

うん、まぁ、
ステンドグラスみたいにするんでしょ?
だったら裏側を見せるわけだし、
いいんじゃないかな。




レジンランプへ。

IMG_8048

上面が硬化できたら




さぁ、お待ちかね。

ブログ0009

マスキングテープを
剥がしていきたいと思います。




ブログ0010




これ、ちゃんと枠にハマってくれてるか
ドキドキなんだよねー。

IMG_8049




ブログ0011




ブログ0012

ちゃんと剥がれました。
よかったよかった。




ムラがあるので
マステを貼ってた側も

IMG_8050

しっかり硬化。




IMG_8051

あ、いいじゃーん。
こっち表にするんだよね。




こもちん
「うーん、いや、こっちにするわ」

IMG_8052

えっ
そっちなの!?




ま、まぁ
こもちんがいうなら、
そっちが表なのかなー。

IMG_8056

はいレジン。




IMG_8059

ここは気泡潰しを
母ちゃん少し手伝いました。




IMG_8061

途中経過。
表面を包むように
透明レジンを伸ばす、こもちんです。

あ、でも、こうやってしまえば
凸凹も、あまりわからないかも。




こういう小さいところも

IMG_8063

ちゃんと行き渡るように・・・。




そしたら硬化。

IMG_8066

硬化してる途中で
でてくる気泡ってなんなんでしょう。

まだまだ修行が足りないってことか・・・。
精進します。




それでも!やっとの!

ブログ0013

完成ーッ




IMG_8073

ボールチェーンを付けました。




兵庫に到着するなり

ブログ0014

プレゼントしてましたよ。

お婆ちゃん喜んでくれたって
こもちん嬉しそうでした。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「うまいこと言った(ように聞こえる)」
ブログ0007
↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。