さて、昨日の続きを作ってきます。
球のレジンは
昨日使い切っちゃったので、
また作りました。

確かこれくらいの色だったはず。
では作っていきます。

少量から固めた方が良いそうなので
少しずつやっていきました。

硬化しては、
レジンを入れて

気泡をとって、と。
ここまできたら、

星を配置していきます。
ええと、
昨日は4個までやったから・・・

5個配置。
レジンを流し入れて

硬化させました。

飴みたい。
ちょっと美味しそうですよねー。
もう反対側の半球も、

少しずつ入れて、
硬化という流れ。
星の方は

こんもり硬化して、

昨日の方法で、上にポトンと。

これ見てたこもちん、
「たこやきみたいー」ですって。
言われてみれば確かに。
そして、硬化。

これの時間は結構長めにとってます。
最後の仕上げ的な。
はい、5つ星ができました。

この調子で、

6つ星ーっ

よ、よし・・・!
ここまできました・・・!

頑張るよーっ

ああっ
もうシリコン汚いっ
掃除の仕方教えてくださった方、
ありがとうございますー!
アルコールウエットで、やってみますね。
そしてそして・・・
やっと・・・

7個揃いましたー!
では、お約束。

「願いを叶えたまえーっ」

これで世界を救ったんだぜ。
こもたろは


並べてました(知ってた)
途中何度かめげそうになりましたが
皆さんのツイッター見て励みにしてました。
ありがとうございます。

何より、子どもたちが喜んでるしね♪
カチカチのボール。
置くと、ゴトッと音がします。
これがまた「本物みたい」と好評。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「バネのかたちの膨らみ器、わかる?」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (10)
検索画面で 出てきた時 モロさんのレジンかと思って 思わず開いてしまいました😌
スーパーボールみたいだけど
カチカチでゴドッってする感じなんですね。
面白いな~(*^^*)
よくキレイなレジンアクセなどは
見たことありますが
こう言う楽しいレジンアイテムもいいですね♪
たろくんたち飽きたらでいいです!売ってください‼🙏(笑)
ドラゴンボール大好きなので、思わずコメしちゃいました。
手作りだなんてすごすぎです!
根気のいる作業、お疲れでした。
とても綺麗ですね。
真似したいけれど、星を作る段階で挫折しそうです…。
昨日アルコールのウエットティッシュでと書いた者ですが、レジン液を流し入れる部分の掃除にはウエットティッシュでいいのですが、それ以外の部分でレジンが固まったところは、爪楊枝等を使い剥がしています。
また、薄くレジン液を伸ばし硬化させてベリッと剥がすと割りと簡単に取れますが、レジン液が勿体ないのであまりやれません。
(リモコンや健康サンダルに木工ボンドを流して、固まったら一気に剥がして掃除するのと同じ要領ですね)
色々作るの好きなのですが、時間がなくて・・moro さんのブログを見て、
作るって楽しいなぁと自分が作った気になっています(^_^;;
○ラゴンボール!星からコツコツ作るなんて、お疲れさまでした!
moroさんギャルの...(〃゚艸゚)プッ(笑)
moroさんみたいなお母さん羨ましいです♪沢山作って大変だったですよね一息しないとですね*ˊᵕˋ*
moroさんのブログからリバティ始めたのですがリバティの進み具合はどうですか?
さすがmoroさん!(≧∇≦)/
そして願い事・・・・・ウケる(笑)
願いごとはやっぱり、、、おパンツなんですか(´∀`*)。世界を救うためにはギャルのおパンツ、、、おばはんの(私の)でかパンでは世界を救えないですからね〜〜笑笑