さて、昨日の続きです。
下の段の花びら
これが一周できたところまできてました。
次は上の段。

上の段は
いくつかのワイヤーが交差しているせいか
うまくマステが入りこまない箇所があり
スキマができてしまいました。

ぎゅーっと下へおいやってみても

スキマが埋まらない。
これだと、レジンが流れちゃうよなぁ・・・。
ちょっと試しにやってみたこと。
つまようじを巻き込むように持って、

粘着面が外側になるようにして
中につまようじ(影の部分)があります。
この状態で、花びらのスキマへ。

花びらの根本部分まで
ぐいーっと押し込んでみたところ

これなら、いけそう。

花びら、花びらー。

ちょっとワイヤーが隠れちゃった部分もありますが
ご愛嬌ってことで。
次にこの、爪付きクリスタル。

ああー、キレイー・・・
それぞれの花に

ええと、花の真ん中に
レジンをのせるんですね。

そして、爪付きクリスタルをのせて
硬化させると。


のらないよー( ;∀;)
花の中央は
ワイヤーが入り乱れてまして
けっこう盛り上がってるんですね。
この上にバランスよくのせるというのは
(素人母ちゃんには)至難の業でございました。
ほんと、ころっころ転がるんですわ。
苦肉の策で・・・

レジンをのせては硬化、
のせては硬化を繰り返して
山をつくり

のせました。
邪道と言われてもいいの・・・。
こんなやり方で

爪付きクリスタルをくっつけました。
意外とわからないでしょっ?
大丈夫だよねっ
さてこの花たちを
土台にくっつけていきましょう。

レジンをぬって、

結構こんもり。
花をのせて、

硬化ーっ

表側5分。
ひっくり返して

裏側5分。
硬化完了♪

いい!
これ、バレッタとかにも良さそうですよねっ
さて、ここからは
やっとこさんに来ていただきましょう。

ほんとに「フフフ」って言ってそうですよね。
このアングル。
ビーズを通して

くるっと。

できたーっ
2つやりましたよ。

あとはこの
キットに入っていた、ネックレス用のいろいろ。

これらを使って、
完成ーっ

いい感じ!

こもちん、
この作品も大喜びでもらってくれました。
たぶんね、このために作ってますね、母ちゃんは。
さて、明日は
皆さんのアドバイスを受けての
レジンのグラデーションリベンジーっ
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「母ちゃん流、しゃっくりの止め方」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (1)
ハンドメイドの方は久しぶりに見たので、作品が出来て行く感じがワクワクです!
こもたろくんが宇宙好きなら是非レジンで宇宙を作って欲しい!!
慣れると簡単ですよー!
moroさんの宇宙を見てみたいです!
楽しみにしてます(o^^o)