ちまちま進めています、
スライムエンペラー。

昨日は本体まで
できてました。

で、冠を乾燥させていたのですが
工程はこんな感じ。


樹脂粘土を

IMG_6947



伸ばして、真ん中をV字に曲げて

IMG_6949



冠の形にして、
乾かすこと1日。

IMG_6950

後ろに曲がる形で固定したかったので
ストローの形状を利用しました。



しっかり乾きました。

IMG_6962

右の小さい楕円は飾り用。



宝石の雫の金色で
着色します。

IMG_6963

乾かしてる間に



真ん中の飾りを作りましょ。

金色に着色したものに
緑色で宝石を描きます。

IMG_6964



別で固めておいたレジンを
この飾りの上にのせます。

IMG_6965

レジンで接着する形をとってます。



飾りができました。

IMG_6966



飾りを接着剤でくっつけて
冠ができました。

IMG_6967



これを本体にくっつけたら、
スライムエンペラーの完成です。

IMG_6969

冠つけるだけでだいぶ違う-。
威厳でたー。



頑張ったもの2号ってとこですかね。

IMG_6971



やんごとなき方々の集い。

IMG_6973

平和。


★★★★★

自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。

猫が叱られる様子を見ていた自閉症くんは…

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。

ーーーーーーーーーーーー


LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。