まずはこれを見てくれ。
前に
冷凍チュロスのことを
書いたと思う。
結論から言うぜぇ。
誰かが
冷凍庫のドアを
ちゃんと閉じていなかった。
もう一回言うぜぇ。
誰かが
冷凍庫のドアを
ちゃんと閉じていなかった。
うちには一般的な冷蔵庫と
個別に冷凍庫がある。
数年前にコストコにハマっていた時に
購入した小さい冷凍庫だ。
その冷凍庫の方でやらかした。
冷凍庫の中は
チュロス以外は
幸い野菜ばかりだったので
メイン冷蔵庫の冷凍室に避難させて
まぁなんとかなった。
そんな中
仲良しグループLINEで
ドーナツの話になってな
ああ、ドーナツたべたい
どーなつたべたい
たべたいたべたいたべたい
そうだ。
生地はあるじゃないか。
もはやほぼ原型をとどめていなかったのと
触るとデロデロだったので
原状回復は不可能と判断。
袋の中で揉んだ。
それが上の画像である。
さてどうする。
絞り出して揚げればいいか。
ええと口金は…
前に掃除したときに
どこかへ片付けた。
どこだ。
ええい、探すのが面倒だ。
このまま
絞り出してしまえ。
よっしゃ。
チュロスを作るぞ!
端を切って
油の中に入れた。
おお、揚がっている。
揚がっているぞ。
引き寄せ合う生地たち。
チュ…ロ…ス…?
おまえ、チュロスなのか?
またもや
料理ブロガーが卒倒しそうなものを
作ってしまった。
結論。
やっぱり口金は必須。
娘「福耳ー」
味は悪くない。
おまけ。
冷凍庫上の住人。
降りるときに
たまにドアに足がひっかかって
開けてしまうときがある。
おそらく今回の犯人。
でも油断して
ストッパーをかけてなかったのは
飼い主の責任。
かわいいから無罪。
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「邪魔しないで。どこかへ行ってほしい」
↑クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (6)
前の方のコメントでもありましたが、ドーナツ並みに太くしてたら爆発する可能性もあるので気を付けてくださいね。
あの口金には出来上がりの見た目以上に表面積増やす役割もあるので(;・ω・)
morokomoro
が
しました
美味しいは正義✨
猫が可愛いも正義✨👍👍👍👍👍👍
morokomoro
が
しました
ホットケーキミックスでドーナツ作るみたく
型で抜けるくらいの硬さにして💦
でも味がいいなら
形はなんでもありあり♪︎✨
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました
大笑いしちゃいました。衝撃映像アップしてくれてありがとうございます。
前のチュロス(原形)の記事見て、揚げるだけって言っても、おやつに揚ものは面倒だわ。moroさんマメで素敵だな、と思っていましたよ!
morokomoro
が
しました
morokomoro
が
しました