ワイルドファイヤーと専用糸・・・
どっちにしよっかなー。
よしっ
ここは冒険してみよ。
ってことで、

ワイルドファイヤーでチャレンジ。
ワイルドファイヤー・・・
なんかすごいカッコイイ名前。
野生の炎・・・(違う)
では縦糸を織り機に通していきます。

おおおお。
全く伸縮しません。
伸縮しないので
ちょっと力を緩めるとすぐたるんでしまうかも。
ここは力と気合いを入れてー・・・

ピーン。
では織っていきますよー。
さてさて、何ができるでしょう。

1段目。
背景色はカービィと同じ、水色で。

輪郭、でてきました。
でもまだわからない。
糸が全然伸びないから
慣れるまでひと苦労。
でも、仕上がりを考えたら
こっちの方がいいんですよね。
頑張るぞっ
6段目。

この色は・・・!
カービィ好きで
勘のいい人は、ピーンときたかも。
図案出して(←これが時間かかる)からの織り始めだったので
今日はここでタイムアウト。
明日はもっと進めますっ
何名かの読者さんが
図案作成に便利なツールを教えてくださいました。
MIYUKIステッチデザイナー
こちらの情報、ありがとうございますm(_ _)m
これ、チャレンジしてるのですが
4段しか描けなくって、あれー?てなってて…(汗)
(たぶん、母ちゃんのやり方が悪いんだ)
色々試してみて、早く使いこなせるようなりますねーっ
★★★★★
自閉症児こもたろとその家族のブログ
昨日の更新記事はこちら。
「小学生の脇毛?」

↑画像クリックで記事にとぶよ。
こっちもよろしくね。
ーーーーーーーーーーーー
LINEでブログの更新をお知らせ。

よろしくお願いします。
コメント
コメント一覧 (2)
MIYUKIのステッチデザイナー私も使っていますよ!!
はじめの方で横織りか縦織りかを選択する上のところに段数や目の数を設定出来るところがありますよ!!
いつも作品楽しみにしています!!
MIYUKIをご愛用いただいてありがとうございます
実はMIYUKIは地元の企業さんです
少し関連の仕事をしていたこともあり、すごく馴染み深い会社の名前が、大好きなブログでこんなにたくさん出てきて嬉しい限りです
これからも素敵な作品をどんどんアップしてくださいませ